La Maison des tartes|やさしい味の焼きたてタルト。 2001-12-01 フランス料理 0パリ5区 マルシェや小さな各国レストラン、ブティックが軒をつらねるムフタール通り。この通りの中ほどにある “La Maison des tartes” は、地元の人たちに人気のタルト専門店。わずか20席ほどのこぢんまりとした店内は、いつも焼きたてタルトの香りがいっぱ [...]
O Rebelle|リヨン駅脇におしゃれなお店がオープン。 2001-11-01 フランス料理 0パリ12区 下町の雰囲気を持つカフェが多いリヨン駅界隈。カウンターではその日一日の疲れを癒すごとくおじさん達がビールを飲んで大騒ぎ…そんな光景を横目に裏の小道を進むと、日本人シェフが腕をふるう洒落たレストランがある。マダガスカル出身、インド・チャイニーズ系のマダムだけに、店内はエキゾチックな [...]
La Liberté|定食屋の見本とでもいうお店です。 2001-10-15 フランス料理 0パリ12区 友人の木工家具職人、マルクさんが、「このあたりで昼飯を食べるのなら、ラ・リベルテしかない。それにワインがすごいんだ!」と絶賛していたお店に二人で出かけてみた。どこにでもある小カフェという店構えだが、店内はファンでいっぱい。みんな昼からホロ酔い加減で、とにかくにぎやかです。 店内に [...]
Le Keryado|ブイヤベースならこの店がおすすめです。 2001-07-15 フランス料理 0パリ13区 パリ広しといえどもブイヤベースを出すレストランは数えるばかり。しかも値段も張るということになっているが、南仏の味が恋しくなった夜は、13区のビストロ”Le Keryado” の扉を開けてみよう。店内は常連客で和やかに賑わっている。それは《味良し・主人良し・ [...]
Le Marmontel|歩道のテラスで夏を満喫したい。 2001-07-01 フランス料理 0パリ15区 屋外が気持ちのよい季節。ランチをするならテラスが最高だ。とはいっても、決して豪華ではなく、歩道までテラスをせりださせたような気のおけない街角のレストランへ。 前菜+メインか、メイン+デザートの2 品に、ワイン1/4 リットルかエヴィアン付きで98Fのお昼だけのコースは、日替りでそ [...]
Les Coteaux|リヨン料理とワインのビストロ。 2001-06-01 フランス料理 0パリ15区 ワイン通のマリコさんが一緒なので、ブションと呼ばれるリヨン風居酒屋へ。ここでは、ワインを生産者から直接仕入れている。ご主人のベルナールさん選りすぐりのワインを気軽に堪能することができるだけでなく、しっかりと食事もできる。赤いチェックのクロスのテーブル席では、ボリュームたっぷりの1 [...]
Le Chateaubriand|素敵なお昼ごはんになりました。 2001-05-15 フランス料理 0パリ11区 僕らが大好きな20区のワインバー「バラタン」で働いていたスーザンさんが、独立してレストラン開店、と聞いてさっそく友人とお昼ごはんを食べに出かけた。広々とした店は、ワインレッドと白に統一されてとてもスッキリとしている。 お昼には、前菜+メインかメイン+デザートで70Fのコースがあり [...]
Le Dordogne|28歳、若手のシェフが腕をふるう。 2001-05-01 フランス料理 0パリ14区 何も期待せず偶然入ったレストランで、意外に洗練された料理にめぐりあったりするととってもハッピー。ここはそんな風に友人と発見したレストランです。 前菜+メイン+デザートで74Fと128Fのコースがある。私たちは迷わず74F のコースにした。私が選んだのは、サーモン・マリネに日替りの [...]
Alcazar|マッサージつきブランチはいかが。 2001-04-15 フランス料理 0日曜営業パリ6区健康 イギリスのインテリアデザイナー、コンラン卿がコーディネートしたレストラン。席と席がくっつきすぎているのが難ですが、吹き抜けになっている天井から差し込む光が、ふんわりと入ってきて心地いい。昼のメニュー (前菜+メイン+デザート+コーヒー)および日曜のブランチなら一人160F。 友人 [...]
Le Timbre|教えたくないようなお店ですが…。 2001-04-01 フランス料理 0パリ6区 開店4週間目だがなかなか、とワインの卸売りをやっているフレッドさんに連れていってもらった、厨房がすぐそこに見えるような小さなお店です。ご主人のクリスさんが明るい笑顔で迎えてくれた。 お昼はアントレ+メイン+デザートで90Fというコースのみで、アントレにフレッドさんはフォワグラ ( [...]