労組と経営者側が労働削減手当で合意 2012-02-15 フランスの出来事 0 労組と経営者団体の代表は2月6日、一時的に労働時間を削減された労働者への手当に関して合意。工場の操業停止などにより長期にわたって労働時間を削減される労働者に対して、国と協約を交わした企業が給与の75%を労働者に支払う「長期的部分労働(APLD)」の手続きを簡略化するためのもの。 [...]
「アルメニア人 虐殺否定罪」が成立。 2012-02-15 ニュース 0 12月22日、国民議会での「アルメニア人虐殺否定罪」法案可決に次いで1月23日、上院でも可決(賛成126 / 反対86)された。トルコでのアルメニア人虐殺を否定する意見を公言した者には禁固刑1年と罰金4万5千ユーロを科すもの。 同案は、アルメニア人が全国に約50万人いる中で一 [...]
フランスの貿易赤字、過去最高に。 2012-02-15 経済 0 2月7日にルルーシュ貿易担当相が発表したところによると、2011年のフランスの貿易赤字は過去最高の696億ユーロを記録した。輸入は前年比で11%増えて約4980億ユーロ、輸出は8.6%の増加に止まり、約4290億ユーロだ。 輸出は主にアジアや米国向けを中心にコニャック、シャン [...]
フランス全国に大寒波、52県に注意報 2012-02-14 フランスの出来事 0 2月4日付パリジャン紙。 1月30日頃から欧州全土が大寒波。フランスでは2月9日時点で南西部を含む52県に大寒波注意報が発令されている。ランスやミュルーズでは最低気温−20℃を記録。5日までに2人のホームレスを含む5人が寒さのため死亡した。一方、この大寒波のために、電気暖房など [...]
国籍取得の条件強化のデクレ発布 2012-02-14 フランスの出来事 0 1月31日、フランス国籍取得の条件を厳しくする内務省令(デクレ)が官報に掲載された。国籍申請者に対する県庁での面接の際、フランスの歴史・地理・文化、国の基本方針などに関する小学校最終学年レベルの10程度の質問に3つの選択肢の中から答えさせるテストが2012年7月から導入される。 [...]
4候補がピエール神父基金と住宅政策契約 2012-02-14 フランスの出来事 0 2月1日、ジョリ(エコロジー)、メランション(左派党)、バイルー(Modem)、オランド(社会党)の各大統領候補はピエール神父基金と住宅政策に関する協約を交わした。この協約は各候補が公約として守るべき住宅政策を示したもので、貧困世帯のための福祉住宅15万戸を含む50万戸の住宅建 [...]
C.I.M|伝説の音楽学校 2012-02-08 音楽 0散策 フランスの多くのアーティストがここに出入りしていたジャズ&ポップミュージック18区伝説の音楽学校。明日を夢見る若きミュージシャンたちが現在もたむろするところ。ジュリアンさんも通っていた時期があり、ここの雰囲気が大好き。 [...]
【TV】政治討論番組が盛ん 2012-02-07 フランスの文化 0 フランスのテレビでは政治討論番組が盛ん。4月の大統領選第1回投票が近づくにつれますます熱気を帯びてくる。その中ではFrance 5で平日17h30放映の〈C ? dire〉もいいが、おすすめはFrance 3の〈Ce soir (ou jamais)!〉。毎週火曜、夜のニュースに [...]
フランス、トリプルAからAA+に格下げ 2012-02-03 経済 0 「価値が下がったフランス」と題された 1月14日付リベラシオン紙。 サルコジ大統領の「A」が落っこちている。 米国の格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は1月13日、フランスの国債を最高のAAAからAA+に格下げし、オーストリアAA+、スペインA、イタリア [...]
エル誌にアンヌ・サンクレールの長いインタビューが掲載された。 2012-02-02 ニュース 0 国際通貨基金専務理事で次期大統領選の有力な社会党候補とみなされていたドミニク・ストロス=カーン(DSK)は、昨年5月、ニューヨーク、ホテル・ソフィテルの客室係に対し「性的暴行、監禁、強姦未遂」を行った容疑で逮捕された。最終的に刑事裁判は訴追取り下げとなったが、その彼を精神的にも [...]