大統領を支援するスローガン 2016-05-19 発言から知るフランス 0 Hé Oh la Gauche ! おいおい、 どうしたんだい左翼よ ! 4月25日、ステファン・ルフォル農業相を中心にオランド大統領を支援する集会が開かれた時のスローガン。来年の大統領選挙に向かって社会党の革新精神を盛り上げようということらしいが、保守顔負けの治安対策、経営 [...]
レ・ヴィキング - ズーク以前のグアドループ島の音楽。 2016-05-18 音楽 0 20世紀の話。それまでFNACに行けばあらゆるレコードが手に入ると思っていたが、そこに置かれていないものが、バルベスやピガールやシャトー・ルージュで売られていることを知ったのは80年代後半のことだった。マグレブ(カセット)、アフリカ、アンティルの音楽は、その出身者たちの間だけで大 [...]
サラフィストを恐れるフランス。 2016-05-17 ニュース 0 4月4日、ヴァルス首相は「フランスのサラフィストはイスラム教徒の1%にすぎないが、イデオロギー、文化的闘いに成果を上げつつある」と表明し、警告した。サラフィズム(サラフィー主義)とは? イスラム過激派と一口に言っても、国の歴史・宗教・政治的背景によってさまざまなグループがある。 [...]
6 万人減 2016-05-17 数字でみるフランス 0 3月は失業者が6万人減った(前月比−1.7%)。2006年以来の大幅な減少で、オランド大統領は「Oui, ça va mieux… はい、よくなってきています」と一安心。失業者総数は海外領土県を除いて353万人。 [...]
CERAMIX 2016-05-17 アート 0 ロダン以降、現代までの西洋とアジアの陶芸を見せる展覧会を、パリとセーヴルの2ヵ所で同時開催している。パリ会場のメゾン・ルージュは思い切った見せ方で知られる展覧会場で、今回も刺激的だ。一見保守的な、夜会服を着た女性の上半身にキッチュな刺青があったり、壁を這い上がるゴキブリの群れが一 [...]
生命の季節。 2016-05-16 フランスの出来事 0 アルプスの山間の小さな町ポンシャラは、花と出産の季節を迎えています。りんご、梨、リラなどの花々がいっせいに咲き、町はいい香りでいっぱい。少し山へ入ると、ラムソン(ail d’ours)の真っ白な花が広がり、食欲をそそるニンニクの匂いが。運がよければ野生のアスパラガスを摘むこともで [...]
高校校舎から移民ら排除 2016-05-15 フランスの出来事 0 5/4 パリ19区のジャン・ジョレス高校を占拠していた移民・難民177人が、警察によって強制排除された。この校舎は改修中で使われておらず、4月21日からスーダン、エリトリア、アフガニスタンなどからの移民・難民が避難していた。また、2日に地下鉄スターリングラード駅高架下から排除され [...]
プラティニ氏、活動禁止4年 2016-05-15 フランスの出来事 0 5/7 スポーツ仲裁裁判所(CAS)は、ミシェル・プラティニ欧州サッカー連盟(UEFA)会長に4年間のサッカー関連活動の禁止を言い渡した。プラティニ氏は次回のUEFA総会で会長職辞任を表明するとみられる。同氏はブラッター前FIFA会長から2011年、契約書のない顧問報酬200万ス [...]
ゴーン氏の報酬に政府苦言 2016-05-14 フランスの出来事 0 4/29 ルノー取締役会はカルロス・ゴーン会長の2015年の年俸を前年と同レベルの725万ユーロと決定した。うち173万ユーロが現金で残りはルノー株などで支給される。ルノー株主総会は25日にこの報酬額を54%の反対票で却下したが、強制力はない。取締役会は会長がルノーの15年度売上 [...]
芸能就労者、政府と合意 2016-05-14 フランスの出来事 0 4/28 雇用と失業が交互になる特別失業保険制度を適用される芸能分野の就労者「アンテルミタン」と政府の間で合意が成った。現在、失業給付制度についての労使代表交渉が進行中だが、この特別制度は2018年まで年間1億8500万ユーロの節約が求められ、一部の労組は合意。しかし、芸能分野最 [...]