テロに走る心理的背景に注目。 2016-08-01 ニュース 0 ニースで7月14日、花火客に大型トラックが突入し、84人が死亡した事件。「イスラム国」(IS)が犯行声明を発表したが、組織と容疑者の直接の関係は見つかっていない。一方で容疑者の心の闇が明らかになり、当局は心理的に弱くなっていた人物がイスラム過激派の呼びかけに感化され、テロ行為に [...]
Euro U19で仏男子優勝 2016-08-01 フランスの出来事 0 7/24 ドイツで開催された19歳以下のサッカー欧州選手権大会(EuroU19)で、仏代表チームは決勝戦でイタリアを4-0で下して優勝。U19でフランスが欧州覇者となるのは2005年、10年に次ぐ3回目で、スペインと肩を並べた。Euro2016決勝戦でポルトガルに敗れた2週間後 [...]
ラガルド氏起訴へ 2016-07-31 フランスの出来事 0 7/22 破棄院は22日、国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事の経済相時代における職務怠慢疑惑をめぐり、氏の異議申し立てを却下した。これによってラガルド氏に対する公判が実施されることが決まった。ラガルド氏は2008年、実業家ベルナール・タピ氏と元国営銀行クレディ・リヨネのアデ [...]
非常事態宣言6カ月延長 2016-07-31 フランスの出来事 0 7/22 仏議会上下両院は7月26日までとされていた「非常事態宣言」の期限を来年1月26日まで6カ月間延長することを可決した。この宣言は昨年のパリ同時多発テロ以来約8カ月間続き、大統領がいったんは解除を表明したものの、14日のニースのテロ事件を受け継続が検討されていた。政府はテロ [...]
労働法採択後も反対続く 2016-07-30 フランスの出来事 0 7/21 今年2月に発表されて以来、国民の強い反発を受けてきた政府の労働法改正案が、21日国民議会で採択された。不信任案が提出されなかったため、内閣が信任されたとみなされ共和国憲法49条第3項を行使し、票決なしで成立。49条第3項の適用はヴァルス内閣で2度目となる。しかしその後、 [...]
教会立てこもり、司祭殺害 2016-07-29 フランスの出来事 0 7/26 ルーアン近郊のサン・テチエンヌ・デュ・ルヴレの教会に、刃物を持った男2人が、司祭と修道女ふたり、信者ら計5人を人質にとって立てこもった。事件は朝のミサの時間で、容疑者ふたりは司祭を殺害、ひとりに重傷を負わせ、治安部隊により射殺された。現地に赴いたオランド大統領は「〈イス [...]
リビアでフランス兵が死亡 2016-07-29 フランスの出来事 0 7/20 仏政府は、リビアで特殊部隊兵士3名がヘリコプターの墜落事故によって死亡したと発表した。ヘリはイスラム民兵の地対空ミサイルによって撃墜されたとみられている。大統領は演説で「我々は危険な情報収集活動を展開している」と語り、これまで公にされなかったリビアでのフランス軍の活動を [...]
コルビュジエが世界遺産に 2016-07-29 フランスの出来事 0 7/17 ユネスコの第40回世界遺産委員会は、7カ国で共同推薦していたル・コルビュジエの17作品を世界遺産に登録することを決定した。推薦は今回が3度目。これらの建築物は約半世紀に渡って世界各国に造られたもので、「人間の創造的才能」の基準が適用された。フランスからはパリ郊外のサヴォ [...]
D’une rive à l’autre 2016-07-22 音楽 0 伝説的なベース奏者、ケント・カーター、トランペッター沖至、サックス奏者シルヴァン・ゲリノー、ドラマー佐藤真のニューアルバム。「この4人は、フリージャズ独特のエネルギーに溺ぬよう気をつかい、想像力を分かち合いつつ、沈黙へと求心していく混じりけのない瞬間を重ねる。かつて録音されたこ [...]
Noyonの高級レース 2016-07-21 MADE IN FRANCE 0連載コラム レースにはいろいろな種類があるが、おおまかには 「編む」レースと、「織る」レースに大別される。レースは西欧ではフランドルやベネチアなどで16世紀頃に現われ、各地で独自の手法が生まれた。19世紀初めになると、織りレースの一種であるチュール地の織機がイギリスで発明され、機械チュールの [...]