W杯初優勝! 1998-08-01 ニュース 0 ついにフランス・チームが勝ってしまった。ブラジルとの決勝では、それまで無得点のジダンが、プティのコーナー・キックを2度ヘッディングで決め、試合終了直前にはそのプティが見事なシュートで3対0。 “On a gagn; On a gagn;” の歓声が、試合終 [...]
OVNI 420 : 1998/7/15 1998-07-15 フランスの出来事 0 ■ フーリガン処罰される 6月23日、ベテューヌ軽罪裁判所は、21日ランスで機動隊に向かって椅子やパラソル、ビールの空缶を投げたドイツ人フーリガン3人に懲役1年の判決を下した。またマルクス・ワルネッケとカルルハインツ・ヘフネルは、鉄の棒や交通標識で警官の頭部を殴打し瀕死の重傷を負 [...]
W杯入場券不足騒動。 1998-07-15 ニュース 0 約一カ月続いたW杯。フランス中サッカー一色で、不景気といわれる昨今、久々に活気が戻った。知らぬ 間にファンになった人も多いはず。それにしても、何度も報道されていた合計8万5千枚といわれる入場券不足騒動は後味が悪い。 フランス組織委員会 (CFO) は、総数264 万8千枚の4割 [...]
OVNI 419 : 1998/7/1 1998-07-01 フランスの出来事 0 ■ それなら、兵器は買いません 5月29日にフランス国民議会が1915年のトルコでのアルメニア人大虐殺がジェノサイドであることを公式に認めたことに対して、トルコ政府は強く抗議。戦車、ヘリコプターなどフランス製兵器の買い付け交渉 (6000万フラン以上)を凍結するとフランス外務省に [...]
オロールはモンタンの娘ではなかった… 1998-07-01 ニュース 0 元女優アンヌ・ドロッサールの娘オロール(22) が、今は亡きイヴ・モンタンの実子かどうかで 9年間争われてきた訴訟(OVNI407号)で、去年11月のパリ控訴院の決定により3月11日にモンタンの遺体が掘り出され、3人の鑑定人が各自DNA鑑定を行った。6月12日、結果は100%ネガ [...]
ボビー・ラポワントの歌のように複雑な家だ。 1998-06-15 フランスの出来事 0 南仏のラングドック地方、中世のたたずまいが残るペズナスの町に住むイヴォラ家を訪れた。 モリエールに似た顔立ちのセルジュさんは、この地方では、知らない人がいない腕利きの建具職人であると同時に高級木材を使う家具職人でもある。17世紀頃、この地方に居を構えた富豪商人や貴族たちの古い館の [...]
OVNI 418 : 1998/6/15 1998-06-15 フランスの出来事 0 ■ ジョスパン首相の人気衰えず 5月末に発表された CSAとリベラシオン紙共同の世論調査によれば、保守系、革新系を問わずフランス人の80%近くが、ジョスパン首相を、”意欲的である”、”信念に忠実である”、”勇気がある [...]
W杯とパイロット、どちらが大切? 1998-06-15 ニュース 0 よりによってワールドカップの前にエールフランスのパイロットがストライキ ! 6/1日にストに突入し、15日間続ける決意だったのだから、W杯を人質にしたとしか言いようがない。国営AFは全チームの10都市間の移動を保証する契約まで結んでいたので、信用はガタ落ち。 そのうえ1日のストで [...]
OVNI 417 : 1998/6/1 1998-06-01 フランスの出来事 0 ■ この雑誌、クサーイ! ディズニー系児童雑誌 “Picsou magazine” 4月号 (27万部発行) の付録に「臭いカード」というのが付いてきたが、印刷所が薬品を入れすぎたために、その臭いこと、臭いこと!印刷所は一晩中かかって毒ガスマスクをつけた人 [...]
同棲・結婚・離婚・再婚・再離婚と忙しい。 1998-06-01 ニュース 0 今のフランスの若者の大部分は、まず同棲してから結婚を考えるという。従って初産の半数以上は結婚外出産による。異性にかぎらず同性同士の共同生活も現代の風潮となりつつある。 一方、既婚者の半数は離婚し、その後、子持ちの離婚者同士で再婚し複合家庭を築くケースも増えている。彼らは結婚 [...]