虐待地獄にはまったジョニー君。 1999-10-15 ニュース 0 9月28日から4日間にわたってエピナール重罪裁判所で、ジョニー君(6)虐待容疑者の裁判が開かれた。ヴォージュ県メニル・アン・ザントワ村の一貧困農家で、1996年当時3歳半のジョニーに母親サンドラ(25)と義父、母親の叔母(51)、その嫁(26)が「日常的に拷問、野蛮な虐待をし [...]
OVNI444 : 1999/10/1 1999-10-01 フランスの出来事 0 ●パリで第2回テクノ・パレード ベルリンのラブ・パレードに感激した J・ラング元文化相などの肝いりで、昨年、パリで初のテクノ・パレードが開催された。今年も、9月18日、レピュブリック広場からバンセンヌまでの5.6kmを20万人以上がテクノの音楽に合わせて行進、色とりどりの32台の [...]
サイエントロジー詐欺容疑裁判。 1999-10-01 ニュース 0 2002年1月28日、「サイエントロジー東京」の広報部長より、 「ページの中に当教会について正確でない記載の部分」があったとの指摘があり、「削除依頼」を受けましたので本記事は削除いたしました。 2002年2月1日 ovni編集部 仏国内の主要新興宗教信者・共鳴者 130 00 [...]
OVNI443 : 1999/9/15 1999-09-15 フランスの出来事 0 ●失業率の低下が続く7月も失業者が4万人減り、失業率が1.9%低下した。これで、97年6月に左翼連合政府ができてから、失業者は計35万人減。●ケルト音楽が大ブーム8月6日から15日まで、ブルターニュ地方のロリアン市で開催されたケルト音楽祭に、伝統音楽のフェスティバルにしては異例の [...]
食うか食われるかの銀行再編の戦い。 1999-09-15 ニュース 0 単一通貨ユーロのおかげで加速化する欧州市場のグローバリゼーションの中で、フランスでは2月以来6カ月にわたって、大手銀行ソシエテ・ジェネラル(SG)、事業銀行パリバ、パリ国立銀行(BNP)の3行すれ違いの合併ドラマが繰り広げられた。 3行が取り乱しての計略結婚・破談問題を簡単にた [...]
OVNI442 : 1999/8/1 1999-08-01 フランスの出来事 0 ●フランスの若者は自立が遅い 20歳を過ぎても親のところで暮らすフランスの若者は73%。また15歳~24歳の就業率も20.1%と、他国に比べ (ギリシャ24.5%、スペイン27%、日本45.3%、ドイツ46.9%) 大きな遅れをとっていることから、ジョスパン首相は、2000年1月 [...]
最後の砦、フランス語を守る ? 1999-08-01 ニュース 0 1992年に欧州理事会が承認した「地域・少数民族言語憲章」にこの5月29日18カ国が署名、8カ国がすでに批准している。フランスは批准どころか、この憲章をめぐって賛否両派に分かれて喧々ごうごう、論戦の火花を散らしている。 そこでシラク大統領が憲法評議会にお伺いをたてたところ、19 [...]
OVNI441 : 1999/7/15 1999-07-15 フランスの出来事 0 ●絶滅鳥エピオルニスの卵マダガスカル島で生息していた全長3メートル、450キロの巨鳥エピオルニスは2000年前に絶滅したが、その化石の密輸はあとを絶たない。6月14日、この絶滅鳥の卵315個の化石 (1個1万フラン以上) がル・アーヴル港に停泊中の船の船底から見つかり、直ちに押収 [...]
今世紀最後の皆既日食 ! 1999-07-15 ニュース 0 ノストラダムスが、1999年7月下旬に地球上に異変(?)が起きると予言したそうな。で、日本ではノストラダムス熱が最高潮だそう。フランスはというと、彼が予言したとおり ? 今世紀最後の皆既食が 8月11日の昼ごろ仏北部を横断するとあって、みなバカンス地でワクワク、待機中 ! 北大 [...]
Concours “Lepine” 1999-07-01 三面記事 0 1901年以来、パリで開催されている発明コンクールは、このコンクールを思いついたレピンヌ知事の名前にちなんで、Concours “Lepine” と呼ばれている。今年で第90回を迎えたが、これまでにも、ボールペン (1919)、野菜をピュレにするムリネット [...]