欧州の主要株式市場、最底値を記録 2011-09-01 経済 0 8月19日、ヨーロッパの主要株式市場は軒並みに下がり、2009年以来の最低値を記録した。ロンドンは前日比1.01%安、ドイツは2.19%安、フランスのCAC40は1.92%安で、3000ポイントを下回った。とくに欧州中央銀行が、欧州のある銀行に5億ドルの融資を行ったことが17日 [...]
病めるイギリスの暴動。 2011-09-01 ニュース 0 たまたまイギリスで休暇を過ごしている最中にロンドンの暴動が勃発した。暴動発生のニュースを聞いた英国北部からロンドンに向けて南下。8月8日夜に着いたロンドンは思いのほか静かだった。 この暴動は、4日にロンドン北部のトッテナムで黒人男性マーク・ダガンさん(29)が警官に射殺された [...]
パリで最長寿の樹は410歳! 2011-09-01 フランスの出来事 0 セーヌ川をはさんでノートルダム大聖堂の斜め向かいにあるルネ・ヴィヴィアニ=モンテベロ広場に、一本の古い木がある。パリ市内で最古の木と認定されている樹齢410年(!)のニセアカシア(robinier)だ。王室庭師ジャン・ロバン(1550〜1629)がアメリカ大陸から持ち帰り、16 [...]
安楽死疑惑で救急医を逮捕 2011-08-31 フランスの出来事 0 8月10日、バイヨンヌのコート・バスク中央病院の救急医、ニコラ・ボンヌメゾン医師(50)が高齢者4人を違法に安楽死させた疑いで逮捕された。この事件は、2日に意識不明の状態で同病院に搬送された92歳の老人が翌日に急死したことを受けて、予備捜査が行われていた。看護師は同医師が筋弛緩 [...]
野菜・果物農家が援助求めて抗議運動 2011-08-31 フランスの出来事 0 経営難に陥っている野菜や果物の生産農家が政府の支援策を求めて7月後半から活発な抗議運動を行っている。社会保障費や不払い運動を行ったり、外国産の野菜・果物の輸送トラックを止めて商品を検査したりしている。5月の大腸菌事件で野菜の消費者価格が20〜40%下落した上に、スペインやイタリ [...]
タピ事件でラガルド前経済相の捜査決定 2011-08-31 フランスの出来事 0 破棄院付検事総長は8月16日、ベルナール・タピ氏への公的資金支払い問題に関して、ラガルド前経済相(現国際通貨基金専務理事)に対する捜査開始を正式決定した。この件は、アディダス売却をめぐるタピ氏とクレディ・リヨネ銀行の係争を終結させるために、2008年に前経済相が仲裁裁判所に同件 [...]
軍隊行進 2011-08-14 フランスの出来事 0 「1919年までシャンゼリゼでの軍隊行進はなかったのだから、今日その存在について問うことがなぜ禁止されるのだろうか?」エステール・ベンバサEPHE(高等研究実習院)院長。 [...]
ノルウェー虐殺事件、フランスにも波紋 2011-08-02 フランスの出来事 0 ノルウェーで起きた爆弾テロ・乱射事件がフランスにも大きな波紋を投げかけている。国民戦線党(FN)員であるジャック・クトラ氏が、犯行を認めたアンネシュ・ブレイビク容疑者を「西洋の保護者」などとブログで賞賛したことに対し、反人種差別団体MRAPは7月25日、クトラ氏を相手取って提訴 [...]
水泳世界選手権で仏選手、同時金メダル 2011-08-02 フランスの出来事 0 7月16日から上海で開催されている水泳世界選手権で、26日、男子100m背泳ぎの決勝でフランスのカミーユ・ラクール選手とジェレミー・ストラヴィウス選手が52秒76の同タイムでともに金メダルを獲得した。女子400mと200m自由形ではカミーユ・ミュファ選手が銅メダル、男子400m [...]
ギリシャ財政危機援助でユーロ圏合意 2011-08-01 経済 0 ユーロ圏諸国の首脳は7月21日、ギリシャの財政危機に対する新救済策で合意した。2010年5月には3年間にわたる1100億ユーロの融資が決定されたが、今回の新救済策の融資額は1580億ユーロ。返済期間は最低7年から最低15年に引き延ばされ、金利も4.5%から3.5%へと緩和された [...]