ツール・ド・フランス、英フルームが優勝 2013-07-29 フランスの出来事 0 6月29日〜7月21日に開催された第100回ツール・ド・フランス(自転車ロードレース)で、英クリス・フルーム(28)が83時間56分40秒で初の総合優勝に輝いた。2位は山岳賞と新人賞(25歳未満)も獲得したナイロ・キンタナ(コロンビア)、ポイント賞はペーター・サガン(スロバキア [...]
LVMHに800万ユーロの罰金 2013-07-16 経済 0 フランス金融市場庁(AMF)懲罰委員会は7月1日、金融市場のルールを遵守せずにエルメス株を取得したとしてLVMH(モエヘネシー・ルイヴィトン)グループに800万ユーロの罰金を支払うよう命じた。AMFが科した罰金としては史上最高額で、LVMHはこの決定に不服を申し立てる意向だ。 [...]
ドーピングとツール・ド・フランス 2013-07-15 発言から知るフランス 0 「ドーピングなしでツール・ド・フランスで優勝するのは不可能だ。というのもツールは耐久力が試されるレースで、酸素が決定的な役割を持つ。優勝者のリストから私の名前を消すのはいいとしても、1999年から2005年の間、ツール・ド・フランスは開催されたのだから、覇者がいなけれ [...]
カタール皇太子が首長に。 2013-07-15 ニュース 0 オランド大統領が6月22、23日に訪れたカタールのハマド首長(61歳)が25日、テレビで4男タミム皇太子(33 歳)に首長位を譲位した。タミム新首長は「スポーツ大臣」とも言われ、フランスのサッカーチームPSGを買収、2020年ワールドカップ主催国となり、小国(コルシカ島の面積) [...]
経営者団体の新会長にピエール・ガタズ氏 2013-07-13 フランスの出来事 0 7月3日、フランスの経営者団体「フランス企業運動(MEDEF)」の新会長にピエール・ガタズ氏(53)の就任が決まった。電子機器ラディアル社社長のガタズ氏はMEDEF総会で95%の得票率で選出。2005年から会長を2期務めたロランス・パリゾ前会長は団体規約を改変して3期目を目指そ [...]
サルコジ前大統領の選挙費用は違法 2013-07-13 フランスの出来事 0 憲法評議会の選挙会計委員会は7月4日、サルコジ前大統領の2012年の大統領選挙運動費用が規定額を超えたとして、公職選挙法に基づく1100万ユーロの払い戻しを受けられないと判断した。同委員会は1月に同じ判断を下しており、今回、前大統領の不服申し立てを退けた。委員会の調べによると、 [...]
スパンゲロ、創業者の手に戻る 2013-07-13 フランスの出来事 0 カルカッソンヌ商事裁判所は7月5日、司法再建下におかれていた食肉加工販売スパンゲロ社を創業者ロラン・スパンゲロ氏の手に委ねた。同氏は230のうち90の雇用を維持し、5年間は同社を売却することはできない。同社はラザニア馬肉混入事件で馬肉と知りながら牛肉として販売したとされ、一時は [...]
アニエスさん殺害犯に無期懲役 2013-07-12 フランスの出来事 0 オート・ロワール少年重罪院は6月28日、13歳のアニエスさん殺害犯の少年(19)に無期懲役の判決を下した。この少年は2011年にフランス中南部シャンボン・シュル・リニョンの中高一貫校で同じ寄宿生のアニエスさんを森の中で強姦・殺害した。少年は2010年に南仏で別の少女を強姦し4カ [...]
米国安全保障局がEUをスパイか? 2013-07-12 フランスの出来事 0 6月29日付の独誌「シュピーゲル」が、米国家安全保障局(NSA)が欧州連合(EU)をスパイしていたと報じ、物議をかもしている。元米中央情報局(CIA)職員エドワード・スノーデン氏がもたらしたNSAの2010年9月の機密情報を根拠に、米国がワシントンのEU事務所や国連事務所、ブリ [...]
デルフィーヌ・バト環境相、解任される 2013-07-12 フランスの出来事 0 7月2日、オランド大統領はバト環境相(社会党)を解任した。環境相は同日朝、2014年度の環境省予算を前年度比で7%減らされたことで「悪い予算」とラジオで発言。すぐにエロー首相に呼ばれて発言を撤回するように求められたが応じなかったため、「政府の団結を乱す」として解任された。バト氏 [...]