失業手当給付規則の変更で労使合意 2014-03-31 フランスの出来事 0 3月22日、失業手当給付規則の変更で経営者団体と3労組が合意に達した。失業保険は経営者評議会と主要労組の間の協定に基づいて運営されているが、失業者増加で2013年度は40億ユーロの赤字を計上、節約が求められている。今回の合意では、再就職した失業者が残りの失業手当給付期間を次の失 [...]
大気汚染で自動車使用制限、17年ぶり 2014-03-31 フランスの出来事 0 3月10日にパリ首都圏に発令された大気汚染警報は、13日には30以上の県に拡大した。これを受け、マルタン環境相は大都市での公共交通機関を無料とする措置を発表。パリ首都圏ほかルーアン、グルノーブルなどで14日から17日まで同措置がとられた。今回の大気汚染は工場などで生じる粉塵、車 [...]
サルコジ氏、電話盗聴されていた 2014-03-31 フランスの出来事 0 3月20日付リベラシオン紙。 サルコジ前大統領が捜査の一環で電話盗聴されていたと3月7日付ル・モンド紙が報じたのに続き、ネット新聞メディアパールが18日に盗聴内容の一部を報道した。この盗聴は2007年の大統領選挙資金がリビアから流れたという疑惑の捜査のために数カ月前から行われて [...]
初のルワンダ虐殺裁判で被告有罪に 2014-03-31 フランスの出来事 0 パリ重罪院は3月14日、1994年に起きたルワンダ虐殺に加担したとしてパスカル・シンビカングワ被告(54)に懲役25年の有罪判決を下した。ルワンダ虐殺に関する裁判はフランス初。当時ハビャリマナ=ルワンダ大統領の側近だった同被告は、虐殺のための武器を用意したり、虐殺の指示を下した [...]
ケルヴィエル被告、破棄院で刑確定 2014-03-31 フランスの出来事 0 破棄院は3月19日、2008年にソシエテ・ジェネラル銀行に49億ユーロの損失をもたらした元トレーダー、ジェローム・ケルヴィエル被告の禁固3年の控訴審判決を確定した。しかし、49億ユーロの賠償金の支払いについては破棄した。被告は2月からローマからパリに向けて「金融市場の専制に抗議 [...]
フランスと欧州、出向労働乱用の規制へ 2014-03-20 経済 0 3月5日、欧州連合(EU)加盟国と欧州議会との間で域内出向労働の乱用に対する措置に関して基本合意が成った。建設業において出向労働乱用の監督を強化し、下請会社の出向労働者を受け入れる企業を指導するというものだ。しかし、欧州労組同盟はこの合意が労働市場の自由化を優先しており、十分で [...]
強制移民させられた孤児たち。 2014-03-17 三面記事 0 1960年代から70年代にかけて、孤児1615人が、インド洋に浮かぶレユニオン島から強制的にフランス本土に移送され、労働を強いられた。2月18日、国民議会はこの過去の政策の道徳的責任を認め、元孤児たちが人生を立て直せるような措置をとるとの採択を下した。しかし、かつての孤児たちの [...]
映画『ギヨーム』、セザール5冠に 2014-03-14 フランスの出来事 0 第39回セザール仏映画賞が2月28日に発表され、ギヨーム・ガリエンヌ監督・主演の長編映画『Les Garçons et Guillaume, à table!』が作品賞、初作品賞、男優賞、脚色賞、編集賞の5冠に輝いた。同映画は監督の自伝的作品で、子ど [...]
フランス初の人工心臓移植患者、死亡 2014-03-14 フランスの出来事 0 パリの欧州ジョルジュ=ポンピドゥ病院は3月3日、人工心臓を移植した最初の患者(76)が2日に亡くなったと明らかにした。患者は末期の心不全の男性で、昨年12月18日に仏バイオメディカル企業、カルマ社製の人工心臓の移植手術を受けた。その後2月18日、同病院は、患者は呼吸補助器も不要 [...]
日曜大工店の日曜営業を許可へ 2014-03-14 フランスの出来事 0 日曜大工店の日曜営業を許可するデクレが3月8日に官報に掲載された。このデクレは、2015年6月までの暫定措置として日曜大工店の日曜営業を認めるとした2013年12月30日付デクレに代わるもの。前回のデクレは、日曜営業に反対する労組の訴えを受け、「国民の永続的需要を満足させるため [...]