治安部隊の武器使用制限 2020-09-30 ニュース 0 9/17内務省は治安部隊による武器使用法の規則を明確にする文書を公表した。多数のゴム弾が詰まった手榴弾GMDを危険度の低いタイプに切り替え、ゴム弾銃(LBD)は使用毎に監督者の合意を得ることが義務となる。黄色いベスト運動でデモ参加者に重傷者が出て批判が高まったことを受けての措置。 [...]
一時失業補償違反、2億€ 2020-09-30 ニュース 0 9/17労働省は一時的失業への政府の給与補償に対して、2億2500万€の不正受給が摘発されたとした。Covid-19による一時失業は4月時点で860万人、8月は130万人に減少。一時的失業への給与補償措置は2つある。1つは企業が閉鎖あるいは活動を減ずる場合、6ヵ月間雇用主が給与の [...]
日タイヤ工場閉鎖に物議 2020-09-29 ニュース 0 9/16日本のタイヤ製造ブリジストンの仏現地会社は北部ベチューン工場(従業員863人)の来年春頃の閉鎖を発表した。世界タイヤ市場の構造的問題が原因とし、社員の再就職、国内販売部門への転職など労組と話し合うことを約束。政府報道官が「仏政府の信頼への裏切り」と非難したほか、地元議員、 [...]
左派、5G導入延期を要求 2020-09-29 ニュース 0 9/13左派「服従しないフランス」党や環境保護派の議員およそ70人がジュルナル・デュ・ディマンシュ紙上で、第5世代移動通信システム(5G)導入延期を政府に求める声明文を発表した。議員らは田園地帯などへの4G普及を優先し、5Gの環境への影響調査を行って公聴会を開くべきで、導入を来年 [...]
9月27日(日)パリはノーカーデー。 2020-09-26 イベント情報フランスの出来事 0日曜営業 Journée sans voiture à Paris 9月27日(日)、パリ市は第6回目の「ノーカーデー」を開催する。11時~18時まで、パリ市全域で、モーター付きの乗り物はご法度となる。電気スクーター、電気自動車も禁止。電気自転車、セグウェイは可。反則は罰金135€。 例 [...]
コロナ : 一部で飲食店休業・営業時間短縮など、新たな措置へ。 2020-09-24 ニュース 0covid-19 ヴェラン保健相は9月23日夜、エリアによっては飲食店閉鎖なども含む新型コロナウイルス対策の新しい措置を発表した。「状況は全般的に悪化し続けている。病院の逼迫を避けるためにも追加措置が必要」と新しい措置が必要となった背景を説明。フランスでは、9月23日の新規感染者が13072人。 [...]
奴隷姿のイラストを掲載 2020-09-21 発言から知るフランス 0 極右に近い週刊誌ヴァルール・アクチュエルは、8月、「服従しないフランス」のダニエル・オボノ国民議会議員が鎖につながれた奴隷姿のイラストを掲載し、国民連合党をのぞく各政党から強い批判を浴びた。オボノ議員も怒りにみちた抗議をツイッターで。 [...]
特別寄稿|コロナ後の社会と町づくり【上】 2020-09-20 フランスの出来事 0 新型コロナウイルスによる世界規模の衛生危機は収まる気配を見せないが、すでに多くの国々が 「コロナ後の世界」を模索している。さまざまな分野の専門家たちが、コロナ以前とは姿を変えた超リベラリズムの到来や、ナショナリズムの名の下に権力を集中させた強権政治が台頭してくるだろうと説く。し [...]
事故死したサイクリスト 2020-09-20 数字でみるフランス 0 7月フランスで事故死したサイクリストは29人で、1カ月の死者数としては10年ぶりの悲しい記録。コロナウイルス感染を懸念して公共交通機関を避け、自転車での通勤、通学が急増したこと、専用路がまだ完備していないことが主な原因。50%以上の事故死は交差点で。気をつけましょう。 [...]
半年ぶりに幕が上がる。 2020-09-15 フランスの出来事 0 真紅の緞帳(どんちょう)、ビロードの座席、劇場内のざわめき。おめかしした人たちを眺めながら、心待ちにしてきたスペタクルの開始を待つ。室内が暗くなって幕が上がる瞬間は、胸の高鳴りが最高潮に達する。 [...]