Valerie (40)/Bertrand (37) 来年は二人揃って、 京都のヴィラ九条山へ。 2009-10-30 フランスのカップルたち 0 「僕たちは同じ階層(世界)にいながら職業は違う」。統計を取ったわけではないが、フランスでは同業者間の恋愛が多い。似たような環境の人が、同じ興味を分かち合う。ビデオ作家のヴァレリー・ムレジャンさんと哲学者のベルトラン・シェフェールさんは、巡り会うべくして巡り会った。10 [...]
新しい文明、フォークの誕生。 2009-10-30 ノルマンディーの作家と食 他 0 使い回しの共有スプーン、各自携帯のナイフに遅れを取ってルネサンス期に現れたフォーク。イタリアから嫁入りのカトリーヌ・ド・メディシスが2つ又のフォークを持参した。当時流行の巨大な襟を汚さずに済むとアンリ3世が推奨しても、フォークは取り合ってもらえないどころか、宮廷で笑いの種だった [...]
11月の展覧会 2009-10-30 イベント・文化情報 0 ●Bruegel, Memling, Van Eyck… 18世紀にブルケンタール男爵が収集したコレクションの数々。ブリューゲル、メムリンク、ファン・エイク、ティツィアーノなど50点を展示。2010年1/11迄(無休)。Mesée Jacquemart [...]
モンテヴェルディのマドリガーレ 2009-10-30 イベント・文化情報 0 レザール・フロリサンによる、『アリアンヌの嘆き』を含むモンテヴェルディのマドリガーレ集第6巻は大推薦。7日20h。25€/30€。Cité de la Musique : 221 av. Jean-Jaurès 19e [...]
マーカス、ダニエル、佐藤 2009-10-30 イベント・文化情報 0 NYのジャズシーンで活躍しているクラリネット奏者マイケル・マーカスは、パーカーからフリーまで幅広い音楽性。2年ほど前、ドイツの強制収容所犠牲者に捧げたソロに感動したことがある。トランペット奏者テッド・ダニエルは、ロフトジャズを率いていた一人で、スペースを大切にした暖かい音色が美 [...]
Entretien : SODA KAZUHIRO 2009-10-30 Articles en français sur le Japon 0 Vous dites de vos documentaires qu’ils appartiennent à la catégorie du cinéma d’observation (kansatsu eiga). Pourriez-vous nous [...]
LES JAPONAIS 2009-10-30 Articles en français sur le Japon 0 Depuis la fin des années 1990, les Japonais sont mal dans leur peau. Les statistiques portant sur les suicides montrent clairement que quelq [...]
Salade de girolles 2009-10-15 cuisine japonaise en françaisArticles en français sur le Japon 0 Les Japonais sont de grands amateurs de champignons. Ils attendent l’automne avec impatience, car à cette époque les cha [...]
DVD : K-20 FAIT DES ETINCELLES 2009-10-15 Articles en français sur le Japon 0 Il y a plusieurs façons de voir un film. C’est d’autant plus facile lorsque le long métrage en question est dispon [...]
道路交通法が 日本とはまるで違う! 2009-10-15 フランスで運転 0 いざフランスでクルマを運転しようという時、まず突き当たる壁は、「道路交通法が日本とはまるで違う」という事実だろう。右側通行はもちろん、右側優先や交差点の曲がり方、さらには高速道路の走り方まで、もう何もかもが違うということを知って、私も「う~ん、怖いわ」と思ってしまった。 とはい [...]