「福島、汚染水くみ上げ」 2013-10-01 ニュース 0 事故2 年半後、損傷した原発各所に汚染水漏れ。 一方で注水、他方でくみ上げが長年続きそう。 損傷した福島第一原発3機の炉心は常に沸騰点にあり危険の脅威大。常時冷却を続行しないと高熱化とともに放射性ガス噴出の可能性があり、東京電力は1日300㌧の淡水を注入し続ける。 注水を続け [...]
解体される住宅ビルに グラフィティ。 2013-10-01 フランスの出来事 0 以前、パリのメトロ6番線でベルシー橋を渡った時、オーステルリッツ河岸通りにオレンジ色の目立つグラフィティのある建物が見えた。気になって調べてみると、11月に解体される住宅ビルで(住人はもういない)、2月頃から16カ国のグラフィティ作家約100人がやってきて建物の内外に自由に作品 [...]
ベタンクール疑惑の捜査、有効に 2013-09-30 フランスの出来事 0 ボルドー控訴院予審部は9月24日、ベタンクール疑惑の捜査のほぼ全部を有効と判断した。リリアン・ベタンクールさんの精神的な衰弱につけ込んで大金を得たとしてサルコジ前大統領、ヴルト元予算相、リリアンさんの財産管理人だったパトリス・ドメストル氏らが被疑者とされている事件。今回の判断は [...]
AF便で運ばれた1.38トンのコカイン押収 2013-09-28 フランスの出来事 0 9月20日、エール・フランス(AF)便でカラカスからパリに運ばれた1.38トンのコカインが、ロワシー空港とトラックの積荷から押収された。フランス本土で押収されたコカインとしては最大量で、末端価格で2億4千万〜3億5千万ユーロに相当。イタリア人3人、英国人2人ら6人が密輸容疑で逮 [...]
バスケットボール男子、欧州選手権初優勝 2013-09-28 フランスの出来事 0 9月24日付レキップ紙 男子バスケットボール欧州選手権の決勝戦が9月22日にスロベニアで行われ、フランスが80-66でリトアニアを破り、悲願の初優勝を遂げた。フランスは前回2011年には決勝戦でスペインに破れたが、今回は準決勝で勝利。決勝戦では終始リトアニアをリードし、米プロバ [...]
増税「休止」は2014年か、2015年か? 2013-09-27 フランスの出来事 0 増税が「休止」される時期が2014年か2015年かという問題で、議論が起きたことの始まりは、オランド大統領が9月15日に付加価値税(TVA)率引上げ、所得税率区分の上限の引下げを除き2014年に増税はないと表明したこと。その後、18日にエロー首相が「増税休止」の実効は2015年 [...]
公職透明化法案が最終成立 2013-09-27 フランスの出来事 0 大統領、閣僚、国会議員、欧州議会議員、地方行政の主要責任者の資産・収入公開に関する法律が9月17日に国民議会で可決され、最終的に成立した。この法律はカユザック前予算相の隠し口座疑惑をきっかけにオランド大統領が4月に公約したもの。しかし、議員の資産公開に関しては与党内の反発も強く [...]
宝石商の強盗射殺事件が政治問題に 2013-09-27 フランスの出来事 0 9月11日、強盗に襲われたニースの宝石店主が発砲し、強盗が死亡した事件が起きた。2人組の強盗が散弾銃で宝石商をなぐって宝石を奪って逃げようとしたところを、宝石商がピストルを3発発射し、2人組のうちの1人(19)に当たって死亡させた。宝石商は13日に殺人容疑で逮捕され司法監視下に [...]
補足医療保険や就学児の税控除も廃止? 2013-09-19 経済 0 9月5日付レゼコー紙によると、政府は一般会社員の共同補足医療保険(共済組合など)加入に関し、被雇用者負担分が所得税から控除される措置を2014年度から廃止する意向らしい。雇用者負担分に関して社会保険料が一部免除されているので二重に優遇されているというのがその理由だ。これで年10 [...]
4億€ / +14% 2013-09-17 数字でみるフランス 0 4億€ フランス国鉄SNCFとパリ交通公団RATPの、不正乗車や無賃乗車による損失は、SNCFが3億€、RATPが1億€で、合わせてなんと4億€(約526億円)! SNCFではこの対策として毎年約1億€を 使っている。 [...]