ブルターニュのチェコ人アーティストたち。 2018-08-15 アート 0 Artistes tchèques en Bretagne バカンスでブルターニュに行くなら、ぜひ寄りたいのがこの博物館。カンペールの中心街にあるブルターニュ文化の博物館で、ブルターニュに滞在したチェコ人アーティストたちの特別展を開催中だ。19世紀後半、パリには世界中から美術 [...]
バカンスから忘れられた子どもたちの日 2018-08-14 発言から知るフランス 0 「海は初めて。波がおもしろい!」「ここは天国のよう。みんなハッピーで、付き添いの人たちも、とっても親切!」 Secours Populaireは、毎年8月、「バカンスから忘れられた子どもたちの日」を市民や企業の募金を元に続けている。全国で約5万人の子どもたちが一日バカンスを楽 [...]
A la découverte des lémuriens キツネザルの日 2018-08-11 イベント 0 8月18日(土)、19日(日) ヴァンセンヌにあるパリ動物園で〈キツネザル発見の日〉。18-19日はキツネザル専門家とともに、6種のキツネザルを見て生態や食習慣などを学ぼう。16h30-17h。 サイトから登録:www.parczoologiquedeparis.fr/fr/ [...]
Les Arènes lyriques モンマルトル野外劇場でコンサート 2018-08-09 音楽イベント 0 Les Arènes lyriques 8月3日、10日、17日 モンマルトルの丘の上にある、半円形の小さな屋外劇場で、8月の金曜日、3日、10日、17日の3晩、コンサートが開かれる。 ソプラノ歌手ジュリア・バックマンが、ヴェレンティーナ・ガスパリーニ楽団の演奏で、ヘンデル、ヴィ [...]
Vol de nuit à bord d’un ballon気球でパリの夜間飛行 2018-08-09 イベント 0 9月1日(土)まで アンドレ=シトロエン公園では毎日9時から日没まで気球に乗ることができるが、8月の金・土は23hまで夜間飛行が楽しめる。 悪天候の場合はサイトか電話で確認を。 www.ballondeparis.com 01.4426.2000 12€/6€/3歳未満3€ 大人 [...]
干ダラ入りスクランブルエッグは代表的ポルトガル料理。 2018-08-09 魚料理 0連載コラム#RestezChezVous Bacalhau à Braz ぼくは干ダラmorue(ポルトガル語で bacalhau)が大好きで、暑いときには、塩出ししてから夏野菜とともに湯がいた干ダラ入りのアイオリ、友だちが来れば、アペリティフのお供に干ダラ入りカリブ風かき揚げのアクラ。マッシュポテトと混ぜ合わせてオー [...]
Jardin d’Acclimatation 順化園、リニューアル。 2018-08-07 こどもとおでかけ 0こども向け Jardin d’Acclimatation 子どものいる家族にはおなじみのジャルダン・ダクリマタシオン。もとは1860年にナポレオン3世とその妻のウジェニー皇后がオープンさせた由緒ある庭園で、パリ西方のブローニュの森に広がる。遊園地や鳥舎、農場を併せ持つが、子ども [...]
運転しながら携帯 2018-08-07 数字でみるフランス 0 今年4月にAXA Préventionが発表した数字によると、運転しながら携帯でショートメッセージを読んだり、書いて送る人は、なんと24%。その間、前方不注意が40秒近く続くため、事故率は23倍増えるという。なお運転中の携帯使用は、90€から最高750€の罰金で、免許から3点減 [...]
Classique au vert ヴァンセンの森でクラシック 2018-08-07 音楽 0 8月11日から9月2日までの毎週末、ヴァンセンヌのParc Floralでクラシック音楽。おすすめをピックアップしてみた。 12日は少女時代から天才ピアニストの呼び声が高かったヴァネッサ・ベネッリ=モーゼルと、フルニエやシュタルケルに師事したチェロ奏者、アンリ・ドマルケット。 [...]
Pendre la crémaillère(新築 /入居祝いする)112 2018-08-07 おキミのフランス語表現 0 〈crémaillère〉の語源はギリシア語の〈kremastêr〉で「吊るす」を意味し、炉に鍋を吊るすための自在鍵のこと。〈Pendre la crémaillère〉「炉に自在鉤を吊るす」とは、引越し祝いもかねて友人・知人らを招いて新居を披露するためのパーティーを開くこと。こ [...]