コロナ : 【商店】11/28 商店営業再開の衛生規準と支援金。 2020-11-26 ニュース 0covid-19 11月24日に発表されたコロナ感染対策における規制緩和の大まかな日程に加えて、11月26日、アラン・グリゼ中小企業担当大臣は、11月28日から営業再開する商店に関して、以下の点を明らかにした。 「連帯基金 Fonds de solidarité」支援 ・第2回目ロックダウンで4 [...]
コロナ : 【文化】11/28図書館など再開、12/15劇場、映画館、ミュージアムなど。 2020-11-26 ニュース 0covid-19 マクロン大統領は11月24日に、コロナ感染対策における規制緩和の大まかな日程ついて話したが、11月26日は、各分野の規制緩和ついて関係閣僚が詳細を発表。そのなかでバシュロ文化相は以下について話した。 ▶︎11月28日書店、レコード店、楽器店、ギャラリーなどの営業再開。図書館、古 [...]
コロナ : 段階的規制緩和。商店は11月28日に営業再開可。飲食店再開は、1月20日に。 2020-11-26 ニュース 0covid-19 マクロン大統領は11月24日の晩の演説で、今後、3段階で外出規制の緩和や、諸活動の再開をしていくことを明らかにした。 ▶︎11月28日(土)から・12月15日までは外出規制措置は続くので、外出時は特例申請書を携行・「散歩、スポーツ」などの外出は20km範囲内、3時間までなら許可 [...]
コロナ : フランスのミンク農家でも初感染例。 2020-11-23 ニュース 0covid-19 今月、デンマークで変異した新型コロナウイルスがミンクから人間に感染し、約1500万匹のミンクが殺処分されたことが話題になったが、11月22日、フランスのミンク農家でも初のミンクの感染例が確認された。 フランスに4軒残るミンク農家のうち、感染が確認されたのは、ユール・エ・ロワール [...]
〈ふつ・わ〉イワシの煮付け。朝市でイキのいいイワシが手に入ったら。 2020-11-20 魚料理 0#RestezChezVous 朝市で活きのいいイワシが手に入った。半キロ(3ユーロ!)買ってきて、『檀流クッキング』を見ながら、イワシの煮つけを作ってみた。「まったく、何の手もかけない。買ったままのイワシをを、そのまま、ザルでゆすいで、鍋に入れる。つまりハラワタを抜かないで、全貌のまま、煮るのである」。とは [...]
11月20日からクリスマスツリー販売可能に。 2020-11-18 フランスの出来事 0covid-19 ドノルマンディー農業相は、11月20日からスーパーや花屋でツリーを売ることができると明らかにした。花屋、大工用品店など、店の外で販売が可能になる。 11月はクリスマスツリーの収穫の月。ロックダウンで花屋や植木屋は閉店したままの状況で「生活必需品」ではないツリーがこのままでは売れ [...]
パリのメトロ、日中の運行50%減へ。 2020-11-17 フランスの出来事 0covid-19 RATPパリ交通公団とIDFM イル・ド・フランス首都圏交通網は、あす11月18日(水)から、日中10時~16時の運行を半減する。ロックダウンにより同時間帯の利用者が7割、ラッシュ時は5割減っていることをうけて。 第2回目のロックダウン下では、学校や公共サービスは開いており、1 [...]
臓物屋 Triperie 2020-11-17 フランスの食材と専門店 0#RestezChezVous Triperie 臓物専門の店には、タンパク質やビタミン、鉄分が豊富な食材が、丹念に下準備されて並んでいる。牛や子牛、豚や子羊などの心臓 cœur、じん臓 rognon、レバー foie、脳みそ cervelle、舌 langue。 ほかにも子牛の胸腺 ris de veauや [...]
Cidre シードル 2020-11-16 ワイン以外のお酒 0#RestezChezVous リンゴのジュースを自然発酵させたものがシードル。古代エジプトやギリシャでも、すでに飲まれていたという。リンゴの栽培に向いた気候をもつノルマンディーやブルターニュ地方では、12世紀くらいからシードルが作られるようになった。 何種類かのリンゴのジュースをブレンドしながら、それぞ [...]
豚のほほ肉のシードル煮。 2020-11-15 肉料理 0#RestezChezVous Joues de porc au cidre 〜豚のほほ肉に、人気がでてきているのがナットクのシードル煮です。〜 ロックダウンでレストランが閉まっているから、毎日のように手料理。こんなとき、煮直しできたり、ほかの料理にも転用できる煮込み料理が、なんといっても頼りになる。そこで、 [...]