#RestezChezVous 窓辺・バルコニーで。 2020-03-20 イベント情報フランスの出来事 0#RestezChezVous 外出禁止措置が続くイタリアで人々がバルコニーで歌ったり、それにあわせてタンバリン(が家にあることに驚き)を叩いて音頭をとる映像がフランスのメディアで流れた。フランスでも、数日前から夜8時に、新型コロナウイルスと闘う医療関係者に窓辺で拍手をしようという動きが定着しつつあり、昨晩あ [...]
#RestezChezVous 家で料理。ポトフで残った牛のあばら肉と赤ピーマンを組み合わせてみた。 2020-03-20 肉料理 0#RestezChezVous Plat de côte aux poivrons 先日近所のレストランで、隣のテーブルの客と話が弾んだ。20年以上小さなレストランを経営した人だった。「うちの店では、ポトフにはいつも牛のあばら肉plat de côte。安いこともあるけれど、そのブイヨンのうまいこと!」。翌日 [...]
#RestezChezVous 家で芸術を満喫する。〜シネマ編〜 2020-03-19 舞台・映画フランスで暮らす 0#RestezChezVous 3月17日(火)正午に外出禁止となってから、まだ2日しか経っていませんが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。今日は、家で芸術を満喫する〜シネマ編〜です。(瑞) 【arte】 おなじみ独仏共同テレビ局アルテ。コロナと関係なく、アルテのサイトに行けば、常にテレビで放 [...]
コロナ : 大ヒットするはずだった? La Bonne épouse。 2020-03-19 舞台・映画 0 マルタン・プロヴォ監督の『La Bonne épouse』は、フランス全国600館で公開され、公開初日3月11日(水)だけで、8万人の入場者を記録した。日が進むにつれてコロナ対策として100人以上の集会禁止が発令され映画館は入場者数を制限をせざるをえなかったり、人々が外出を自粛 [...]
新型コロナウイルス、フランス経済にも大打撃。 2020-03-18 ニュース 0 欧州全域におけるコロナウイルスの感染拡大や、フランス政府による外出規制措置の強化により、経済に与える影響の懸念がますます大きくなってきた。ここ数日の政府が発表した経済的措置をまとめてみた。 EU加盟国財務相「戦時に匹敵する状況」 ルメール経済相は3月17日、 [...]
#RestezChezVous 家で芸術を満喫する。〜オペラ・コンサート・ダンス編〜 2020-03-18 パリで遊ぶ舞台・映画芸術 0#RestezChezVous フランスは、今だかつて体験したことのない自宅待機措置が発令中だ。こんな時に少しでも心を潤してくれる芸術関連のサイトを紹介したい。今日はまず、音楽、スペクタクル関係。(瑞) 【パリ・オペラ座】 過去の公演を無料公開するというメトロポリタン・オペラの英断を受けて、パリ・オペラ座も [...]
エビ入り揚げワンタン 2020-03-18 魚料理 0#RestezChezVous この揚げワンタン、皮はマグレブ料理に使われるブリックの皮を使っている。 中に入れるエビの詰めものを準備する。エビは冷凍のむき身で結構。小さく切ってから、包丁でたたいてミンチ状にするのだが、小さなかたまりが残っているくらいがちょうどいい。ボウルにとり、みじんに切った万能ネギを加える [...]
身体表現でつなぐ記憶。振付師 トマ・ルブランさん 2020-03-18 インタビュー 0日本が好きなフランス人 「祖母は私が幼いころ、いつも寝る前に話をしてくれました。対独レジスタンスの人たちをどうかくまったとか、ユダヤ人の境遇など…。祖父もレジスタンス闘士だったので、戦争体験は彼らの人生そのものだったんですね。人が人を破壊すること、戦争のこと、とくと聞かされました」と語るトマ・ルブランさ [...]
テニス全仏オープン「ロラン・ガロス」秋に延期。 2020-03-18 ニュースイベント 0パリ16区 世界4大テニストーナメントのひとつ「ロラン・ガロス」開催が秋に延期されることが決まった。仏テニス連盟のベルナール・ジュディチェリ会長は、3月17日、今年5月24日から6月7日にかけて開催される予定だったロラン・ガロスを、9月20日〜10月4日に延期することを明らかにした。 同 [...]
コロナ : 外出禁止令ー出かける時はこちらの書類を(フランス内務省)。 2020-03-17 ニュース 0 新型コロナウイルス感染拡大を抑えるためにフランス政府が発表した新しい措置により、3月17日(火)正午より、外出の際は、「例外的外出証明書」に必要事項を記入し、携行することが求められます。家でプリントできない方は、手書きで同様のことを紙に書いたものを携行してください。※3月18日 [...]