コロナ:パリ首都圏ラッシュ時の交通利用証明書2種。 2020-05-10 フランスの出来事 0covid-19 外出規制解除の第一段階となる5月11日から、イル・ド・フランス地域圏(パリ首都圏)は交通機関の混雑を緩和するため、ラッシュ時(6h30~9h30 と 16h~19h)の移動は、通勤者と急を要する者のみに限定する。 この時間帯に交通機関を利用する際は、状況に応じて、その必要性を証 [...]
コロナ:5.11ロックダウン段階的解除〈移動・交通〉。 2020-05-08 Non classé 0covid-19 フランス政府は、5月11日からの段階的なロックダウン解除の具体策を明らかにした。ウイルス感染リスクを「赤」と「緑」で表した地図上で「赤」の県では中学校再開や、公園を開けることができない。 「赤」の4つの地域圏(31県)のうち、感染者が増えているマイヨットは外出規制を継続。イル [...]
コロナ:フランス政府、文化芸術分野の支援策発表。 2020-05-08 ニュースフランスを知る 0 5月6日、新型コロナウイルスで約130万人が打撃を受けたとされる文化芸術分野について、政府が支援策を発表した。 まず同日午前、マクロン大統領はフランク・リステール文化大臣とともに、文化芸術分野のプロたちとビデオ会議の場を設置。映画監督のエリック・トレダノとオリヴィエ・ナカシュ、 [...]
コロナ感染者との接触知らせるアプリ「StopCovid」、6月導入へ向けテスト開始。 2020-05-07 ニュース 0covid-19 政府は、新型コロナウイルスの感染者と接触があった人を特定するスマートフォンのアプリケーション「StopCovid」の導入に向け準備を進めている。セドリック・オ=デジタル担当副大臣(経済・財務省)は、テレビ出演し「ロックダウン解除第2段階の6月2日からの使用開始に向け、5月11日 [...]
Pompéi chez vous 「ポンペイ展」を家で。 2020-05-07 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 3月25日から6月8日まで、グラン・パレで大規模な「ポンペイ展」が開催されるはずだった。残念ながら見られそうもないが、グラン・パレのウェブサイト上の「L’exposition Pompéi chez vous(『ポンペイ展』を自宅で)」で展覧会のエッセンスを味わうことができる。サ [...]
アートで感謝を表す市民参加プロジェクト 2020-05-06 社会ラボ 0 2019年1月12日、パリ9区のトレヴィーズ通りで起きたガス爆発は、死者4人、負傷者66人の大惨事になった。人が入れないよう建物の前に設置された壁を、連帯の気持ちを表す「ensemble(一緒に)」の文字で埋め尽くしたのはストリート・アーティスト、アルテュール・シモニさんだ。黒 [...]
コロナ:パリ市長、5.11ロックダウン解除について。学校、交通、商店・飲食店支援、文化…。 2020-05-06 ニュースパリの出来事 0covid-19 アンヌ・イダルゴ=パリ市長は、5月5日付のル・パリジャン紙に、5月11日以降のロックダウンの段階的緩和のビジョンを語った。 【学校】 1クラスは可能であれば10人以下の少人数に(政府方針では15人まで)。幼稚園は1クラスを10人以下にすることを区長らと検討。5月14日時点で、生 [...]
バロックフルート名手ラザレヴィッチの楽団による “The High Road to Kilkenny” 2020-05-06 音楽 0 Les Musiciens de Saint Julien “The High Road to Kilkenny” バロックフルートの名手として知られていたフランソワ・ラザレヴィッチは、ルネッサンス、中世の音楽までさかのぼっていくと「踊り」が核にあることに開眼する。「音楽の中に [...]
コロナ:「5月11日の学校再開、先に延ばして」パリ首都圏市長ら300人、大統領に訴え。 2020-05-05 フランスの出来事 0covid-19 「5月11日の学校再開には無理があり、非現実的。先延ばしにしてほしい」— アンヌ・イダルゴ=パリ市長を含む、イル・ド・フランス地域圏(パリ首都圏)329人の市長が5月3日、大統領に宛てた共同書簡を経済紙ラ・トリビューン紙に寄稿した。 マクロン大統領は4月13日の演説 [...]
フレンチのレストランも形態を変えて営業を開始。その2 2020-05-05 食材専門店フランスで暮らす 0 ひきこもり生活も1カ月を過ぎて、自炊に飽きてきた人も多いはず。人が作った料理はおいしいものだし、ましてや外出規制期間中に誕生日を迎えてしまったしまった人やその家族だったりしたら、普段と違う特別メニューが食べたくてたまらないだろう。 そうした皆様へ、オヴニーで紹介してきたレストラ [...]