コロナ : 変異種拡大の状況により、来週更なる措置検討。 2021-02-12 ニュース 0covid-19 オリヴィエ・ヴェラン保健相は会見を行い、新規感染者は1日に2万人ほどで安定し、若干減少傾向にあること、病院は逼迫(ひっぱく)してはいるものの現時点ではロックダウンには及ばないこと、しかし、変異種の感染拡大の状況を見ながら更なる措置が必要かどうかを、来週検討すると述べた。 英国発 [...]
Herbert List “ITALIA” ヘルベルト・リストの撮ったイタリア 2021-02-11 展覧会 0パリ3区 2月20日(土)まで バウハウスでアンドレアス・ファイニンガーに写真を学び、シュールレアリスムの影響を受けた作品を撮っていたヘルベルト・リスト(1903-75)だが、ナチスが政権につくと中南米や地中海沿岸などを多く旅し、50年代からは躍動感あるルポ写真も撮るようになった。 本展は [...]
Made in France – CREPIN-PETIT社のボタン 2021-02-05 MADE IN FRANCE 0連載コラム CREPIN-PETIT社のボタン 昨年春のロックダウン終了直前に営業を許可された手芸屋mercerieに、マスク作りの材料を買いに行く人が殺到したことは、まだ記憶に新しい。以前よりは少なくなったものの、手芸屋は見るだけでも楽しいもの。ボタンを1873年から作り続けている北部 [...]
オレンジとトマトのサラダ 2021-02-05 野菜料理 0 Salade d’orange et tomate オレンジ数個は、よく切れるペティナイフで、白い部分が残らないように皮をむき、5ミリほどの厚さに輪切りにする。種があったらとりのぞき、四つに切り分ける。トマトは湯むきしてからオレンジと釣り合いがとれる大きさに切り分ける。tomat [...]
オレンジの香りがすてきな、南の国を思わせるケーキです。 2021-02-04 デザート 0 Gâteau à l’orange 冬の果物といえば、なんといってもオレンジやクレマンティーヌなどのかんきつ類だ。今回は、そのオレンジを使ってケーキを焼いてみた。子どもたちが大好きなカトル・カールは、しばらく前に紹介したチョコレート入り(874号)とか、いろんなバリエーションが [...]
2月から変わります。 2021-02-03 フランスの出来事 0 ●ガス料金、平均で3.5%値上げガスコンロのみの場合は0.9%、ガスコンロ+給湯器は2.1%、ガス暖房3.7%、 ●電気代、平均で1.6%上昇消費者には平均で1年間で+15€の出費に。 ●オートバイが、自動車の列の間を走行することが禁止。3ポイント減点と、罰金135€。 ●一時( [...]
フランスの美しい駅。 2021-02-01 パリで遊ぶパリから行ける街 0特集記事 フランスには3千ほど鉄道の駅があるという。多くの人が南の海へ、冬は雪山へと出発するパリのリヨン駅には、どこかバカンスの香りが漂っていて、曇っている日でもそこだけ明るいような気がする。昨今フランスの他の駅では見かけなくなった駅舎内のきちんとしたレストランも健在なリヨン駅は、パリ [...]
コロナ禍、学生など若者への影響は深刻。 2021-02-01 ニュース 0covid-19 Covid-19は経済、医療、家庭、教育など多方面に大きな影響を与えているが、リベラシオン紙が「大学生:大きな苦悩」と報じたように若者、特に大学生への影響は深刻だ。 小中高で授業が続行される一方で、大学など高等教育機関は秋の第2次外出規制後も遠隔授業が続いている。自分のパソコン [...]
コロナ : コンフィヌマン(自宅待機)回避。衛生対策強化。 2021-01-30 ニュース 0covid-19 1月29日(金)晩、マクロン大統領と閣僚はコロナ感染対策会議を行い、そこで決められた新しい措置についてカステックス首相が会見を行った。 「コンフィヌマン 自宅待機」が必要だとする声が医師などから上がっていたが、今回は回避。とはいえ現在フランスでは2万7000人が入院、3100人 [...]
1月22日、核兵器禁止条約が発効に。フランス各地で集会。 2021-01-20 イベント 0 「核兵器禁止条約」が1月22日に発効となる。国連総会で2017年7月7日に採決された条約だが、2020年10月24日ホンジュラスが批准して批准国が50ヵ国に達したため、その90日後(1月22日)に発効する。核兵器の開発、実験、製造、取得、所有、貯蔵、威嚇なども含めて「違法」と [...]