コロナ外出規制から1年、ワクチン接種は期待通りに進まず。 2021-03-31 ニュース 0covid-19 3月17日で、Covid-19感染拡大による最初の外出規制から1年が経った。突然の外出規制、マスク・検査不足、企業への支援、給与補償、病床の逼迫、遠隔授業、精神面の影響など様々な問題と試練を経ながら、社会と人々の生活は、今もCovid-19に脅かされ続けている。この状況から脱す [...]
オルセーが「オルセー・ジスカール=デスタン美術館」に。 2021-03-30 フランスの出来事 0パリ7区 オルセー美術館と、オランジュリー美術館の名前に、昨年12月に亡くなったジスカール・デスタン大統領の名をつけることを文化相が発表した。 オルセー美術館がオープンしたのはミッテラン政権下の1986年。しかし、かつて鉄道の駅舎だった建物を美術館にすると決めたのはジスカール=デスタン大 [...]
機械がなくても、家でラクレットがたのしめる。 2021-03-28 チーズを選ぶ 0日曜営業#RestezChezVous 夏時間に突入したとはいえ、まだまだ三寒四温を繰り返すこの季節、肌寒い日はラクレットが食べたくなったりする。この冬はスキーにも行けず、レストランも閉鎖中。家に機械がなくて食べられないけれどラクレットが恋しい、そんな方への朗報がこのレンタルサービス。 902号(2020年9月1日 [...]
ゴッホが描いたモンマルトルの風景画、オークションで落札。 2021-03-25 イベント 0 モンマルトルに住んでいたゴッホが1887年に描いたとされる絵画 « Scène de rue à Montmartre モンマルトルの通りの風景 »が、パリのサザビーズでオークションにかけられた。想定額500万~800万€(約6億5千万~10億3千万円)を大きく上回り、1300 [...]
パリの街が変わっていく…(2)。 2021-03-23 パリの出来事 0 サン・ミシェル広場からジベールがなくなる。 サン・ミシェル広場の書店「Gibert Jeune」が3月末で閉店となる。2、5、6、10番地と、広場を囲むように並んだ店舗。数ヵ月前から納品がない店内はガランとし、店の前に並んでいた特売本棚やワゴンもほぼなくなった。掘り出しものを探 [...]
パリの街が変わっていく…(1)。 2021-03-22 パリの出来事 0 シテ島の鳥市、さようなら。 シテ島に花市が開設されたのは1809年だが、ここで鳥市が始まったのは1881年のこと。今でも毎週日曜になると、普段は植物が売られている場所に鳥商人たちが陣取って、鳥や鳥籠、備品、エサなどを販売する。子どもも大人も珍しい色に驚いたり、澄んだ鳴き声にうっ [...]
✴︎変更✴︎ 自宅から10kmは証明書不要に。(外出)特例証明書 Attestations 2021-03-20 ニュース 0covid-19 ✴︎3月20日の晩になって、政府は「自宅から10km以内の外出には証明書は不要」と変更。 パリを含む16県*で外出規制 confinement が敷かれました。今回は第1回、第2回目と違い、06h-19hの間は外出の時間に制限はありません。外出が自宅から10km範囲内の場合は、 [...]
コロナ:外出規制下でも、美容室は営業可。ほか営業可能の商店は? 2021-03-19 ニュース 0covid-19 アタル政府報道官は、昨晩(3月18日)のカステックス首相の発表を受け、3月19日朝、美容院は3月20日から16県で始まる第3回目のコンフィヌマン(外出規制)措置下でも営業を続けられるとした。美容室は、1回目、2回目のコンフィヌマンでは営業停止となっていたが、衛生措置が完備された [...]
コロナ : パリ含む16県、4週間外出規制confinement。夜間規制は19hからに。 2021-03-19 ニュース 0covid-19 3月18日の会見で、カステックス首相はパリを含む16県*(画像リスト)で、3月20日(土)から少なくとも4週間の外出規制 confinement を敷くことを明らかにした。 ・日中は外出申請書を携行すれば、10km圏内なら時間制限なく外出可。・これら16県の住民には、地域圏外へ [...]
コロナ : 欧州医薬品庁、アストラゼネカ「安全で有効」。フランスは接種再開。 2021-03-18 Non classé 0covid-19 欧州医薬品庁 (EMA) は3月18日の会見で、アストラゼネカ製ワクチンは、「安全で効果があり」接種を続けるべき、との見解を示した。 同ワクチンに関しては、副作用で血栓ができる疑いがあるとして、フランスを含む欧州10カ国以上が停止を決めていた。18日の会見では、血栓とワクチ [...]