Sátántangó (Le Tango de Satan) 7時間超の逸品、25年を経て劇場公開。 2020-02-15 舞台・映画 0映画 2011年のベルリン映画祭で銀熊賞を受賞した『ニーチェの馬』を最後に、「これ以上撮っても自己模倣になるから」と、映画制作からの引退を表明したタル・ベーラ。70年代末から先鋭的な作品を作り続けた孤高のハンガリー人監督だ。彼の代表作のひとつが、1994年に撮られた7時間18分の長尺の [...]
空港から出られぬ男の物語 #JeSuisLà 2020-02-04 舞台・映画 0映画 歌姫ルアンヌ・エメラが主演の前作『エール!(La Famille Bélier)』は、動員数770万人のメガヒットを記録。そんなエリック・ラルティゴ監督、5年ぶりの新作は、彼の別のヒット作『Prête-moi ta main』で主演のアラン・シャバを再び起用した。エンタメ界をかき [...]
Marriage Story|嵐の後にも、穏やかな愛情のかけら 2020-01-21 舞台・映画 0映画 『フランシス・ハ』で知られる俊英ノア・バームバック監督の長編8本目にして、アカデミー賞有力候補の話題作。Netflix作品のため、フランスでは興行者や製作者の利益を守る法律が足かせとなり劇場公開がない。だがネット上では気軽に見られるし、どうしても映画館で見たければ隣のベルギーに行 [...]
Festival cinéma Télérama 2020-01-14 イベント 0映画 1月15日(水)〜21日(火) 週刊カルチャー誌テレラマの映画祭。同誌に印刷されたパスを入手すれば、昨年話題になった16作、先行上映4作を3.5€で観られる。 全国400館、パリ21館の映画館が参加。 [...]
〈アニメの交差点〉今敏、櫻木、湯浅作品なども上映。 2019-12-05 イベント 0パリ1区映画 Carrefour du cinéma d’animation 12月11日(水)〜15日(日) 5日間のアニメ映画祭。日本からは櫻木優平監督『Les Mondes Parallèles/あした世界が終わるとしても』、湯浅政明監督の最新作『Ride your wave [...]
ビデオカメラを手にした女優の軌跡 2019-08-19 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0映画 「不屈の女神たち。デルフィーヌ・セイリグ、映画とフェミニスト・ビデオの間」展 – Les muses insoumises.Delphine Seyrig, entre cinéma et vidéo féministe – ベイルート生まれのスイス [...]
〈追悼〉映画プロデューサー、吉武美知子さん 2019-07-17 ニュース 0映画 オヴニーの友人・吉武美知子さんが2019年6月14日、がんのため息を引き取った。リベラシオン紙は「30年来パリに住み、日仏の作家性のある映画の架け橋に」と追悼。オヴニーでは88年以降(吉)の署名で映画紹介を執筆。初原稿はジャック・ドゥミの『想い出のマルセイユ』評(下写真)。映画愛 [...]
アレサ・フランクリン伝説ライブの映像、4日間のみ公開。 2019-06-05 音楽 0映画 ”Amazing Grace” Aretha Franklin 昨年8月、76歳で亡くなったアレサ・フランクリン。この「ソウルの女王」のコンサートを収録したドキュメンタリー映画『Amazing Grace』が、46年間を経てフランスで、4日間のみ公開になる。 『Amazing [...]
第72回カンヌ映画祭だより④ 初!ミニ託児所と、今年のカンヌ特製バッグ 2019-05-23 イベント 0映画 カンヌ映画祭で今年初めて登場したもの、それはミニ託児場です。その名も「Ballon Rouge」。1956年の短編パルムドールを受賞した、アルベール・ラモリス監督の『赤い風船』にちなんでいます。国や自治体がブースを出すインターナショナル・ヴィレッジ(国際村)内にありました。託児場 [...]
第72回カンヌ映画祭だより③ “聖なる怪物”アラン・ドロンの名誉パルムドール受賞 2019-05-20 イベント 0映画 連日雨が降り、寒い日々が続きます。朝、ネットで気温を見たら、パリよりもカンヌの方が低くて驚きました。さて、5月19日の日曜日、カンヌは“アラン・ドロンの日”でした。彼のキャリアの功績を讃える “名誉パルムドール” が授与されるからです。 [...]