末っ子ジャノ君 2010-02-15 ●Jeannot l'intrépide 7人兄弟の末っ子ジャノ君。体のサイズは親指並でも、実はとっても大胆不敵だ。襲いかかる人食い鬼も何のその。冒険潭はいつの間にやら音楽やポエジー、愛や戦いに彩られた、これまで見たこともない虫たちのミクロな世界に導かれていく。 フランス初の長編アニメが、60年の時を経てリバイ... 舞台・映画 0
Nikola Karabatic– ハンドボールの3連覇を可能にした立役者。 2010-02-15 フランスが強いスポーツといえば、サッカーだったけれど、最近は落ち目。それに引き換えハンドボールは男子も女子も飛ぶ鳥を落とす勢い。特に男子代表は、ウィーンで開催されていた欧州選手権でクロアチアを破り、北京五輪、世界選手権に続く三連覇! その立役者の一人がニコラ・カラバチッチ選手だ。「あまりの感動と幸福感で何がおこって... Profil / Media:話題の人 0
1時間30分 2010-02-15 イル・ド・フランス地方でバスや地下鉄など公共の交通機関を利用して通勤通学している人は約800万人で、往復で交通機関に乗っている時間は平均1時間30分。1999年から2008年にかけて利用者は25%増加したが、電車数は5%増加したのみ。ストレスがたまる一方だ。... 数字でみるフランス 0
Les Olivades|手軽なランチにもガストロノミーの片鱗を感じる。 2010-02-15 Penne Rigato Bœuf et Tomate 7区ユネスコ本部の近く、地中海料理が味わえる「レゾリヴァード」では、オーナシェフ、ドゥリーニュ氏の料理の真髄が味わえるmenu découverte 75€にトライしたい。その日の仕入れに応じた、シェフならではの5品を楽しめる。料理の素晴らしさは、35€の... フランス料理 0
20万件 2010-02-15 Igas(社会問題監視局)の報告書によると、人工中絶は毎年20万件。そのうちの43%は、堕胎薬(RU-486)服用によるものだ。 この報告書を受け取ったロズリーヌ・バシュロ厚生相は、2月1日付パリジャン紙で次のように語った。「この報告書で驚かされるのは、未成年者の状況だ。中学高学年の3分の2以上が、最初の性体験では... 数字でみるフランス 0
LA DERNIERE GOUTTE DE SAKE – 9 2010-02-15 GIRI-CHOCO, LE CHOCOLAT QU’IL LEUR FAUT Lors d’une promenade dans les grands magasins nippons ou même dans la plus anodine des supérett... Articles en français sur le Japon 0
フランスでは車内に 何も置かない。 2010-02-15 友だちのローランスさんの運転で、オペラ鑑賞に出かけた。おしゃれにドレスアップしているローランスさんに対して、私は完全防備の重ね着で来てしまった。目的地に到着。乗車した際に後部座席にのせていた帽子・手袋・マフラーをそのままにして車から降りようとしたその時、ローランスさんは突然、びっくりするようなことを私に言った。 「ち... フランスで運転 0
スパイスの歩みー大航海時代以降 2010-02-15 コロンブスはインドへのルートを探索中にアメリカ大陸を発見、中米はスパイスの宝庫だった。ポルトガルの航海士バスコ・ダ・ガマはアフリカ南岸経由で東インドへの航路を切り開き、コショウと香料を獲得。1520年にマゼランがヨーロッパから西へ向けてのルートを模索していて発見した海峡こそ現在のマゼラン海峡である。数世紀にわたってス... ノルマンディーの作家と食 他 0
“Aburi” de saumon 2010-02-15 Autrefois au Japon, on ne mangeait jamais le saumon cru ; c’est un poisson qui se pêchait en eau douce (dans l’estuaire d’un fleuve par ... cuisine japonaise en françaisArticles en français sur le Japon 0
養子斡旋のアソシエーション — 子供との出会いは 運命に近い。 2010-02-15 パリ郊外ノワジエル市にある養子斡旋のアソシエーション「Les Enfants de l'Espérance(希望の子供たち)」を訪ねた。インドやリトアニア出身の子供たちとフランスに住む親候補との間の橋渡しを目的とし、毎年約15組の新家族を誕生させている。このアソシエーションを通じて家族となった親... オヴニー社会科 0