Bistrot Chantefable|ガンベッタ駅脇の、構えも味も本格的なブラッスリー。 2007-02-01 ガンベッタ駅で友人と待ち合わせてお気に入りのワインバーに出かけたら休暇中。そこで、なるべく普通の人たちが楽しそうに食べている店を、と探していたら見つかったブラッスリー。中に入ったら、奥行きの深い店内は食いしん坊たちでいっぱい。そして由緒ありそうなくすんだ内装…サービスしている女性に聞いてみたら「1903年から続いて... フランス料理 0
Jusqu’a ce que la mort nous separe 2007-02-01 すべてはひとつの骨壺から始まった。祖母の葬儀のため久しぶりに里帰りし、母親と再会する息子。長い看病の末、年老いた実母を弔ったばかりの母親の心は疲れと安堵に占領され、息子にはなかなか注意が向けられない。ぎくしゃくした母子関係。そこへ息子の幼なじみで初恋の相手だった女が登場。再会を喜... イベント・文化情報 0
欧州連合は27カ国に拡大したけれど…。 2007-02-01 1月1日、ルーマニア(人口2700万人)とブルガリア(800万人)がEUに加盟、2004年10カ国加盟後EUがさらに拡大。どこまでEUは広がるのかという不安が高まる中、仏の拡大賛成派は34%、独30%、英36%で拡大への懐疑派が増える傾向に。非キリスト教国トルコとの加盟交渉も12月中旬に中断された。 ... ニュース 0
Arts et metiers駅界隈(3区) 2007-02-01 いっぱいの好奇心を 満たしてくれる博物館と問屋街。 2000年にリニューアルして、さらに興味深くなった工芸・技術博物館 Musee des arts et metiersを訪れよう。見学は2階から... Quartier-Balade:街・散策 0
性善説で万人の胸に迫る。 “La vie des autres “ 2007-02-01 ドイツ映画、渋いだろうという気構えで邦題『善き人のためのソナタ』(仏題は『La vie des autres 他人の暮らし』)に挑戦。確かに冒頭は「あ、鉄のカーテン時代の東の話ね。あのころは市民一般誰しもが互いを疑い、盗聴や密告がいつ自分の身にふりかかるかと戦々恐々と暮らしていたのよね、知ってるわ... 舞台・映画 0
Guy SAVOY 料理人 左岸で画廊をはしご。 2007-02-01 「その知らせを受けた時、思わず大泣きしてしまったよ」と、穏やかな笑顔で語るサヴォアさん。フランス料理界を代表するシェフの一人として、第一線で活躍してきた。1980年に独立して以来、ミシュランガイドから翌年に最初の星を、4年後に2ツ星をとった後、17年もの間待ちに待って、ついに2002年、念願の3ツ星を獲得した。サヴォア... パリの出来事 0
自転車なら、渋滞でも配達スイスイ。 2007-02-01 街を歩いていたら大きな箱をつけた見慣れぬ三輪自転車が…。聞いてみると、La Petite Reineという配達業者の自転車だった。前輪二輪の小型のものから、後輪二輪の150kgまで運送できる電気モーター付きのものまであり、パリ中心部の 渋滞のなかでもバス・自転車専用道をスイスイと進むこ... フランスの出来事 0
Tofu saute a la sauce d’huitre 2007-02-01 Les Japonais commencent à adopter la sauce d’huître, venue de la Chine, savoureuse et légèrement sucrée. Nous ... Articles en français sur le Japon 0
Special Ozu 2007-02-01 Images : TOKYO OU LES ESPOIRS DÉÇUS Regarde. Tokyo est vraiment une grande ville", dit Hirayama Shûki... Articles en français sur le Japon 0
海底の引き上げ現場にいるような錯覚に陥る。 “Tresors engloutis d’Egypte” 2007-02-01 今年の冬、一番おすすめの展覧会。会場に泊り込みたいと思うほど、何度行っても素晴らしい。 北エジプト、アレキサンドリアのアブキール湾で、エジプト・フランスの共同調査隊が1996年から始めた本格的な発掘調査の結果、海底に沈んだ伝説の都市「ヘラクレイオン」の一部が現れた。 ヘラクレイオンの... アート 0