LA SAGA DES SCANDALES ! 2004-06-15 A quelques semaines des élections législatives, l’ambiance est plutôt électrique parmi les polit... Articles en français sur le Japon 0
ベルビルの市民センターで 2004-06-15 ベルビルの市民センターで、あるフランス人女性が民族学で学んだ「あやとり」を教えていると聞き、ある土曜の午後、所定の住所に向かった。高層アパート群が立ち並び、その一つの建物一階の一室のガラス窓から集まっている人が見えたので恐る恐る入ってみた。子どもの姿はなく、なんだか住民の寄り合いみたいな雰囲気だ。 6割は中年以上で男... 読者からの手紙 0
BESOIN DE JAPON 2004-06-15 J’ai terminé la lecture du dernier livre de Jean-François Sabouret, Besoin de Japon, dans un train local reliant Kyoto &agra... Articles en français sur le Japon 0
インターネットの古本屋さん。 2004-06-15 前回に続いて、インターネットの本屋さんを紹介しよう。今回は、古本・貴重本を専門とするサイト。 ●www.chapitre.com このサイトの古本の品揃えはすごい。新刊本ももちろん扱っているが、フランス語の古本に関しては世界一といっても過言ではな... 本 0
「7匹のトカゲ」でEmi Oshima 2004-06-15 ファラフェルのおいしいサンドイッチ屋で知られるマレ地区のロジエ通りに「7匹のトカゲ」というライブハウスがあり、毎晩ジャズのコンサートが行われている。レストラン、サロンドテ、展示スペースもあり、石造りの壁には往年のジャズミュージシャンたちの写真が飾られている。6年前のオープン... イベント・文化情報 0
OVNI 546 : 2004/6/15 2004-06-15 「ドイツ人は、誰が戦争を引き起こしたかを知っている。私たちはその歴史的責任を知っているし、その責任に真剣に応えようとしている。私たちの世代はその影で大きくなった。ルーマニアで一兵士として倒れた私の父の墓は、4年前に見つかったばかりだ」 6月6日「Dデー」記念式典で、フランス人に向けて... フランスの出来事 0
Buyo Buyo 2004-06-15 Puisque l'obésité se développe dans tous les pays riches, le Japon n'est pas épargné. Certes mo... Articles en français sur le Japon 0
モッツァレラチーズやハム入りのクラフティ。 2004-06-15 Clafoutis de mozzarella クラフティというとサクランボやナシを入れたデザートがふつうだが、同じ生地を使い、モッツァレラチーズや生ハムなどを入れて焼けば、素敵な前菜になってしまう。テレビの料理教室で覚えた一品です。 まずクラフティの生地作り。大きなボールに、ふるいにかけた小麦粉125グラ... 野菜料理 0
ウトゥロー市の児童性的虐待裁判の悲劇。 2004-06-15 ベルギーで3月以来開かれている小児性愛者デュトゥルーの少女誘拐暴行連続殺人事件裁判と時を同じくして、語尾が偶然にも似ている仏北部ウトゥロー市の低家賃住宅に住むドレイ家族が、隣人や会ってもいない人まで50数人、児童18人をも巻き込んだ児童性的虐待容疑裁判が5月4日からパ・ド・カレ県の重罪院で開かれて... ニュース 0
Steve Lacy — ソプラノサックスを吹き続けた一生。 2004-06-15 シドニー・ベシェ以来、あまり吹く人のいなかったソプラノ・サックスを、50年代初め以来、一途に吹き続けてきたスティーヴ・レーシーが、6月4日ボストンで亡くなった。69歳。 1953年、セシル・テイラーと出会ってニュージャズに開眼。セロニアス・モンクと共演しながら、独特の叫びやタイミ... Profil / Media:話題の人 0