熱々のムサカ、ギリシャやトルコに夢をはせる。 2010-10-29 肉料理 0 Moussaka ムサカというと、ギリシャ料理の代名詞になっているが、バルカン半島の他の国々やトルコにもあるし、材料のナスは共通しているけれど、作り方もさまざま。そこでわが家のレシピを紹介。ナスの下準備にちょっと時間がかかるだけで、むずかしくはありません。 ナスは洗ってからヘタを [...]
熱々のムサカ、ギリシャやトルコに夢をはせる。 2010-10-29 肉料理 0 ムサカというと、ギリシャ料理の代名詞になっているが、バルカン半島の他の国々やトルコにもあるし、材料のナスは共通しているけれど、作り方もさまざま。そこでわが家のレシピを紹介。ナスの下準備にちょっと時間がかかるだけで、むずかしくはありません。 ナスは洗ってからヘタをとり、5ミリほ [...]
ビネガーの酸味が、トリの味を引き立てる。 2010-10-15 肉料理 0 Poulet au vinaigre 先日亡くなった映画監督シャブロルに『Poulet au vinaigre』という作品がある。この題名は、主人公のラヴァルダン刑事が料理好きなことから来ている。でもこの作品では目玉焼きの作り方しか教えてくれないが…。このリヨン名物の、ビネガーの [...]
トリの切り分け方 2010-10-15 肉料理 0 スーパーでトリを丸ごと買ってきて、今回のレシピ〈poulet au vinaigre〉を作ろうと思ったら自分でさばくしかない。先の尖ったよく切れる包丁さえあればそれほどむずかしくはないので、挑戦してみよう。まず背を上にして、背骨の両脇にあるsot-l’y-laiss [...]
子供たちが歓声をあげるハンバーガー大会。 2010-10-01 肉料理 0 Hamburger カナダで泊めてもらったジェラッドさんの家は、トロント市郊外の、テレビドラマ『デスパレートな妻たち』に出てくるような、芝生がきれいに刈られた前庭を持った一戸建てが並ぶ区域にある。着いた日の晩ごはんは、庭でハンバーガーパーティーだった。庭のテラスにあるバーベキュー [...]
暑いから、カリブ風カレーライスにしました。 2010-07-15 肉料理 0 Colombo de porc antillais 季節に関係なく、わが家では食卓によくカレーが登場する。2年前にはインド風子羊肉のカレーを書いたけれど、今回はカリブ海に浮かぶアンチーユ諸島のカレーで、暑さを忘れましょう。インドには宗教の関係で牛肉や豚肉のカレーはないけれど、アン [...]
マラケッシュの味、タジンを再現してみよう。 2010-07-01 肉料理 0 Tajine de poulet aux citrons confits もう25年ほど前になるけれど最初にモロッコへ旅した時に、マラケッシュのジャマ・エル・フナ広場脇の小レストランで味わったタジン…土鍋のふたをとると、チキンもソースもクロームイエロー! きっとターメリックcu [...]
ちょっと辛いバスク風子牛の煮込みは美味。 2010-05-14 肉料理 0 Axoa 編集室の近くにある、肉料理がおいしいLe Réveil du Xèmeという店は525号で紹介した。先週出かけたら、メインの一つが、ピレネー・アトランティック地方のバスク風名物料理アショアAxoa。子牛を小さく切り分けたものを、タマネギ、少々辛いピーマンなどと煮込んだも [...]
タルタルステーキは、肉の質と薬味が決め手だ。 2010-04-01 肉料理 0 Steak tartare 肉が自慢の店に、日本からやってきた友人を連れて行った。黒板のメニューに「オーブラックaubrac牛のタルタル」とある。オーブラック牛、主にカンタル地方で飼育されているフランスでも一、二を争うおいしい牛たちだ。客の半数以上がこの〈本日の一品〉をとっている [...]
今度の日曜はニンニク風味チキンのローストだ。 2010-02-15 肉料理 0 Poulet roti a l’ail confit 今年の冬は厳しくて、朝市に出かけても長ネギやニンジンなどの野菜の値段が倍以上になっていたり、漁師が海に出られなくて魚の種類が乏しくなったり、と食いしん坊には辛い時が多かった。あれにしようかこれにしようか、と迷ってい [...]