Chez Loulou|マダムの温かい笑顔と極上の魚料理。 2004-02-15 フランス料理 0パリ15区 こぢんまりとした佇まいの14区との境にある15区の店へ。夜でも15.10€のコースがあるのはリーズナブル! 伝統的なフレンチでありながら、オリジナリティーある料理のオンパレードで選ぶのに迷ってしまう。メニューを見た時点で、「むむ、この店なかなかやるな」と思ったのだが、コース内の日 [...]
L’Alsaco|体が芯から温まる本格的なシュークルート。 2004-02-01 フランス料理 0パリ9区 「最近、おいしいシュークルートを食べさせてくれる店が少なくなった」と嘆いている人は迷うことなく、この店です。こぢんまりとした店構えで、サービスも心がこもっている。 アントレ+メインのシュークルート+自家製のシャーベットやタルトなどのデザートで19€(夜は20€)というコースもおす [...]
Banga de Mayotte|南国気分を満喫するならお早めに。 2004-01-15 中東・アフリカ料理 0パリ7区 アフリカ大陸とマダガスカルの間に浮かぶマイヨット島。(瑞)と一緒に初のマイヨット料理にトライしてみた。 私たちは14.50€のフルコースを注文。前菜にマイヨット風のサモサ “サンボス”を、メインに若鶏のココナツミルク風味カリ(カレー)と牛ひき肉のカリを選ぶ [...]
Les Grillades de Buenos Aires|アルゼンチングルメに初挑戦。 2003-12-15 南米料理 0パリ14区 モンパルナス駅周辺のクレープ屋街にアルゼンチン料理のレストランを発見。アルゼンチンといえば、誉れ高いアルゼンチン牛のステーキが思い浮かぶ。そんなわけでレストラン自体の予算設定はお安くはないのだが、まずは断然お得なランチメニューでお手並みを拝見だ。 友人は、前菜+ステーキ+デザート [...]
ZENZOO Salon de The|おいしいお茶で点心を味わう。 2003-12-01 アジア料理 0パリ2区 明るくシンプルな内装にちょっぴりエスニックな雰囲気が心地よい空間で、パリでは珍しい台湾風タピオカ茶が飲める。ここのタピオカ(マニョクの根からとるでんぷん。食感は日本の葛に近いけどもっとゼラチン質?)は黒っぽく大きめなもちもちした球体。お茶の中に沈んでいるタピオカを太いストローでい [...]
Chai33|ワインと和食テイストのフレンチ。 2003-11-15 フランス料理 0日曜営業パリ12区 今回はオヴニーらしからぬ(!?)おしゃれなレストランを紹介。場所はショッピングや散歩が楽しいベルシー・ヴィラージュ。〈酒蔵〉の名が示すとおりワインに重きをおいており、店ご自慢のカーヴで食事にあわせてワインが選べるのが面白い。入口からは内部が見えないので少々入りにくいが、レストラン [...]
Chez Carlos|安くておいしいポルトガルの干ダラ料理。 2003-11-01 ヨーロッパ諸国料理 0パリ20区 ポルトガルの干ダラ料理のしみじみとしたおいしさ。でも、この家庭料理、レストランで食べるとびっくりするくらい高かったりする。安く干ダラ料理を食べたい人は、ジルさんから教わったカルロスの店へ。それも金曜か土曜のお昼ごはんに行くしかない。 アントレ+メイン+デザート+ワイン付きで9.2 [...]
Mazeh|極上の仔羊肉のブロシェット。 2003-10-15 中東・アフリカ料理 0日曜営業パリ15区 15区に美味しいイラン料理の店があると聞いてさっそく友人とランチへ。 明るくシンプルな内装、スタッフの応対も丁寧で、予想を嬉しく裏切ってくれて私も友人もわくわく。ボリュームがありそうなので、15.50€のコースを前菜+メイン、メイン+デザートと取り、2人で取り分けることに。4種の [...]
Thai Classic|タイ料理。次回は二つ星の辛さに挑戦。 2003-10-01 アジア料理 0日曜営業パリ4区 ポンピドゥ・センターを出たら、太陽が熱い。カレーが食べたくなって、近くにあるタイ料理の店に出かけた。 前菜は、〈Lap〉(7.50€)という生の牛肉のサラダを、二人で一皿頼んだ。メインは、友人が〈Pat Phet Plikthaion〉という魚の団子入りの野菜炒め(11.50€) [...]
Le Gros Minet|肉食人種大集合!定番ビストロ料理が抜群。 2003-09-15 フランス料理 0パリ1区 レアール街で、観光客目当ての店はいやだけどお腹はぺこぺこだし、という極限状態で偶然に見つけたビストロに再来店。先日は品切れでありつけなかった牛肉のポワール(内股肉)、ロックフォールソース添えを食すのが今回の目的だ。 小さな店なので隣の客と肘があたりそうなくらいの混雑だけれど、天井 [...]