OVNI 596 : 2006/10/1 2006-10-01 フランスの出来事 0 45分(?) サルコジ内務相は9・11追悼式典に参列する目的で渡米。ブッシュ大統領とにこやかに握手。このスタンドプレーに対し米国のイラク侵攻に対して一線を画しているフランスの外交政策に水を差したとして、左派だけでなく、右派陣営からも批判の声。サルコジ内務相は、ブッシュ大統領と「4 [...]
髪型で 自己表現を 楽しもう 2006-10-01 ストリートスナップ 0 すっかり秋模様になったパリ。過ごしやすい今の気候を満喫したい! といわんばかりに、週末になるとどこに行ってもたくさんの人を見かける。 シャトレ界隈を歩いていて、ある男の子の頭に思わず注目してしまった。服装も個性的だけど、「半分刈ったその頭は何をイメージしてチャレンジしたの?」 [...]
白黒の美しさは完璧だが、人間臭さがない。 “Lee Friedlander” 2006-10-01 アート 0 写真界の巨人、リー・フリードランダーの50年の活動を総括した展覧会である。2005年夏に回顧展を開催した、ニューヨークの近代美術館(MoMA)が企画した。展示作品は約500点。 フリードランダーは1934年にワシントン州で生まれ、50年代に写真家としてデビューした。 60年 [...]
西アフリカから目指すはカナリア諸島。 2006-10-01 ニュース 0 最近問題になっているのは、西アフリカからスペイン領カナリア諸島に、命がけで小舟でたどり着くアフリカ人ボートピープルだ。 漁業が底をついているモーリタニアやセネガルの漁師や職のない青年たちだけでなく、ナイジェリアやマリ、ブルキナファソなど内陸から砂漠を歩き続け大西洋岸にたどり着 [...]
地下鉄駅でのゴミ分別、定着するか? 2006-10-01 フランスの出来事 0 6月末にメトロのダンフェール・ロシュロー駅構内にお目見えした黄色のごみ袋。銀色メタルの普通のゴミ箱と仲良く並んでいるこのゴミ袋は、新聞・雑誌、ペットボトル、缶を分別するためのもの。 RATP(パリ交通公団)の駅構内で出るゴミは年間3000トン、半分はリサイクル可能のゴミだ。これを [...]
パリのキャンパスライフ。 2006-09-15 フランスの文化 0特集記事 フランスで大学Universitéに入学するには、基本的に高校在学中にバカロレアbaccalauréatと呼ばれる大学入学資格試験に合格していることが条件となる。 パリ国立大学は、パリ市内に7校、市外に6校、合わせて13校あり、パリ第1 パンテオン・ソルボンヌ大学、パリ第10 ナ [...]
Morbier 2006-09-15 チーズを選ぶ 0 身の中央に濃い灰色の線が走っているので一目でわかる、スイスも近いフランシュ・コンテ地方の山地で作られている牛乳チーズがモルビエ。直径40セン チ、高さ8センチ、6キロから8キロほどの大きなチーズなので、好みの大きさに切り分けてもらって買ってくる。加熱せず圧搾してあるだけのクリー [...]
爆撃の廃墟で勝ち誇る「ヒズボラ」組織。 2006-09-15 ニュース 0 7月12日、レバノンのイスラム教シーア派組織「ヒズボラ」がイスラエル兵2人を拉致したことから始まったイスラエル軍による大規模なレバノン南部の空爆と、ヒズボラ民兵軍によるロケット弾によるゲリラ戦が8月14日、国連安保理での停戦決議に至るまで1カ月以上続いた。その間、約100万人の [...]
OVNI 595 : 2006/9/15 2006-09-15 フランスの出来事 0 8万6000人 国立統計経済研究所(INSEE)の2001年度の調べによると、フランス全体でホームレスは8万6000人に達する。そのうち未成年者は1万6000人。現在もこの数は上昇中と見られている。 750キロ GDF民営化法案に対して同案に反対する社会党、共産党らから13万70 [...]
フランシュ・コンテ地方の山地 2006-09-15 チーズを選ぶ 0 身の中央に濃い灰色の線が走っているので一目でわかる、スイスも近いフランシュ・コンテ地方の山地で作られている牛乳チーズがモルビエ。直径40セン チ、高さ8センチ、6キロから8キロほどの大きなチーズなので、好みの大きさに切り分けてもらって買ってくる。加熱せず圧搾してあるだけのクリー [...]