年末、チーズを盛り合わせるなら 2010-12-01 チーズを選ぶ 0 チーズ好きの友だちがやってくる時は、年末でもあるしちょっと豪華なplateau(盛り合せ)を用意しよう。タイプ、風味、形などを考えながら六つ選んでみた。(1)バノンBanon。プロヴァンス地方の山地で作られている。栗の葉に包まれていたり、ハーブがまぶして [...]
「ニカブ女性」が証言。 2010-12-01 ニュース 0 今年4月、ナントで目だけをのぞかせる真っ黒のニカブを着て運転していたサンドリーヌ・ムレールさんが「ニカブは運転を妨げる」と警官に取り調べられて以来、イスラーム男性と一夫多妻生活を営むフランス人女性としてマスコミの話題の人物に。10月7日、憲法評議会も「公共の場での顔を隠すスカー [...]
アイルランド財政危機にEUなど援助へ 2010-12-01 経済 0 財政危機に陥っているアイルランド政府は11月21日、国際通貨基金(IMF)、欧州連合(EU)、欧州中央銀行に支援を求め、EUは500億ユーロの支援を約束した。IMF分も合わせると支援は900億ユーロ規模になる。金融機関の不良債権がらみで国内総生産の34%に上る財政赤字を抱える同 [...]
140人 2010-12-01 数字でみるフランス 0 11月25日は、「女性に対する暴力に反対する闘いの日」。その前日、ナディーヌ・モラノ家族担当相は、2009年に、配偶者の暴力で亡くなった女性は140人と発表。2008年の156人よりわずかながら減ったが、約2日半に一人亡くなっているということになる。強姦(ごうかん)されている女 [...]
2週間のニュース 2010-12-01 フランスの出来事 0 G20開催中のリスボンでの記者会見でカラチ事件について追求されたサルコジ大統領、いらだちのあまり、「記者諸君、お会いできて光栄でした。小児性愛者の友人たちよ、ではあした!」と皮肉のつもりのひと言が批判の対象に。 ●移民労働者寮の火災で7人死亡 11月14日午前1時頃、ディジョン市 [...]
シリーバンズ、フランスの 小中学校で大流行。 2010-12-01 フランスの出来事 0 小学生の娘を持つ友人から聞いたところによると、シリコン製ブレスレットSilly Bandz(シリーバンズ)が小中学校で大流行だという。動物やハート、アルファベットなど様々な形と色をした輪ゴムのようなもので、手首にたくさんはめるのがおしゃれ。はめていると形はわからないが、外すと元 [...]
薩めぐみ 2010-12-01 シャンソン 0 ★★★★ Mégumi Satsu フランスに在住していたシャンソン歌手、薩めぐみが10月に他界した。昨年リリースしたアルバム『Après ma mort』は、彼女がファンに遺した鎮魂歌。最初の曲『Bornéo nouba』では、東洋的な [...]
すでに抽象画に近い写真。”Saul Leiter” 2010-12-01 アート 0 写真月間の写真展の中で、ほかは差しおいてでも紹介したいのが、このソール・ライター展だ。 2008年の1月から4月まで、パリのアンリ・カルチエ=ブレッソン財団(FHCB)で、ソール・ライター展が開催された。このときは、オヴニーの同年2月1日号に「絵画性が強く、ボナールとヴュイヤー [...]
年末、チーズを盛り合わせるなら 2010-12-01 チーズを選ぶ 0 チーズ好きの友だちがやってくる時は、年末でもあるしちょっと豪華なplateau(盛り合せ)を用意しよう。タイプ、風味、形などを考えながら六つ選んでみた。①バノンBanon。プロヴァンス地方の山地で作られている。栗の葉に包まれていたり、ハーブがまぶしてある香り高い小さ [...]
定年制改正が確定。 2010-11-15 ニュース 0 サルコジ大統領念願の定年制改革案が、近年にない市民の反対運動にもかかわらずゴリ押しで上院でも可決され成立、来年1月から施行される。 どこの先進国も年金財政問題で四苦八苦しているなかで、戦後生まれのベビーブーマー世代が年金生活に入り、その赤字総額は323億ユーロにのぼる。2018 [...]