リベリとベンゼマ、未成年買春で書類送検 2012-08-28 フランスの出来事 0 プロサッカーのフランク・リベリとカリム・ベンゼマ両選手が未成年買春に関与した疑いで軽罪裁判所に8月10日付で書類送検されたことが、14日付パリジャン紙で報じられた。この疑惑は、シャンゼリゼ大通りにあるバーに出入りしていた売春婦が、未成年だった2008?09年に両選手を客にとった [...]
ミシア、パリの女王。 2012-08-03 アート 0 1900年前後から1920年代まで、芸術家のメセナ、友人としてパリの芸術界に君臨したロシア生まれのポーランド人、ミシア(1872-1950)を中心に、彼女と親交があった芸術家の作品を、音楽、美術、文学と幅広く紹介する展覧会だ。彫刻家の娘で、フォーレからピアノを学ぶほど芸術的環境 [...]
買春客に罰金刑? 2012-08-01 ニュース 0 「売春:偽善的な討論」と題された7月20日付リベラシオン紙。 「対セクハラ法案」に次いで「売春廃止論」が政治家やフェミニストの間で論議されている。6 月24日、ヴァロー=ベルカセム女権相が売春廃止構想を表明して以来、全国の売春婦たちが「有史以来一番古い職業を廃止すると [...]
STRASS(性的な労働の組合)の事務局長 2012-08-01 発言から知るフランス 0 「(ヴァロー=ベルカセム女権相が唱える)売春廃止政策は、売春の場を町の中心部から遠ざけることになり、売春行為を今まで以上にもっと危険なものにするだけだ。性的な労働を行っている女性たちの安全も、道徳的、抑圧的な秩序に服従すべきというのは問題外だ。女性を代表すべき女性大臣が、これほど [...]
PSAに日本から救いの手? 2012-07-31 フランスの出来事 0 7月23日トヨタモーター・ヨーロッパは、12日にオルネー工場の閉鎖と8千名の人員整理を決定したPSAプジョー・シトロエンと、欧州市場向けの小型商用車の委託供給に合意したと発表。北部のセヴェルノール工場はオルネー工場の次に閉鎖の対象となると目されていたが、この決定により閉鎖は回避 [...]
アンドレ・シトロエン公園に チョウの温室 2012-07-30 フランスの出来事 0 芝生でピクニックする人、寝そべって本を読んでいる人、ボール遊びや水遊びに興じる子供たち…気球の浮かぶ、のどかなアンドレ・シトロエン公園(15区)にチョウの温室ができた。ただし、9月2日までの期間限定。70m2と小さいながらも、10種類、300匹のチョウがゆらゆらと優 [...]
書籍、劇場入場料の消費税引き下げ 2012-07-30 フランスの出来事 0 2012年の補正予算の一環として、書物、劇場入場料などの消費税を7%から5.5%に引き下げる決議がなされた。この減税措置で50億円の歳入減となるが、危機にひんしている出版業、演劇界の救済措置となることを目指している。 [...]
ツール・ド・フランス、英国人が初優勝 2012-07-30 フランスの出来事 0 自転車ロードレースの第99回ツール・ド・フランスは22日に最終ステージ(ランブイエ-パリ間120km)が行われ、ブラッドリー・ウィギンズ選手(32)が英国人として史上初の個人総合優勝を果たした。ウィギンズ選手のタイムは87時間34分42秒。3分21秒差で総合2位になったクリスト [...]
ヴェル・ディヴ事件 2012-07-30 数字でみるフランス 0 67% 3ページのフランスのニュース欄で取り上げられているヴェル・ディヴ事件。このフランス史を画した国家的犯罪ともいえる事件を知っているかどうか、CSAが世論調査したところ、15歳から17歳は67%が知らないと答えた! 18 歳から24歳までは60%、25歳から34 [...]
3億5千万€ 2012-07-30 数字でみるフランス 0 7月20日から8月19日までイスラームのラマダン。この間、日の出から日没まで、イスラーム教徒の義務の一つ「断食」が行われ、飲食を絶つ習慣だが、日が沈めば家族集まってごちそうを囲む。フランスには約5百万人のイスラーム教徒がいるが、彼らの食費はラマダン中30%増加し、総計3億5千万 [...]