大統領のラブストーリー。 2014-02-14 ニュース 0 発端となった〈クローザー〉誌1月10日号。 噂が本当に! フランスでピープル雑誌と呼ばれる芸能ゴシップ誌〈クローザー〉が1月10日号の表紙に、女優ジュリー・ガイエの事務所兼アパルトマン(エリゼ宮付近シルク通り)から出てくるオランド大統領の写真がデカデカと! メディアも国民も、大 [...]
フランス初のルワンダ虐殺の裁判始まる 2014-02-14 フランスの出来事 0 ルワンダ虐殺(1994年)に関するフランス初の裁判が2月4日にパリ重罪院で始まった。裁かれるのはハビャリマナ=ルワンダ大統領の側近だったパスカル・シンビカングワ被告(54)で、虐殺を推進する役目を果たしたとされる。被告は2008年に仏領マヨットで文書偽造罪で逮捕された。偽名を使 [...]
モリー・デュクロの再建が決まる 2014-02-14 フランスの出来事 0 パリ北校外ポントワーズの商事裁判所は2月6日、国際宅配業モリー・デュクロ社の再建案を承認した。同社は11月に会社更生を申請していたが、4日に同社大株主の企業再建専門会社アルコル・アンデュストリーによる再建案について主要労組CFDTと合意。85の営業所のうち50カ所を、従業員50 [...]
また西部中心に嵐と洪水と高波 2014-02-14 フランスの出来事 0 2月4〜6日、フランスの西部や北部に新たな嵐「ペトラ」「クメラ」が猛威を振るい、フィニステール県に強風・洪水・高波警報、35県に同注意報が出された。各地で時速110〜128kmの強風が観測され、7日朝時点で5万5千世帯が停電。フィニステール県のモルレ市が川の氾濫で冠水して一時は [...]
知的障害者への暴行で少年3人逮捕 2014-02-13 フランスの出来事 0 18歳の知的障害者に暴行を加え、その様子をビデオに撮ってフェイスブックに掲載したグルノーブル近郊の少年2人が2月3日に逮捕され、弱者への集団暴行とその映像伝播の罪(最高5年の禁固刑)で取調べを受けた。また16歳の別の少年も共犯で5日に取調べを受けた。3人のうち14歳と15歳の少 [...]
政府、家族関連法案の国会審議を延期 2014-02-13 フランスの出来事 0 首相府は2月3日、家族関連法案の国会審議を来年に延期すると明らかにした。また同法案に女性カップルの人工授精・体外受精や、現在フランスで禁止されている代理母を認める条項は含めないことを明言した。同法案は再婚の場合の義理の親に親権の一部を認めること、養子縁組手続きの簡略化などを含む [...]
聖戦のためシリアに行った仏高校生取調べ 2014-02-13 フランスの出来事 0 反政府イスラム武装集団に加わろうとシリアに行ったトゥールーズの高校生2人が帰国後、テロ容疑で取調べを受けたことが1月31日に明らかになった。司法監視下で仮釈放された。この2人は同じ高校に通う15歳と16歳の男子生徒。フランス情報局の調べによると、2人はフェイスブックでシリアのア [...]
雇用創出企業に家族手当保険料を免除へ 2014-02-05 経済 0 オランド大統領は1月14日の記者会見で、雇用の創出や安定に貢献する企業に家族手当保険料の雇用者負担分を免除する措置を2017年までに実施する方針を打ち出した。雇用を創出したり、不安定雇用を減らしたりする企業を対象とし、年300億ユーロの同保険料を軽減することによって企業の雇用意 [...]
「たたき上げ」は詐欺? 2014-02-05 ニュース 0 ルブラン被告。 フランスが日本以上に歴然とした学歴社会であることを象徴するような裁判が始まろうとしている。フィリップ・ルブラン被告は、建築士の免許があると詐称し、1983年から30年にもわたり「開業」していたとして、ヴェルサイユ地裁で詐欺の罪に問われた。公判前の措置を決定する釈 [...]
交通事故による死亡数 2014-02-04 数字でみるフランス 0 3250人 2013年の交通事故による死亡数は、昨年より11%減って、3250人。 ちなみに、40年前の1973年は、約1万7千人だった。 [...]