Mozart- musique de chambre 2014-09-05 音楽 0 クラシック音楽の月刊誌「Diapason」が、CD10枚組みで出した「Mozart- musique de chambre」には宝物が満杯。極め付きは、ピアノのリリ・クラウスとバイオリンのゴールドベルクによるバイオリンソナタ。軽やかでどこまでもさっそうとしていて、時にふと影を落と [...]
フランスの大臣の財産 2014-09-04 数字でみるフランス 0 552万€ 2013年3月、カユザック元予算相が、スイスに60万€の隠し口座を持っていたことが明らかになって辞任に追い込まれたこともあり、各大臣の財産を明かにすることがこれまで以上に望まれているが、今年も6月下旬に公表された。それによるとトップはローラン [...]
文化・スポーツ施設 「キャロ・デュ・タンプル」 2014-09-03 フランスの出来事 0 4月末オープン以来行ってみたいと思っていた、パリの新たなイベント・文化・スポーツ施設「キャロ・デュ・タンプル」にやっと行く機会があった。1863年築の公設市場だった建物を修復・改造したものだが、元の鉄とガラスを基調にした、圧倒されるような美しい構造はそのままに、内部は木をふんだ [...]
冷夏とワニ。 2014-09-02 三面記事 0 日本ではお盆にあたる8月15日、曇り空の下、閑散としたカフェのテラスで『Le Parisien』を広げると、「1万4千頭のワニがロワシー空港の税関で差し押さえられた」という文字が目に飛び込んできた。ご存知のとおり、ワニはワシントン条約で絶滅のおそれのある動物として国際取引が規制 [...]
TIKI POP : L’Amérique rêve son paradis polynésien 2014-09-01 アート 0 ポスターを見ても、キッチュでよくわからない展覧会だが、フランスはもちろん、戦後どっぷりアメリカ文化に浸かった日本でさえ紹介されなかった「知られざるアメリカ」を豊富な資料で見せる、見応え充分の企画である。 「ティキ」は、ポリネシア神話の半神。家の入口の彫刻や装身具、食 [...]
ヴァルス第2次内閣が発足 2014-08-29 フランスの出来事 0 モントブール経済相とアモン教育相が8月24日に緊縮財政など政府の経済政策を公けに批判したことを受け、オランド大統領は25日、ヴァルス首相に新たな組閣をするよう要請。首相は26日に新内閣のメンバーを公表した。新経済相には、大統領側近として経済政策を進言してきた銀行畑(元ロスチャイ [...]
国外退去直前のアルジェリア人死亡 2014-08-29 フランスの出来事 0 8月21日、強制送還のためにロワシー空港へ移送中のアルジェリア人男性(51)が警察車両の中で具合が悪くなり、死亡した。当初、死因は心臓麻痺と発表されたが、司法解剖の結果、おう吐のための窒息と判明。検察は過失致死の疑いで捜査を開始した。同時に、警察による拘束や移送のやり方に問題が [...]
イラクのキリスト教徒難民がフランスに 2014-08-28 フランスの出来事 0 内戦状態に陥っているイラクからキリスト教徒約40人が8月21日、パリ郊外ロワシー空港に到着した。子ども12人を含むこの一団は、イラク北部のクルド人自治地区アルビルに食糧・医薬品など21トンの人道支援物資を運んだ飛行機の帰りの便に乗ってフランスに着いた。空港に出迎えたファビウス外 [...]