ニュースのフランス語 2014-10-05 発言から知るフランス 0 phobie administrative トマ・テヴネ貿易観光担当相は、数年間所得税を申告していなかったことが判明して9月4日に辞任したが、その後、家賃や電気代も長期間未払いであることが明らかになった。同氏は、「phobie administrative(行政的なこ [...]
Nicolas de Staël:Lumières du nord / lumières du sud 2014-10-03 アート 0 ニコラ・ド・スタール(1914-1955)生誕100周年を記念し、ルアーヴルで展覧会が開かれている。パリから電車で2時間。会期半ばにして美術館では図録完売で、地方の美術館としては異例の成功といえるだろう。ノルマンディーと南仏、イタリアの風景を描いた晩年(1951年〜55年)の8 [...]
フランセーズ・デ・ジュ一部民営化? 2014-10-03 経済 0 9月17日付ル・モンド紙は、政府が公営ギャンブル企業フランセーズ・デ・ジュ(FDJ)の一部民営化を検討していると報じた。国の保有株を管理する機関APEが、株売却を担当する金融機関の選択に着手したばかりなので、正式には何も決まっていないが、2015年春頃に実現すれば、国は保有株7 [...]
女の恨みはこわい ! 2014-10-01 ニュース 0 9月11日付パリマッチ誌の表紙。 ヴァレリー・トリエヴェレール、オランド大統領前パートナーの暴露本『Merci pour ce moment(これまでのことありがとう)』が9月4日に20 万部発売され、1週間で16万部余が飛ぶように売れた。大統領の私生活の覗(のぞ)き見的で、顕 [...]
Vélib’のメゾンがオープンした! 2014-10-01 フランスの出来事 0 9月21日にVélib’のメゾンがオープンすると聞いて早速行ってみた。オペラの近くながら静かな通りににぎわいのあるカフェが。入ると、スープ、サンドイッチ、サラダなどの軽食、デザート、ドリンクが並ぶセルフのカフェ・レストランがまず目に入る。自然素材使用の [...]
ブルターニュ農民、公共施設を焼き払う 2014-09-30 フランスの出来事 0 9月19日夜、ブルターニュのモルレ市でデモを行っていた100人ほどの野菜生産者が、農業協同組合と税務署を焼き払った。生産者たちは、野菜の生産者価格の低下、過剰生産、ロシアへの禁輸措置などに加え、社会保険負担金や税金、融資利子などの負担が重い窮状を訴えて、売れ残りの野菜を車両に積 [...]
フランス、イラク領内の空爆を開始 2014-09-30 フランスの出来事 0 オランド大統領は9月18日、イラク政府の要請を受け国連安全保障理事会の合意を得て、イスラム過激派組織、自称「イスラム国」のイラク領内の拠点への空爆を決めたと発表した。空爆は「イスラム国」集団が一部制圧するシリア領内には行わないとした。これを受け、19日に戦闘機ラファール2機がイ [...]
サルコジ氏、政界復帰を宣言 2014-09-30 フランスの出来事 0 サルコジ前大統領は9月19日、フェイスブック上で民衆運動連合(UMP)の総裁選に出馬すると発表し、政界復帰を明らかにした。前大統領は「(党を)根底から改革」し、3カ月以内に党をまとめると約束した。前大統領は2012年の大統領選でオランド氏に敗れて以来、政界を引退していたが、ここ数 [...]
テロ防止法案を国民議会で可決 2014-09-29 フランスの出来事 0 国民議会は9月18日、新たなテロ防止法案を与野党の賛成多数で可決した。エコロジー党は棄権。法案の骨子は4つ。まずは、国外のテロ活動への国民の参加を防止するため、当局はパスポートを没収して国外渡航を禁止できる。第2はメディアに対してテロ行為の扇動罪が新たに設けられた。第3に、個人 [...]
AFパイロットのスト続く 2014-09-29 フランスの出来事 0 9月15日から始まったエールフランス(AF)のパイロットのストは26日で12日目に突入した。スト参加率は平均65%で、60%前後の便が欠航。ストによる損失は2億2千万ユーロに上る。エールフランス-KLMグループ(AF-KLM)経営陣が4日、子会社トランサヴィア航空の格安路線事業 [...]