♬飲み過ぎたのは、あなたのせいよ♩ 2015-06-05 三面記事 0 蕎麦が大好きな友人は、ざる蕎麦が運ばれてくるなり、3分足らずで胃の中に収め、お代わりを繰り返す。そんなに蕎麦が好きなら、岩手の「椀子そば」選手権に挑戦しろと勧めると、目を輝かせた。「蕎麦食って死ぬのが本望なんだよね」。人間は己の好物で挑戦を受けると、夏の夜の街灯に群がる虫のよう [...]
Fer à chevalのマルセイユ石鹸 。 2015-06-05 MADE IN FRANCE 0連載コラム Savon de Marseille cube Olive 300g : 5€ 600g : 7€ マルセイユ石鹸(Savon de Marseille)といえば、入浴、食器洗い、洗濯に昔からフランス人が愛用してきた。しかも、近年はナチュラル志向から、その名を冠した化粧石鹸やボデ [...]
今月のワイン:6月1日号 2015-06-03 ワインの種類 0 「ヒラメとスモークサーモンのカルパッチョにはサンセールの白?」と尋ねたら「サンセールでもいいけれど、サーモンが入るのならちょっと辛口すぎる。モンタニーはどうでしょう。最初の口あたりがまろやかで香り豊かだし、値段も同じです」 この白ワインはブルゴーニュの銘酒で、シャル [...]
社会ラボ:シチリアの農業協同組合から 農産物を直送する 「コルト」。 2015-06-03 社会ラボ 0連載コラム アソシエーション 「コルトCORTO」は、シチリアの農家とフランスの消費者をつなぐ団体だ。11月から翌年6月にかけて年に5、 6回、かんきつ類を中心とした農産物を共同購入している。コルトはイタリア語で 「短い」という意味。流通業者を介さない産地直送を意味する。マージンを取らず売 [...]
みどりの黄金畑:花、咲きました。 2015-06-02 フランスの出来事 0 お花畑に半ズボンの男。恋人のために花を摘んでいる…のではありません。ここはフランス一のクレソン生産高を誇るエソンヌ県メレヴィル市、通称〈クレソンの都〉。半ズボン男はオリヴィエ・バルブロさん、1897年から続くクレソン農家の五代目御曹司であります。 豊穣なボース平野の [...]
ロングスカートも宗教的? 学校が女生徒拒否。 2015-06-01 ニュース 0 5月11日付ル・パリジャン紙 フランス北東部のシャルルヴィル・メジエールで4月、黒いロングスカートをはいて中学校に登校したイスラム教徒の女子生徒が、授業への出席を拒否された。学校側は、公立学校の非宗教性を守る法律に基づくものとしているが、ロングスカートを宗教的服装とするのか、法 [...]
カンヌ映画祭最高賞 フランス作品に 2015-06-01 フランスの出来事 0 5/24カンヌ映画祭のコンペティション部門の授賞式が行われ、フランスのジャック・オディアール監督のタミル人亡命者の生き様を描いた「ディーパン」が最高賞パルムドールを受賞した。監督賞は「黒衣の刺客」の台湾ホウ・シャオシェン監督、審査員賞はギリシャのヨルゴス・ランティモス監督の「Th [...]
中学改革 教員組合が反発 2015-05-31 フランスの出来事 0 5/202016年9月に導入される中学の新学習指導要領が官報に掲載された。教員組合は以前からこれに強く反対しており、19日にストを実施。教育省の発表では27.6%、組合発表では50%の教員が参加。ラテン語、古代ギリシャ語の選択科目廃止への反対に対しては、教育省が譲歩して週1~2時 [...]
職業安定所-求職者のチェック強化 2015-05-31 フランスの出来事 0 5/20職業安定所(ポール・アンプロワ)は求職者への支援と監視の業務を分離し、監視を強化する方針を決めた。これまでは同じ求職者に対して2業務を1人の職員が行ってきたが、これを分離し、職員200人を監視業務のみに充てる。この措置はすでに3つの地域圏で試験的に実施され、職員の93%、 [...]
仏プロテスタント一派 同性婚を承認 2015-05-30 フランスの出来事 0 5/17フランス統一プロテスタント教会(EPUDF)は、同教会が同性愛者の結婚式を執り行うことができるという決議を賛成94票、反対3票で採決したと明らかにした。プロテスタントには結婚の聖礼典はないが、これにより、同会派の牧師は今後、同性愛者の結婚式を行えるが、義務ではない。ルター [...]