ルノー自伝『迷える子のように』を読む。 2016-06-21 音楽 0 長年の強度のアルコール依存症のため再起不能と言われていたルノー(64歳)が、9年ぶりに新作アルバムを発表し、音楽CD業界危機の昨今からは考えられぬ破格の50万枚の売上でチャート1位を独走し、この10月から来年5月まで「フェニックス・ツアー」と称する全国ツアー (パ [...]
まちかど写真:深夜の、 あま~いお菓子 2016-06-19 ストリートスナップ 0 ベルヴィル ラマダンが始まりました。 7月5日まで、イスラム教徒は日中は何も食べず、飲まず。 でも、日没から日の出までは、食事を楽しみ、翌日の絶食に備え、あま〜いお菓子を頬張ります。 夜道を礼拝に行く人が多いベルヴィルでも、この時期はお菓子屋さんが深夜営業。モスク前のカフェでもお [...]
Don Quichosse のエスパドリーユ 2016-06-18 MADE IN FRANCE 0連載コラム 初夏の抜けるような青空が広がる日がやってくると、むしょうにエスパドリーユ (espadrilles)が履きたくなる。底はジュート縄、上はキャンバス地という軽く涼やかなエスパドリーユは、フランス人の夏とは切っても切り離せないものだ。 エスパドリーユは14世紀にすでにカタルーニャ地方 [...]
いらだった経済相の発言 2016-06-17 発言から知るフランス 0 あなた方のTシャツ姿なんかこわくはない。スーツを買えるようになるには、働くことが最良の手段だよ。 5月27日、エロー県のコンピュータ学校を訪れたエマニュエル・マクロン経済相に、「Nuit Debout」 参加者2人が、ストが続くのは労働法改正法案を憲法49-3条の規定により無票 [...]
Miquel Barceló. Sol y sombra 2016-06-17 アート 0 現代スペイン美術界の大物、ミケル・バルセロ(1957-)の大掛かりな個展が、2カ所で同時開催されている。絵画、デッサン、彫刻、版画、陶芸と、多方面に才能を開花させたマルチアーティストだ。日本では本が出たが、本格的な展覧会はまだなので、美術に興味がある人にはぜひお勧めしたい。 [...]
6月のチーズ:Claquebitou 2016-06-16 チーズを選ぶ 0 ブルゴーニュ産というクラクビトゥーというチーズを買ってきた。ソーヌ・エ・ロワール県などで作られているヤギ乳チーズで、アンドルエ氏のチーズ本によると、ニンニクやハーブ入りのフレッシュチーズとあるけれど、これはきちんと熟成されたもの。皮は灰緑色のカビに覆われオレンジ色がかっている。 [...]
91億ユーロ 2016-06-16 数字でみるフランス 0 2016年度の社会保険の赤字は、政府の当初の予想を6億ユーロ下回るものの、総額91億ユーロ (日本円で約1兆1千億)に達する見込み。 [...]
労働裁でケルヴィエル勝訴 2016-06-16 フランスの出来事 0 6/7 パリの労働裁判所は2008年1月にジェローム・ケルヴィエルさんを不当解雇したとして、ソシエテ・ジェネラル銀行(SG)に45万ユーロの慰謝料を支払うよう命じた。同裁判所は、SGはケルヴィエルさんの不正取引について知っており、不当な解雇と判断した。SG側は即座に控訴した。ケル [...]
ジョコヴィッチ、全仏初勝利 2016-06-15 フランスの出来事 0 6/5 パリのロラン・ギャロスで開催されたテニスの全仏オープン大会男子シングルス決勝戦で、ノバク・ジョコヴィッチ(セルビア)が英アンディ・マリーを破り、同大会で初優勝。史上8人目の4大大会全制覇者になった。女子シングルスでは4日の決勝戦で、22歳のガルビネ・ムグルサ(スペイン)が [...]
セーヌ川増水、過去30年で最高レベル。 2016-06-15 ニュース 0 5月末から6月はじめの記録的な降雨の影響で、フランス各地で洪水が発生した。セーヌ川の水位は6月4日、通常より4~5m高い6.1mに達した。近代以降最も被害の大きかった1910年の8・62mには及ばないが、1982年の増水時の6.15mとほぼ同じで、34年ぶりの高い水準を記録した。 [...]