48000人 2016-07-19 数字でみるフランス 0 6月中旬に発表されたOECDの調査によれば、工場の排煙やディーゼル車の排ガスに含まれる微粒子などが原因の大気汚染による、フランスでの1年間の早期死亡者は48000人。タバコ、アルコール飲料に次いでフランス人には3番目の死因。 [...]
今月のチーズ:Camembert de Normandie 2016-07-17 チーズを選ぶ 0 チーズ好きの友人がやって来る。「fait à cœur (芯まで熟成しているもの)」と念を押し、カマンベールを1個買ってきた。ほかのチーズは無用。ナイフを入れると、切り口から身がトロトロと流れるよう。「C’est génial!」と声が上がる。その身をたっぷりパンにの [...]
マロヤよ、そのままで:アラン・ペテルス 2016-07-17 音楽 0 レユニオン島の詩人・音楽家のアラン・ペテルスは1995年の7月12日に43歳で亡くなっている。今年2月の当欄でクリスティーヌ・サレムを紹介した時に、レユニオン島の音楽マロヤが2009年にユネスコ世界文化遺産に登録されたと書いたが、マロヤ復興のパイオニアのひとりだったペテルスはそ [...]
ロカール元首相 2016-07-17 発言から知るフランス 0 (EU離脱派が勝つなら)英国に出ていってもらいたい。肩の荷が下りるというものだ。半世紀以上英国は、EUが一つのアイデンティ ティとして行動することを内側から妨げてきた。私たちを憎んでいるのだ。政府もメディアもヨーロッパをこき下ろすことで時間をつぶしているのだから。 3月14日、 [...]
まちかど写真:一番人気の 選手は?! 2016-07-16 ストリートスナップ 0 パリ市内 サッカーEURO2016決勝戦、ポルトガルvsフランス。 自分の好きな選手の背番号でを着けて応援するひとびとを追いました。 N°7、アントワーヌ・グリーズマン。 今大会で新しい国民のアイドル誕生となりました。 スポーツ用品店でも品切れ続出。 [...]
労働法案、再び無票決通過 2016-07-16 フランスの出来事 0 7/6 政府は憲法49-3条の規定により、国民議会第2読会で労働法改正法案を無票決で通過させた。与党社会党内の反政府派は規定数の議員の署名を得られず、政府不信任案を提出できなかった。法案は18日から上院で審議予定だが、野党が多数派の上院では法案審議が拒否され、20日頃、国民議会の [...]
パリの、 バカンス。 2016-07-15 フランスの出来事 0 作曲家でコントラバス奏者、そしてデッサン画家でもあるマーク・マーダーさん(60)。庭づくりのことは何も知らなかったけれど、15年前にテラスと庭付きの13区のアパルトマンに引っ越してきてから、その面白さにすっかりとりこになった。数年前には、パリ市が主催する庭のコンクールで受賞したこ [...]
ルワンダ人2人、無期懲役 2016-07-15 フランスの出来事 0 7/6 パリ重罪院は、1994年のルワンダ虐殺に加担したとしてルワンダ人男性2人(58歳と65歳)に無期懲役刑を下した。この2人は当時、タンザニアとの国境に近い村の村長を続いて務めており、村の教会に避難していたツチ族住民数千人の虐殺を計画・実行したとされている。被告2人は事件後、 [...]
ラマダン中、「イスラム国 IS 」のテロ続発。 2016-07-15 ニュース 0 ラマダン(6/6-7/5)中の6月11日深夜、米フロリダ州オーランドの同性愛者の集まるナイトクラブで、アフガン系米国人マティーン容疑者(29)が銃を乱射し、49人を射殺、50人を負傷させた。この自国民による 「国産テロ」の48時間後、仏イヴリーヌ県では、R.アバラ容疑者(25)が [...]
On being an angel-Francesca Woodman 2016-07-15 アート 0 フランチェスカ・ウッドマン(1958-81)の写真は、少女が大人になりつつあるときに通る空間をずっと見つめ続けたかのような作品だ。アメリカ・コロラド州の芸術家一家に生まれ、思春期から写真を始めた。美術学校で写真を学んだ後、何度か画廊で展覧会を行い、これから、というときに22歳の [...]