引退の意思 2016-12-10 発言から知るフランス 0 「これまで妻と子供たちに数々の試練を強いてきたように思う。これからは彼らの身近にいる時なのだ 」 11月20日ニコラ・サルコジ前大統領は、大統領選の右派予備選挙で20.6%しか得票できず、フランソワ・フィヨン、アラン・ジュペに大差をつけられて決選投票に残れなかった。同夜、選挙本部 [...]
Jupiter-Okwess “Troposphère 13” 2016-12-07 音楽 0 今年はコンゴ・ルンバ(リンガラ音楽)の立役者、パパ・ウエンバが亡くなったけれど、首都キンシャサのポップミュージックは衰えを知らない。その熱い核は、今年50歳のカリスマミュージシャン、ジュピター・ボンコジとオクウェス・インターナショナルだ。失業に苦しむキンシャサっ子の気持ちを歌った [...]
9万8千人 2016-12-05 数字でみるフランス 0 教育省の発表によれば、バカロレアなどの資格を得ることなく学業を離れた若者は9万8千人。フランソワ・オランドが大統領になった2012年は13万5千人だったので、大幅に減少したことになる。 「私たちの政策が実りを結んでいる」とヴァロー・ベルカセム教育相。 [...]
Soulèvements 2016-12-03 アート 0 今年は、弾圧や差別に対する人々の抵抗をテーマにした展覧会が多かった。これはそのジャンルの、今年最後にして最大の展覧会だ。美しさとインパクトの強さの両方を併せ持つ作品が、素描、油彩、映画、写真から選ばれた。 [...]
2017年度予算案、可決 2016-12-02 フランスの出来事 0 11/22 2017年度予算案が、国民議会第一読会で賛成287票、反対243票で可決された。上院審議を経て最終成立するのは12月下旬の予定。 右派政党は財政赤字軽減策が不十分として反対票を投じた。予算案に盛り込まれた主な措置は、2018年1月からの所得税の源泉徴収制導入、500万 [...]
ゾフィー・リデ、社会学的目録写真。 2016-12-01 アート展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 現在、トゥール市のトゥール城では、ポーランド人の写真家、ゾフィー・リデ展“Zofia Rydet, Répertoire, 1978-1990 ”展が開催されている。 2015年にワルシャワ現代美術館にて、映像財団、ゾフィア・リデ財団、グリヴィツェ美術館の協力により開催された初 [...]
テロ未遂容疑で7人逮捕 2016-12-01 フランスの出来事 0 11/21 カズヌーヴ内相は仏国内で同時テロを準備していたイスラム過激派グループを19日夜に逮捕したと発表した。逮捕されたのは、ストラスブールで仏人2人と仏チュニジア、仏モロッコの二重国籍者2人の計4人、マルセイユではアフガン人、モロッコ人など3人。男性7人とも過激派としてマーク [...]
パリの自家醸造ビール。 2016-12-01 フランスの文化 0特集記事 パリの醸造所 ルネサンス。 自家醸造ブームが止まらない。今年、フランスの自家醸造所は千軒を超えた。2010年からは、パリと、パリを中心とするイル・ド・フランス地域圏でもオープンが相次ぎ、今や48軒。ほかにも7軒のミクロブラッスリーがオープン準備中だ。 世界で最も親しまれている飲み [...]
右派公認候補は、やっぱりフィヨン元首相。 2016-12-01 ニュース 0 11月20日、初めて一般も参加できる右派予備選第1回投票に430万人!27日の決選に450万人! が各回2ユーロ払って参加した。 1回選は元首相フィヨン候補が44.1%、やはり首相経験があり現在ボルドー市長のジュペが28.6%、サルコジ前大統領20.6%。決選でフィヨン67%、 [...]
i-Téléのスト、集結 2016-11-30 フランスの出来事 0 11/16 ニュース専門局i-Téléの従業員は、31日間続いたストを終結させることを満場一致で決めた。未成年わいせつ罪の被疑者ジャン=マルク・モランディーニ氏の入局に反対して始まったストだが、i-Téléの属すカナル・プリュス(ボロレグループ傘下)が同氏入局に反対する者の退社を [...]