Dupont Kineの日よけ 2017-01-25 MADE IN FRANCE 0連載コラム 冬でも天気のいい日には、パリのカフェのテラスは人でいっぱいになる。パリのカフェといえば、すぐに布製の日よけ (store)が張り出したテラスが思い浮かぶほど、それはパリの風景の一部になっている。そこで、イル・ド・フランス一の日よけ製造・施工のデュポン・キン社をパリ南郊のバニューに [...]
警官襲撃事件で7人被疑者 2017-01-25 フランスの出来事 0 1/17 エッソンヌ県ヴィリー・シャティヨン市で昨年10月に4人の警官が火炎瓶で襲撃された事件で、16~20歳の12人が逮捕された。うち同市隣のグリニー市在住の7人が20日に殺人未遂容疑で被疑者扱いとなり、残り5人は釈放。7人はいずれも火炎瓶を投げたことを否認している。これは、防 [...]
今月のチーズ:Stilton 2017-01-24 チーズを選ぶ 0 イギリスでノエルの食卓に出てくるチーズといえばスティルトン。古くから英国中部で作られてきたブルーチーズの名品。2カ月以上熟成された、直径20センチ、高さ30センチくらいの大きなチーズだが、Marks & Spencerなどでは、小さく切られて売られている。青かびが均等に混 [...]
自転車1時間記録 2017-01-23 発言から知るフランス 0 「 まあ、それは別の話です。もう105歳まで生きることに成功したんですから。9カ月かかって生まれても、30秒でころっと亡くなったりするというのに」 1月4日、105歳になるロベール・マルシャンさんは、パリ郊外、サン・カンタンの競技場で、自転車1時間記録に挑戦、22.547kmを走 [...]
まちかど写真 ~日曜営業~ 2017-01-23 ストリートスナップ 0 百貨店ギャラリー・ラファイエットが1月8日から毎日曜の営業を開始。日曜就労に反対だったパリ市長も、観光客の減少で、日曜営業に”ウィ”。 [...]
新ステッカーによる車両通行規制、きょう実施。 2017-01-23 フランスの出来事 0 大気汚染を緩和させるため、先週導入されたばかりのCrit’Airステッカー。パリ首都圏とリヨン、リヨン近郊ヴィラルバンヌで「大気汚染」警告が出されており、きょう朝8時から夜8時まで、このステッカーによる乗り入れ規制が実施される。 パリ首都圏では、ステッカー6段階のうち、緑、1、2 [...]
フランス連帯の象徴、ピエール神父没後10年。 2017-01-22 フランスの出来事 0 貧困者救済に生涯を捧げたピエール神父が亡くなって、今日でちょうど10年。レピュブリック広場では、神父が設立した慈善団体「エマウス」が、ピエール神父を讃え、今後も社会の弱者のための活動を続けていくことをアピールするイベントが行なわれている最中だ。社会派シェフ、ティエリー・マルクス( [...]
大福を、毎日96個…。 2017-01-22 インタビュー 0日本が好きなフランス人 淡い桃色の招待状には「Maison du Mochi」と書かれ、小さなバラの蕾がのせられた丸い餅の写真があった。トゥール近郊でモチ工房を開いたマチルダ・モットさんからのカードだった。マチルダさんに新製品を見せてもらいに行く。渡された白い箱を開けると、ピスタチオ、バラ、アーモンド、 [...]
2016年12月ポルナレフ緊急入院事件のまとめ 2017-01-22 音楽 0 単刀直入に言えば、ミッシェル・ポルナレフの最大の問題はメガロマニー(誇大妄想症)である。ほとんどの「スター」たちは並みにメガロであるが、ポルナレフは並外れている。常にピープル誌の一面に載っていないと気が済まないような。12月初めから始まったコンサート中止/緊急入院騒動は、おさま [...]
パリに香水大博物館、オープン。 2017-01-21 アート 0日曜営業 フランス文化・経済にとって重要な香水を知る小さな旅。 シックなフォブール・サントノーレ地区に、新しいパリの名所になりそうな「香水博物館」が誕生した。フランスと香水は、長期にわたって愛人のような関係を紡いで今日に至っている。パリは19世紀末から芳香のメッカであり続けてきた。製法技術 [...]