Didier Lockwood フランスを代表するジャズ・ヴァイオリニスト 2018-03-08 音楽 0 2月18日、ヴァイオリン奏者ディディエ・ロックウッドが亡くなった。1956年カレー生まれ。父母はアマチュアのヴァイオリン奏者と画家という環境でクラシックのヴァイオリンを学ぶ。18歳でパリ国立音楽学院入学をけってクリスチャン・ヴァンデール率いるジャズ・プログレッシヴ・ロックの伝説的 [...]
ケイラスとタローの息があった音の動き。“Brahms” 2018-02-22 音楽 0 ブラームスの作品では、チェロのパートが、彼の肉声に近かったのか、よく歌う。2曲のチェロソナタも傑作だが、技巧的に難しく、ピアニストとチェリストの息が合うかが肝心。この新盤はチェロがジャン=ギアン・ケラス、ピアノがアレクサンドル・タロー。ケラスのビブラート控えめのぜい肉のない音とタ [...]
New Morningでのおすすめ。PriscilliaとResolution 88。 2018-02-20 音楽 0 寒い日が続く。こんな時はラム酒に砂糖、レモンの搾り汁を熱湯で割ったグロッグを飲みつつ南の島の音楽を聴くにかぎる、と思っていたら、New Morningでプリシリアのコンサート①。 プリシリアはパリ郊外のサン・ドニ県生まれ。両親はグアドループ島出身で、ズークの音楽で育った。18歳 [...]
今、予約!ハーディング・パリ管主席指揮者のコンサート。 2018-02-04 音楽 0 ダニエル・ハーディングは、17歳の時に自ら指揮したシェーンベルクの『月に憑かれたピエロ』のテープをサイモン・ラトルに送り、バーミンガム交響楽団のアシスタントになった早熟な人。数々の名オーケストラを振り、今や円熟の42歳。 ラトルから受け継いだ切れ味、エネルギッシュな指揮は引っ張 [...]
CD “Avalon Blues” 2018-01-21 音楽 0 1928年、オーケー・レーベルのプロデューサーは、ミシシッピー州にすごいブルース歌手がいると聞いて探し回り、アヴァロンという村でミシシッピ・ジョン・ハートに出会う。彼のギターを聞いて驚き即座にメンフィスで『Frankie』など10数曲を、翌年もNYで録音するが、大恐慌が訪れ出版で [...]
Barbara chante Barbaraバルバラの歌はバラバラで。 2017-12-24 音楽 0 バルバラ没後20年。彼女に捧げるコンサートや、ザジなど13人の女性歌手がバルバラを歌うアルバム、アレクサンドル・タローによるピアノ編曲盤、パトリック・ブリュエルの聴くに堪えないバルバラ集ビデオなど、この一年ちょっとしたブーム。 でもバルバラの歌はバラバラで聴くしかない! 一つ一つ [...]
CD : John Eliot Gardiner “Magnificat” 2017-12-19 音楽 0 33年ぶりにガーディナーがバッハの『マニフィカト』を、1728年に改定される前の初版で再録音。この版は調性がやや高く、ガーディナーのテンポが全体的に早め。冒頭の「Magnificat…」から、その輝かしさに踊り出したくなる。それでいてモンテヴェルディ合唱団の一糸乱れぬ力強さ!ソプ [...]
Concerts du Dimanche Matin12月、日曜朝のコンサート。 2017-12-02 音楽 0 12月3日、10日、17日。 3日は、ピアノのヴァンサン・コックなどからなる、今年で結成30年のトリオ・ワンダラー。シューベルトの第1番とドヴォルザーク第4番『ドゥムキー』を演奏。シューベルトのアンダンテは、シューマンが「生きることの一切の不幸が、魔法にかかったように消えていく」 [...]
“Mammifères” Miossec港町ブレストの男の歌声 2017-11-22 音楽 0 ミオセックは、1964年、フランス最西端フィニステール県の港町ブレストに生まれた。95年に出たファーストアルバム『Boire』で、ドミニック・Aと並んで 「シャンソンのヌーヴェル・ヴァーグ」と騒がれてから20年がたった。昨年秋には、10枚目の『Mammifères』、今年になって [...]
CD : Fishbach “A ta merci” 2017-11-21 音楽 0 「On me nomme la mort On me dit tu…」。カトリーヌ・ランジェ(リタ・ミツコ)かな?とテレビの前に行くと、若く細身の女が身をくねらせ歌っている。リズムのノリも抜群だが、その声!柔らかいメゾソプラノが雲がかかったようにかすれている。さっそくファーストア [...]