「私はシャルリー」シャルリー・エブド編集部襲撃に際して 2015-01-15 ニュース 0 1月12日付レキップ紙。Illustration : Bernard Chenez 2015年1月7日。フランス全体が、恐怖に包まれた。風刺週刊誌〈シャルリー・エブド〉の編集部をテロリストが襲撃し、いとも冷血に、手際よく、数世代のフランス人をうならせてきた著名な画家たち、記 [...]
22の地域圏が13に。 2014-12-15 ニュース 0 22の地域圏をドイツ(16州)やスペイン(17自治州)並みの数にし、財政緊縮と経済促進をねらう地域圏改革案が、11月20日、国民議会の第2読会で13地域圏(各圏の平均人口450万人)にすることで成立した。実施は2016年から。地方自治体の過疎化が進み、県議会の廃止案も出始めてい [...]
昨日の味方は今日の敵…。 2014-12-01 ニュース 0 11月10日付リベラシオン紙。上がフィヨン、下がジュイエ。 最近メディアにサルコジ前大統領の大写しの顔が出ない日はない。政財界疑惑から2012年大統領選運動費疑惑まで、いくつかの疑惑がタコの足のごとくからみながらも、サルコジは11月29日の民衆運動連合UMP総裁選の候補者。ルメ [...]
市民のレジスタンス? 2014-11-14 ニュース 0 10月30日付リベラシオン紙。 フランス南西部タルヌ県の湿地帯、テスク渓谷で建設が進んでいたシヴァンス・ダム建設反対派の一人、植物学専攻のレミ・フレスさん(21)が10 月25日深夜、機動隊の手榴(りゅう)弾が背中に当たり即死。翌日フレミさん追悼のデモが各地でくり広げられ11月 [...]
ジハードに応募する若者。 2014-10-31 ニュース 0 9月18日付ヌーヴェル・オプセルバトゥール誌の表紙。 14〜21歳の男女が人道的活動を志し、家出同然にジハード「イスラム国」に加わり、途方にくれる家族が続出。最近ある女性が、シリアにいた甥と連絡できトルコの国境に迎えに行った様子をテレビが報道していた 。彼はフランスの空港到着時 [...]
「フランス人だから斬(ざん)首…」 2014-10-15 ニュース 0 9月25日付リベラシオン紙。 9 月21日、アルジェリアのカビリアで、フランス人登山家エルヴェ・グルデル氏(55)が「イスラム国」兵士に誘拐され、武装集団は、米仏軍が遂行するイラクのジハード勢力への「空爆を24時間以内に止めなければ、彼を斬首する」と宣言、フランスが応えなかった [...]
女の恨みはこわい ! 2014-10-01 ニュース 0 9月11日付パリマッチ誌の表紙。 ヴァレリー・トリエヴェレール、オランド大統領前パートナーの暴露本『Merci pour ce moment(これまでのことありがとう)』が9月4日に20 万部発売され、1週間で16万部余が飛ぶように売れた。大統領の私生活の覗(のぞ)き見的で、顕 [...]
中東のキリスト教徒難民。 2014-09-15 ニュース 0 8月5日付リベラシオン紙. 今年6月以来、内戦中のシリアからイラク北部まで猛烈な勢いで侵攻をつづける「イスラム国」と名乗るジハード過激派集団。彼らはキリスト教徒への迫害を進め、北部クルド自治区のキリスト教徒(=カルデア教徒:古代メソポタミア南部に起源)、少数民族ヤジディ(秘教ゾ [...]
疑惑だらけのサルコジ。 2014-08-01 ニュース 0 7月2日付リベラシオン紙。 サルコジ前大統領をめぐる7件余の疑惑は、今明るみに出たわけではなく内相・大統領時代から捜査官とメディアが追っていたが大統領の免責特権により司法官は手の出しようもなかった。1995年バラデュール政権時代のカラチ疑惑。2007年リビアのカダフィ大佐からの [...]