パレ・ロワイヤル駅構内に〈リサイクルの小道〉 2011-05-02 フランスの出来事 0 メトロのパレ・ロワイヤル駅構内で、廃物を利用したアート作品の展覧会が3月半ばから開催されている。ポリ袋・ビニール袋をリサイクルした服、野菜運搬用の木箱、瓶の栓やドラム缶を使ったテーブルや椅子、ペットボトルやガラス瓶で作った照明器具、飲み物の缶を利用したインテリア装飾 [...]
8時間50分 2011-05-02 フランスの出来事 0 4月12日に発表された経済協力開発機構OECDの調査によると、フランス人がベッドで横になっている時間は8時間50分で世界一。昼寝の習慣で名高いスペインは8時間34分。英国は8時間23分、ドイツ8時間12分、日本は7時間50分、韓国は7時間49分。1日の食事時間も平均130分と米 [...]
2068ユーロ 2011-05-02 フランスの出来事 0 フランス人の平均月収は2068€(社会保障や失業保険等の負担分を差し引いた税込み額)。1653€が境い目で、それ以上稼ぐ人とそれ以下を稼ぐ人が半々になる。フランス人の10%が3623€以上の月収がある。なお女性の月収は、男性より19.2%減。 [...]
2週間のニュース 2011-05-02 フランスの出来事 0 マリー=フランス・ピジェ:4月25日付リベラシオン紙 ●ニコラ・ユロ氏、大統領選出馬を表明 環境保護活動で国民に人気のあるテレビ司会者ニコラ・ユロ氏は4月13日、2012年の大統領選出馬の意向を明らかにした。その際に政策を明らかにしなかったものの、25日にストラスブールでフェッ [...]
「有害融資」で、また自治体が提訴 2011-05-02 経済 0 ロワール県ユニュー町(人口8500人)は4月19日、デクシア銀行を相手取って、同町への高金利融資を無効とする訴えを起こすと明らかにした。 同町は2007年に同行と700万ユーロの融資契約を交わしており、うち400万ユーロが「有害融資」とされている。この「有害融資」は、通貨変 [...]
コートジボワール 2011-05-02 ニュース 0 4月12日付リベラシオン紙 旧フランス植民地コートジボワールといえば世界一のカカオ産出国。2002年、バグボ大統領反対派によるクーデター以来、内紛状態に。05年に予定されていた大統領選挙が5年引き延ばされ昨年11月28日に行われ、再選をねらったバグボ前大統領は51.4%(憲法評 [...]
「即座に平等を!」と 343人の女性たちが署名。 2011-04-15 フランスの出来事 0 人工中絶の自由化 avortement libreを要求 1971年4月5日、ヌーヴェル・オプセルヴァトワール誌に、シモーヌ・ド・ボーヴォワール、マルグリット・デュラス、カトリーヌ・ドヌーヴ、フランソ ワーズ・サガンなどの女性が「フランスでは100万人の女性が堕胎している。私も [...]
与党に迫る極右FN党。 2011-04-15 ニュース 0 FN党首ジャン=マリー・ルペンの娘マリーヌがジャンヌ・ダルクのごとく、大衆の心をつかむ 3月20日、27日の県会議員選挙第1、第2回投票は棄権率平均55%という国民ふてくされの選挙に。第1回得票率:社会党24.9%、与党UMP17%、極右国民戦線党FNは15.2%で与党に接近! [...]
二週間のニュース 2011-04-15 フランスの出来事 0 セゼール氏のフレスコ画、パンテオンに ●2009年のAF事故機の遺体が見つかる コシュースコ=モリゼ運輸相は4月4日、2009年にブラジル沖に墜落したエール・フランス AF447 機の主要な機体部分が新たに発見され、その機内に遺体があることを確認したと明らかにした。機体と遺体の引 [...]
内務相がまたまた失言 2011-04-15 フランスの出来事 0 4月4日、前号でも触れたクロ−ド・ゲアン内務相がまたまた失言(でも本音?)。「(政 教分離の原則が定められた)1905年当時、フランスにはごくわずかのイスラーム教徒しかいなかったのだが、現在は500万から600万人の教徒がいる。 この教徒数の増加と彼らのある種の態度が問題となっ [...]