ジハード対策の無料相談電話スタート 2014-05-14 フランスの出来事 0 カズヌーヴ内相は4月30日、ジハード(聖戦)に参加するためにシリアに渡るフランス人の増加を食い止めるために、無料相談電話(0800-005-696)をスタートしたと発表した。シリア行きを計画する若者の家族らの相談を受け付ける。内相によると、現在シリアに向かっているフランス人が1 [...]
500億ユーロ歳出削減案、国民議会で承認 2014-05-14 フランスの出来事 0 国民議会は4月29日、2017年までに500億ユーロの歳出を削減する案を賛成265票、反対232票で承認した。ヴァルス首相が提案したこの削減案は、社会党内でも福祉切捨て、雇用促進策後退という批判が強く、同案の承認は実質的にヴァルス内閣の信任の意味合いがあった。結果的には承認され [...]
どこに行くのか移動遊園地? 2014-05-08 三面記事 0 強烈な色彩の綿菓子やかき氷、射撃の空気銃の音や呼び込みの口上、そしてジェットコースターの乗客の叫び声。パリのヴァンセンヌの森のルイイReuilly緑地で毎年春先から6月まで開かれるラ・フォワール・デュ・トローヌLa Foire du Trône。古くは957年に始ま [...]
若者SMICの議論が再燃 2014-05-07 経済 0 法定最低賃金(SMIC)より低いSMICの設置問題が再燃している。きっかけを作ったのは世界貿易機関(WTO)元事務局長で社会党のパスカル・ラミ氏。同氏は4月2日のTVインタビューで、失業率を下げるためにはSMICより低い賃金を可能にするなどの柔軟性が必 [...]
頬にキスしませんか 2014-05-02 数字でみるフランス 0 1回〜4回 「頬にキスしませんか」と誘われて、右左右と3回で止めたら、「私のところでは4回よ」と言われたりする。パリやパリ近郊では3回か4回が多いが、フランス北部や南西部ではふつう2回だったりと、地方や家族によって回数が変わるからややこしい。 ブルターニュ地方のフィニステール [...]
ヴァルス新首相の抱負。 2014-05-01 ニュース 0 4月3日付ヌーヴェル・オプセルヴァトゥール誌。 オランド政権2 代目の首相に任命されたマニュエル・ヴァルス前内相が4月8日、国民議会で行った所信表明は、政治家の中でも異色を放つ言葉で始まる。「スペインから移住してきた者が首相の座につけるというフランス共和国の素晴らしさ!」と感動 [...]
人質ジャーナリスト4人、解放 2014-04-30 フランスの出来事 0 オランド大統領は4月19日、2013年6月にシリアで誘拐された4人のジャーナリストが無事に解放されたと発表した。ラジオEurope 1の記者やカメラマンら4人で、翌20日、パリ郊外のヴィラクブレイ仏軍飛行場に到着し、元気な姿を見せた。4人はイラクとシリアで活動するサラフィ・ジハ [...]
オランド大統領の顧問が辞任 2014-04-30 フランスの出来事 0 4月18日、オランド大統領の政治顧問であるアキリノ・モレル氏が辞任した。ネット新聞メディアパールの17日の報道によると、同氏は社会問題監察総監(IGAS)で働いていた時代に、内緒で複数の製薬会社の顧問を務め、たとえば2007年にはデンマークの製薬会社から1万2500ユーロの謝礼 [...]
首相の歳出削減案、党内から反対の声 2014-04-30 フランスの出来事 0 ヴァルス首相は4月16日、2017年までに歳出を500億ユーロ削減する案を発表した。内訳は政府や国の機関(公務員の給与凍結など)で190億ユーロ、健康保険と地方自治体再編で各100億ユーロ、福祉関係給付金110億ユーロ。年金、家族手当、住宅手当などほとんどの福祉関係手当が201 [...]
ファゴールブラントの再建決まる 2014-04-29 フランスの出来事 0 ナンテール商事裁判所は4月15日、アルジェリアの複合企業セヴィタル社による家電ファゴールブラント買収再建案を承認した。この案を支持する政府からの4750万ユーロを含め、セヴィタル社、金融機関から合計2億ユーロが注入される。再建案では、オルレアン、ヴァンドームの2工場が維持され、 [...]