大統領の支持率 2015-02-03 数字でみるフランス 0 19%→40% 1月16日から17日にかけてIFOPが行った世論調査によると、フランソワ・オランド大統領の支持率が21ポイント跳ね上がって40%に。11日のテロに抗議して表現の自由を擁護するデモに、50カ国余りの首脳を参加させることに成功したことなどがこの数字に影響しているとみ [...]
「表現の自由」の限界。 2015-02-02 ニュース 0 1月15日付リベラシオン紙。 1月7日、クアシ兄弟がシャルリー・エブド誌編集部で12人を、9日、アメリー・クリバリがユダヤ食品店でユダヤ人4人を銃撃した事件は世界を震撼させた。ヴァルス首相は「ユダヤ人なしのフランスはフランスではない」「フランスはテロリズム、ジハーディズム、過激 [...]
フィルハーモニー・ド・パリがオープン。 2015-02-01 フランスの出来事 0 パリのラ・ヴィレット公園に新たな音楽複合施設「フィルハーモニー・ド・パリ」(ジャン・ヌーヴェル設計)がオープンしたと聞いて行ってみた。見慣れた音楽都市Cité de la Musique(今後は「フィルハーモニー2」と改名)の奥に白黒のうねるような巨大な建物が見え [...]
テロほう助容疑で4人を勾留 2015-01-30 フランスの出来事 0 パリ南郊外での警官射殺とパリ12区のユダヤ食品店人質事件の犯人アメディ・クリバリのために武器を調達した容疑で、4人の男性が1月21日に勾留された。クリバリの犯行をほう助した疑いでは、15~16日にパリ郊外で計12人が身柄を拘束されたが、8人は釈放された。一方、昨年11月から刑法 [...]
欧州中央銀行、1兆ユーロの国債買入れ 2015-01-30 フランスの出来事 0 欧州中央銀行(ECB)ドラギ総裁は1月22日、ユーロ加盟国の国債などを大量に買い入れて量的金融緩和を行うというECBとしては初の措置を発表した。2016年9月まで月に600億ユーロ、計1兆ユーロの国債や社債を買い入れ、デフレのリスクを回避して経済成長を支える考えだ。ユーロ圏の物 [...]
ヴァルス首相、テロ防止策を発表 2015-01-30 フランスの出来事 0 パリのテロ事件を受け、ヴァルス首相は1月23日、テロ防止策を発表した。同策に物的・人的資金を2015年だけで2億4600万ユーロ、17年までに計7億3600万ユーロを充当する。テロ事件の犯人の監視が緩かったとの批判を受け、情報局に3年間で1100の雇用を増やす。シリアに過去・現 [...]
EU委、アマゾン節税疑惑調査の根拠公表 2015-01-29 フランスの出来事 0 欧州委員会(EU委)は1月16日、アマゾングループへのルクセンブルク政府の支援に関する調査を行う根拠を明らかにする文書を公表した。同国税務当局がアマゾンの租税回避を支援していたことは、世界記者連合が2014年秋に暴露した「ルクスリークス」で明らかになり、EU委は調査実施を10月 [...]
長距離トラック運転手が抗議運動 2015-01-29 フランスの出来事 0 1月18日夜から長距離トラック運転手が4労組の呼びかけに応じ全国50ヵ所で幹線道路での徐行運転や産業団地の入口封鎖などの抗議運動を開始した。トラック運転手の労組は、月給100ユーロ増に相当する5%のベースアップと1カ月分のボーナス支給を求めている。労組は経営側の全国輸送業連盟と [...]
人工心臓移植の男性が退院 2015-01-29 フランスの出来事 0 アラン・カルパンティエ教授は1月19日、自ら開発した人工心臓を昨年8月にナントで移植した68歳の男性が、1月初めに退院したと発表した。経過は良好で男性は普通の生活を送っているという。この人工心臓は仏カルマ社が開発したもので、2013年末に移植された最初の患者(76)は術後の経過 [...]
中国資本がクラブメッド買収へ 2015-01-20 経済 0 1年近く続いていたフランスのリゾート企業クラブメッド買収合戦は、1月2日にイタリアの実業家が買収を断念したことで中国の巨大複合企業「復星国際」に軍配が上がった。郭広昌氏率いる復星国際は2010年にクラブメッド株を10%弱買収して主要株主の仲間入りをし、中国におけるパートナーに。 [...]