パリ同時テロから1年 2016-11-29 フランスの出来事 0 11/13 サンドニとパリの同時テロ1周年を記念し、テロの起きた各場所で追悼プレートを除幕する簡素なセレモニーが行われた。セレモニーはスタッド・ド・フランス(死者1人)、パリ10区・11区のレストランとカフェ(死者39人)、劇場バタクラン(死者90人)で行われ、オランド大統領とイ [...]
難民を迎えた市長 2016-11-18 発言から知るフランス 0 「 難民を受け入れるのは当たり前のこと。異常なのはローラン・ヴォキエーズ(共和党臨時総裁)のような人のヒステリックな発言です。ヴィルールバンヌ市では、長年難民を受け入れてきたけれど、問題が起こったことがない」 10月27日、カレーの難民キャンプ「ジャングル」からリヨン郊外のヴィル [...]
チョコレートパンの値段 2016-11-16 数字でみるフランス 0 0.10€ インタビューでチョコレートパンpain au chocolatの値段をきかれ、大統領選挙の右派予備選挙の立候補者の一人、ジャン=フランソワ・コペ元UMP(現共和党)総裁は 「10か15サンチームくらい…」。実際は1€から1.5€。庶民の現実に疎いことが露わになった大失 [...]
エコロジー予備選、ジャド氏 2016-11-16 フランスの出来事 0 11/8 ヨーロッパ・エコロジー=緑の党(EELV)が行なった環境保護派の大統領選候補を選ぶ予備選挙で、ヤニック・ジャド欧州議会議員(49)が54.25%の得票を獲得し、40.75%のミッシェル・リヴァジ氏(63)を破って大統領選候補に決まった。10月19日に行われた第1回投票で [...]
フランス観光業、「非常事態」。 2016-11-15 ニュース 0 〜テロの影響で客足激減〜 相次ぐテロの影響で、パリの観光業が危機に陥っている。パリ観光局のまとめによると、今年1〜7月までのパリと近郊地域の外国人宿泊者数は595万6000人で、前年同期に比べ11.1%減少。このうち最も減少幅が大きかったのは日本人観光客で、47.2%減少した。 [...]
小さい秋、みつけた。 2016-11-15 フランスの出来事 0 パリには、約100の共同菜園がある。その多くは非営利団体のアソシエーションが運営しており、さまざまな年齢や国籍の人が和気あいあいと野菜や花を育てている。リタイアしたおばあちゃん、エコロジー志向の若いカップル、小さい子どもを連れた家族連れ、時には外国からやってきた難民までが、それぞ [...]
パリ北部の難民・移民移送 2016-11-15 フランスの出来事 0 11/4 パリ19区、スターリングラード駅周辺で簡易テントに住んでいた難民・移民3852人がバス80台で収容施設に移送された。リビア・イタリア経由でパリに来たアフリカ人やアフガン人などで、政府は主にイル・ド・フランス地域圏内に体育館千人分を含む4千人分の収容能力を確保。同時にパリ [...]
ルノー、正規雇用3千提案 2016-11-15 フランスの出来事 0 11/4 競争力強化案について労使交渉が続くルノー社で、経営側は同案の合意が成れば、2017〜19年に無期限正規雇用を3千増やし、派遣社員を半分にすると提案した。同社はすでに同期間に6千人の若者を研修社員として雇用することを約束しており、その一部が正規雇用に移行することになる。し [...]
ゴンクール賞、スリマニ氏 2016-11-15 フランスの出来事 0 11/2 フランス文学界で最も権威あるゴンクール賞が若手作家レイラ・スリマニ氏(35)の第2作目『Chanson douce』に贈られた。米国のベビーシッターによる子ども殺害事件から着想を得、有能なベビーシッターと雇用者カップルの関係の複雑さと変容を社会的視点も交えて描く作品。同 [...]
首都圏で4モスク閉鎖措置 2016-11-14 フランスの出来事 0 11/2 カズヌーヴ内相はイル・ド・フランスにある4つのモスク・礼拝所に対して閉鎖措置を取ったと明らかにした。イヴリーヌ、セーヌ・サンドニ、ヴァル・ド・マルヌ各県にある4ヵ所で、いずれも「共和国の原則に反する過激思想を普及させ、憎悪や暴力を煽っている」として、パリ同時テロ後に制定 [...]