バルカニ市長、再び有罪 2019-11-02 ニュース 0 10/18 ルヴァロワ・ペレ市のパトリック・バルカニ市長とイザベル・バルカニ第一助役は脱税資金洗浄罪でそれぞれ禁固5年と4年の刑を言い渡された。夫妻は2007〜14年にアンティル諸島とモロッコの別荘など1300万€相当の資産を申告せず、別荘はパナマのダミー会社の所有と見せかけてい [...]
非暴力で絶滅への反抗を表す「エクスティンクション・リベリオン」 2019-11-01 ニュース 0 数カ月前からフランスのメディアで話題になっている「エクスティンクション・リベリオン」(以下略してXR)。気候変動に対して行動を起こすことを政府に要求する非暴力の抵抗運動だ。要求内容は、「気候と生物の緊急事態を宣言し、真実を伝えよ」「生物の多様性の喪失を即座に止め、2025年までに [...]
生命倫理法、国民議会可決 2019-11-01 ニュース 0 10/15 生命倫理法案が賛成359、反対114、棄権72で国民議会で可決された。議論の的だった女性カップルや独身女性の生殖補助医療(PMA)が認められたほか、従来は病気などで不妊症になる恐れのある女性のみに許可された卵母細胞の冷凍がより広く認められるようになる(条件は未定)。ま [...]
ジャコブ氏が共和党総裁 2019-11-01 ニュース 0 10/13 共和党総裁を選ぶ党員投票が行われ、国民議会共和党会派代表のクリスチャン・ジャコブ氏が62.58%の得票率で第2回投票を待たずに選出された。投票率は47%。ジャコブ氏はシラク政権下で公務員相などを務めた重鎮。与党 「共和国前進」への流出や欧州議会選の大敗で弱体化した党を [...]
スカーフ議論が再燃 2019-11-01 ニュース 0 10/3 ムスリム女性のスカーフについての議論が再燃するなか、ブランケール教育相はスカーフ着用は違法ではないが、「社会的に望ましくない」と発言し、左派などから非難の声が上がった。発端は11日、ブルゴーニュ=フランシュ・コンテ地域圏議会を見学に来た小学生グループの付き添いの女性に対 [...]
3、4人の妻、20人近い子どもを持った(移民)家庭は…。 2019-10-23 発言から知るフランス 0 亡きシラク元大統領は、アフリカ、南米、アジアの文化を愛したことでも有名だが、そんな彼が、1991年パリ市長で共和国連合総裁だった当時、極右そっくりの人種差別的発言をし大きな批判を浴びた。 [...]
高速道路で運転中 2019-10-19 数字でみるフランス 0 フランスの高速道路の40%以上を管理するヴァンシ社の調査では、高速道路で運転中に窓から、吸いさしのタバコ、紙コップ、空き缶、事故の原因になりそうな大きなゴミなどを捨てたことがあると答えた人が37%。同社だけで一日25トンのゴミを回収。 [...]
国会で移民政策の議論 2019-10-17 ニュース 0 10/7 国民議会で今後の移民政策についての議論が行われた。マクロン大統領が提案したもの。政府側はまずフィリップ首相が国籍や、産業界が必要とする職種などによる移民受入れの割当制を採用する用意があるとした。移民・難民が無料の医療サービスを乱用しているという右派の批判に対し、ビュザン [...]
パリでPMA反対デモ 2019-10-17 ニュース 0 10/06 女性カップルや独身女性の生殖補助医療(PMA)を認める法案に反対するデモがパリで行われ、メディア側の独自調査によると7万4500人が参加。同性婚に反対して2012年に大規模なデモを行った「みんなのためのデモ」団体が主催。12年には最高34万人がデモに参加したのに比べる [...]
国務院副院長が被疑者に 2019-10-17 ニュース 0 10/4 ブリュノ・ラセール国務院副院長がモラルハラスメント共犯罪で9月末に被疑者扱いになったと仏紙が報じた。副院長が競争監視局局長時代の2014年、上司のモラハラによる男性職員(当時46)の死に加担したというのが容疑。同局は15年4月に職務が原因で自殺したと認めている。男性職員 [...]