モラノ元職業訓練担当相党が地域圏議会選の公認取消し 2015-10-14 フランスの出来事 0 9/26 共和党のナディーヌ・モラノ元職業訓練担当相・欧州議会議員はテレビ番組で「フランスはユダヤ・キリスト教の国で、白人の国」と発言、物議を醸している。左派はもちろん、共和党内からも発言を非難する声が上がった。だが、2017年大統領選の党公認候補投票に名乗りを上げているモラノ氏 [...]
ロシアに売らなかった空母:エジプトが買い取り 2015-10-01 フランスの出来事 0 9/23 仏大統領府はロシアへの売却をキャンセルしたヘリコプター空母「ミストラル」2隻をエジプトに売却することでフランス・エジプトの両国大統領が合意したと発表した。売却額は9億5千万ユーロと推測される。同空母は元々はロシアから発注されたものだが、ロシアのウクライナ干渉に反対する姿 [...]
憲法評議会:UberPopは違法と判断 2015-10-01 フランスの出来事 0 9/22 憲法評議会は、米ハイヤー事業Uber の子会社Uberフランスが2014年2月から開始したUberPOPサービスは違法であると判断した。スマートフォンの専用アプリにより個人が自家用車で送迎する営業行為は今年1月から法律で禁止されているが、違反が絶えず、タクシー運転手が強 [...]
ユーロバスケット:フランスは3位に終わる 2015-10-01 フランスの出来事 0 9/20 フランス北部リールで行われた男子バスケットボール欧州選手権大会(通称「ユーロバスケット」)3位決定戦でフランスはセルビアを81-68で破った。今大会で連続優勝を狙ったフランスだったが、準決勝でスペインをリードしながらも逆転されて80-75で惜しくも破れ、3位に終わった。 [...]
ヤニック・ノア氏:デビスカップ監督に就任 2015-09-30 フランスの出来事 0 9/21 元テニス選手で歌手のヤニック・ノアさん(55)が2016年3月に始まるデビスカップ杯のフランスチーム監督として復帰することが公けにされた。ノアさんは1983年の全仏オープンの男子シングルス優勝者。グランドスラム大会で唯一の男子フランス人優勝者であるばかりでなく、デビス杯 [...]
外国人の労働条件差別で:SNCF敗訴 2015-09-30 フランスの出来事 0 9/21 パリ労働裁判所は、外国人社員を労働条件で差別したとして仏国鉄(SNCF)に賠償金を支払うよう命じた。問題とされたのは、1970年代に大量に雇用した外国人を対象とした特別雇用契約で、研修に参加する権利がなく管理職などに就けないため、昇進を阻まれ精神的苦痛を受け、年金も低く [...]
来年からの小中学習要領:読み書き計算を重視 2015-09-30 フランスの出来事 0 9/17 ベルカセム教育相が、2016年9月から適用予定の小中学校の学習指導要領の骨子を発表した。基本的な読み書き・計算を重視し、特に小学校1~3年生には通常のフランス語や算数の授業に加え、毎日の音読、書き取り、暗算をさせることが盛り込まれている。中学2年生の歴史で、前回春の学習 [...]
ブラブラカー:2億ドルの資金調達を達成 2015-09-30 フランスの出来事 0 9/17 自家用車による長距離の相乗りサービスを展開する仏企業「ブラブラカー」が米インサイト・ベンチャー・パートナーズなどのベンチャーキャピタル(VC)企業から計2億ドル(1億7700万ユーロ)の資金調達に成功したと仏紙が報じた。新興のベンチャー企業としては破格の資金調達で、これ [...]
障害児の娘殺害裁判:母親に執行猶予禁固5年 2015-09-30 フランスの出来事 0 9/15 レンヌ重罪院は重度の障害を持った娘を殺した母親(49)に執行猶予付禁固5年の判決を下した。当時8歳の娘はしゃべることができず、添え木をつけた脚でなんとか多少歩けるという重度の障害児だった。被告である母親は娘の将来を憂い、2010年8月に娘を自宅で絞殺。裁判では「愛情ゆえ [...]
難民受け入れで政府が市町村支援へ 2015-09-30 フランスの出来事 0 9/12 難民受け入れに名乗りを挙げる622市町村長が政府のイニシアティブでパリで会合を持ち、その席上、カズヌーヴ内相は受け入れ難民1人当たり1000ユーロを市町村に援助すると発表した。また、難民を支援する市民団体に住宅を貸す賃貸人にも同額の援助をすると約束。一方、パリのオーステ [...]