刑法改正で、法相と内相が対立 2013-08-30 フランスの出来事 0 8月13日付ル・モンド紙は、ヴァルス内相がトビラ法相の刑法改正案について批判する文書を7月末にオランド大統領に送り、仲裁を依頼していたと報じた。刑法改正は法務省の管轄と法相が反発し、両相が対立する形に。法相が24日に社会党の夏期セミナーで明らかにした改正案の骨子は、刑務所が収容 [...]
ヴァンセンヌの森にある デュブルイユ庭園が一般公開。 2013-07-31 フランスの出来事 0 年1度の庭園祭の際しか一般に公開されていなかった、ヴァンセンヌの森にあるデュブルイユ園芸学校の庭園(6ヘクタール)が7月12日から通年公開されることになった。 門を入って左手の英国式庭園には、広々とした芝生に樹齢数百年はありそうなプラタナスやマロニエの巨木が涼しい陰を作ってい [...]
銀行口座の「介入手数料」に上限を 2013-07-30 フランスの出来事 0 モスコヴィシ経済相は7月19日、銀行口座の残高がマイナスになった場合などに銀行が顧客に払わせる「介入手数料」の上限を規定するデクレを発布すると明らかにした。上限は一件につき8ユーロで月80ユーロまで、金銭的な困難を抱える顧客には一件につき4ユーロで月20ユーロまでとなる。この措 [...]
パリの西郊外トラップで暴動 2013-07-30 フランスの出来事 0 7月20日夜、パリの西郊外トラップで若者と治安部隊の衝突が起き、バス停やゴミ箱などが破壊・放火された。この衝突は18日に、顔全体を隠すイスラム教徒のスカーフを被った女性に警官が身元確認をした際、女性の夫(21)が警官を殴ったり、首を絞めたとして逮捕されたのに端を発する。同日夜、 [...]
エッソンヌの列車脱線事故で6人死亡 2013-07-29 フランスの出来事 0 7月12日、パリ発リモージュ行きの列車がエッソンヌ県ブレティニー・シュル・オルジュ駅を通過する直前に脱線し、4車両が横転して死者6人、負傷者60人(うち重傷6人)を出す惨事となった。死者6人のうち4人は駅のホームにいた人で、残り2人は乗客。SNCF(仏国鉄)は14日、脱線の原因 [...]
グリーンピース活動家、原発に侵入 2013-07-29 フランスの出来事 0 7月15日5時すぎ、環境保護団体「グリーンピース」のメンバーがトリカスタン原子力発電所(ドローム県)の敷地内に侵入し、「トリカスタン、原発事故」「大惨事の大統領?」などの文字やオランド大統領の姿を映写機で施設の壁に映したり、横断幕を張ったりした。7時頃に憲兵隊が到着し、正午まで [...]
デクシア救済の費用は66億ユーロ 2013-07-29 フランスの出来事 0 会計監査院は7月18日、仏ベルギー銀行「デクシア」の救済にかかったフランスの公的資金は66億ユーロ(国庫27億ユーロ、預金供託公庫39億ユーロ)に上り、今後さらに増大するとの報告書を公表した。ベルギー政府も同程度の負担をした。デクシアは1996年にベルギーとフランスの地方公共団 [...]
ツール・ド・フランス、英フルームが優勝 2013-07-29 フランスの出来事 0 6月29日〜7月21日に開催された第100回ツール・ド・フランス(自転車ロードレース)で、英クリス・フルーム(28)が83時間56分40秒で初の総合優勝に輝いた。2位は山岳賞と新人賞(25歳未満)も獲得したナイロ・キンタナ(コロンビア)、ポイント賞はペーター・サガン(スロバキア [...]
経営者団体の新会長にピエール・ガタズ氏 2013-07-13 フランスの出来事 0 7月3日、フランスの経営者団体「フランス企業運動(MEDEF)」の新会長にピエール・ガタズ氏(53)の就任が決まった。電子機器ラディアル社社長のガタズ氏はMEDEF総会で95%の得票率で選出。2005年から会長を2期務めたロランス・パリゾ前会長は団体規約を改変して3期目を目指そ [...]
サルコジ前大統領の選挙費用は違法 2013-07-13 フランスの出来事 0 憲法評議会の選挙会計委員会は7月4日、サルコジ前大統領の2012年の大統領選挙運動費用が規定額を超えたとして、公職選挙法に基づく1100万ユーロの払い戻しを受けられないと判断した。同委員会は1月に同じ判断を下しており、今回、前大統領の不服申し立てを退けた。委員会の調べによると、 [...]