Le Nioumre|ほっくりと炊かれたお米には、魚のうまみがたっぷり。 2009-05-15 フランス料理 0パリ18区 バルベス界隈はマグレブ系や西アフリカの人たちでいつもにぎわっていて、安くておいしいアフリカ料理のメッカでもある。数あるアフリカ諸国の料理でも、セネガルのチェブジェン(9.5€)は一食の価値有り。ほっくりと炊かれたお米には、魚のうまみがたっぷりとしみ込んでいて、トマト風味の魚、キャ [...]
Les Artist’s|地元の人が楽しそうに食べているお店。 2009-05-15 フランス料理 0パリ11区 バスチーユ界隈でお昼ごはんなら、広場から5分歩いたところにあるこの店。モザイク張りのテーブルが並び、地元の人や、この界隈で働く人が楽しそうに食べている。日替わりのメイン(10€)は、子羊肉のグリルかトリ肉のクリームソース添え。これに前菜あるいはデザートをとるコースは12.5€に [...]
Maria Luisa|店員の笑顔がこぼれ、客の心が躍るピッツェリア。 2009-04-30 ヨーロッパ諸国料理 0パリ10区 サンマルタン運河近く、Marie et Louise通りをそのままイタリア名にした、ここ〈Maria Luisa〉は、パスタも肉魚料理もない、ピザだけで勝負する潔さが小気味よく、Pizzeriaと呼ぶにふさわしい。ナポリ出身のシェフ、ベネチア出身のピッツァイオーロ(ピザ職人)が腕 [...]
L’Affaire de la rue Broca |コストパフォーマンス抜群のワインバー。 2009-04-15 フランス料理 0パリ13区 前菜とメインで15€、それに+デザートで18€というランチコースが評判を呼んでいるこの店。ムフタール通りにほど近い5区との境の近くにある。入口に近いほうはカウンターのあるワインバーで、奥はゆったり落ち着けるレストランという造り。 友人と二人、前菜にエスプレットの唐辛子入りパテとフ [...]
Wenzhou|セロリ入りの餃子や蒸し豆腐で、健康回復だ。 2009-04-01 アジア料理 0日曜営業パリ20区 温州Wenzhou(ウェンヂョウ)は上海の南に位置し、東シナ海に面した古くから貿易などで栄えていた地方。商売熱心で世界各地に進出し、フランスにも10万人ほど住んでいるという。パリにも温州料理を食べることができる店が増えているが、ボクらが出かけていくのはベルヴィル街にある「温州正宗 [...]
Kathmandu|パリで唯一の本格ネパール料理が味わえる。 2009-03-16 アジア料理 0パリ5区 店の内装から食器、スタッフの笑顔にいたるまで、一瞬にしてネパールへ到着してしまったかのような店だ。昼なら各種カレーが選べる8€ランチもあるが、Bhouというインドのターリみたいな、お盆に複数の料理がちょっとずつ並ぶ料理がメインの10€ 以上のコースがおすすめ。Bhou+デザートの [...]
El Triton|ジャズクラブのレストランとはあなどれない味に拍手! 2009-03-02 ヨーロッパ諸国料理 0 トリトンは、パリに接したレ・リラ市にある注目のジャズクラブ。先日、聴く機会のなかったアメリカのドラマーのコンサートに友人と出かけた。コンサートは21時からだけれど、19時半にこのクラブのレストランで待ち合わせて食事。というのも、数カ月ほど前、やはりコンサート前に、トリの煮込みを食 [...]
L’Entetee|ジュリーさんの素朴で温かな雰囲気のビストロ。 2009-02-16 フランス料理 0パリ14区 26席のこぢんまりとしたビストロ。店内は懐かしい雰囲気が漂いながらも、モダンな家具や内装で若々しさにも満ちている。シェフは、肉料理が大好きなコルドンブルー料理学校出身の31歳の女性だ。 メニューは昼も夜も同じ。昼なら前菜+メイン、またはメイン+デザートが20€、 3品なら26€。 [...]
Les Couronnes|イワシの炭焼きで、エサウイラの魚市場を思い出す。 2009-01-30 フランス料理 0日曜営業パリ11区 入り口横には手書きのお品書き。どれを見ても、目を疑いたくなるような安さ。ここはパリでも指折りのマグレブ人が多いベルヴィル界隈。土地柄、物価は安いところだが、炭火焼のイワシ(大きさ次第で3尾~5尾)+フリットとサラダ付きで5€! さっそく試食です。マグレブ諸国にある食堂といった雰 [...]
Jadis|斬新でどこか懐かしい料理と珠玉のデザート。 2009-01-15 フランス料理 0パリ15区 オープンは昨年11月だが、シェフのギヨームさんが、かのピエール・ガニェールの〈Gaya〉で成功を収めた人物とあって、噂を聞きつけた食いしん坊たちですでに連日賑わっている。メニューは昼も夜も同じで、料金は、前菜8€、メイン17€、デザート7€と分かりやすい。デザートがおいしそうだ [...]