名前を探すのが大変! 2004-07-15 パリの子育て・親育て 0連載コラム 子供も大人も楽しめる無料コンサート。 ●Pestacles 9月半ばまで、ヴァンセンヌの森にあるParc Floralでは、毎週水曜日の午後2時半から小さな子供から大人まで楽しめる無料コンサートがある。会場は毎週土日に行われるジャズコンサートParis Jazz Festiva [...]
〈バカンス中に〉 2004-07-15 イベント・文化情報 0 ●Foujita le Maitre japonais de Montparnasse バカンスで近くまで来たら、フランスでは20年ぶりの藤田嗣治回顧展に寄ってみたい。ブルターニュ地方、サン・マロ市の隣町で、フランス滞在中も日本帰国後もフジタが何度も訪れていたというディナールの [...]
Robert Pires — これからの仏サッカーチームで大黒柱に。 2004-07-15 Profil / Media:話題の人 0 サッカー欧州選手権準々決勝で、フランスはギリシャに破れた。試合終了後、「ベストを尽くしたが、ギリシャチームの弱点を見つけることができなかった。今となっては、次のW杯を目標にしなければならない」とMFのロベール・ピレス選手(30)。 1973年10月29日、ランスで生まれる。早 [...]
夏のコンサートで世界旅行 2004-07-15 イベント・文化情報 0 パリの夏は、世界中の音楽が聞ける催しが、いたる所で無料(または格安)で行われる。 200以上のさまざまなプログラムが用意されているParis Quartier d’ete(www.quartierdete.com)は前号の16頁で紹介したばかり。 7月26日から [...]
Que vais-je bien pouvoir emporter a lire sur mon lieu de villegiature ? 2004-07-01 Articles en français sur le Japon 0 Au moment où les amateurs de littérature japonaise s’apprêtent à partir en vacances, une question les obs&e [...]
ワーホリについてですが 2004-07-01 読者からの手紙 0 ワーホリについてですが、「本当にフランスが好きで、すごく熱心な人」はワーホリの選考に落ちると聞きました。ワーホリが終わっても残ろうとしないような、テキトーにフランス生活を送ってくれそうな人を選ぶみたいです。 私はワーホリで来仏した身です。でも取得するにあたって知り合いにいろいろと [...]
Denfert-Rochereau駅界隈(14区) 2004-07-01 Quartier-Balade:街・散策 0 庶民的なダゲール通りの商店街。 安ホテルも多く、世界中のバックパッカーが大集合。 Denfert-Rochereau駅(4、6号線、RER-B)のダンフェール・ロシュロ−とは、1870年ベルフォールでのプロシアとの戦いで名を馳せた大佐の名前だ。駅前広場に鎮座する、こ [...]
20e Francofolies (7/12-7/17) 2004-07-01 イベント・文化情報 0 シャンソン・フェスティバルとして名高いラ・ロシェルの〈フランコフォリー〉。昨年は、特別失業制度改革法案に反対する芸術関係者のストライキのあおりをうけて中止になった。今年はポップス系が中心で巻き返しを図る。 12日:フランシス・カブレル。ローラン・ブールズィ。ジャック・イジュラン [...]
アヴィニョン演劇祭、今年は? 2004-07-01 イベント・文化情報 0 昨年は、1947年に創設されて以来初めて中止になってしまったアヴィニョン演劇祭(www.festival-avignon.com)だが、今年から開催委員長が変わり若返りを図る。 新しい企画は、毎日午前1時から始まる “Vingt-cinqui塾e heure [...]
ノエル・マメール市長が受け取ったメールや手紙の数々。 2004-07-01 Profil / Media:話題の人 0 6月5日、フランスで初の男性カップルの結婚式を執り行ったベーグル市のノエル・マメール市長(緑の党所属)のところに、彼や同性愛者をののしる、ほとんどが無記名の、メールや手紙が2000通近く届いた。 結婚式当日も「ホモは強制収容所へ Les pédés [...]