軽二輪運転手に研修を義務化 2011-01-14 イベント・文化情報 0 バイクによる事故(09年1187人死亡)を減らすため、今年1月1日より50〜125ccの軽二輪・スクーターの運転手に3回にわたる計7時間の 研修を義務付ける。07年1月以降、軽二輪を乗り始めた人には3時間の研修が必要だったが、これからは2年未満の運転手にも研修が必要(5年以上なら [...]
ミイラ化した頭はアンリ4世のものだった! 2011-01-14 Profil / Media:話題の人 0 アンリ4世のミイラ化した頭 1919年10月、モンマルトルの骨とう商ジョゼフ=エミル・ブルデは、ドゥルオー競売場で、ミイラ化した頭(写真)を3フランで入手する。 ブルデは、その頭が1610年に暗殺されたアンリ4世のものであるという確信を持つ。鼻に、肖像画で見られるようなホク [...]
凱旋門のrond-pointは外国人にはむずかしい。 2011-01-14 フランスで運転 0 「rond-point」と呼ばれる円形(ロータリー)交差点 フランスにあって日本でめったに見られない道路形態の一つとして挙げられるのが、「rond-point」と呼ばれる円形(ロータリー)交差点だろう。この交差点内に侵入した車は、中心の「島」の周りを周回し、出たい道路へと抜けて [...]
LIVRE : Le sexe selon Utamaro 2011-01-14 Articles en français sur le Japon 0 Réservé à un public averti, ce beau livre nous entraîne dans un Japon où il n’existait pas de tabous en matière sexuelle. Kitagawa Utamarô, [...]
Dacha (29)/Gaetan (32)「ノルマンディー人とロシア人は似ている」 2010-12-15 フランスのカップルたち 0 サントノレ通りの高級ランジェリー店に勤めるダシャさんと、企業の社員食堂を運営するガエタンさん。2007年、〈After Work〉でめぐり会った。これは毎週木曜の晩、勤め帰りの独身者たちが指定されたクラブに集まり、お酒を飲んだりダンスして交流する出会いの場。「まるで小悪魔的魅力 [...]
ノワール・デジール解散。 2010-12-15 Profil / Media:話題の人 0 11月30日、「〈ノワール・デジール〉は終わりです。嘆かわしい理由でこのグループに人工呼吸を続けることはやめることにします。私たちの間に隔たりや誤解があり、望むことも異なっていたのでしょう」とドラマー、ドニ・バルトは〈ノワール・デジール〉の解散を表明した。 1987年の『O&u [...]
九九は日本式? フランス式? 2010-12-15 パリの子育て・親育て 0連載コラム その昔、自分は子供に「勉強しろ」なんて野暮なことを言う親にはならないと思っていた。だが自分が親になるとしっかり野暮な親になるものだ。フランスでは小学校低学年でも宿題がきっちり出されることが多い。つい毎日「宿題終った?」とうるさく問いただす自分がいる。のび太を心配するドラえもんの [...]
メビウス展 2010-12-15 イベント・文化情報 0 ●Mœbius transforme 娘の影響で私もタンタン、アステリックスなどこちらのBDを読むようになった。この度メビウス展に行こうと思いたったのは、娘と一緒に、まだ知らないBDの著者を発見したいと思ったからだ。 『Blueberry』というウェスタンのシリーズな [...]
イベント・のみの市情報 2010-12-15 イベント・文化情報 0 ●アイスマジック・パビリオン シャンゼリゼのクリスマス市(コンコルド広場寄り)に氷の彫刻を展示するパビリオン登場。「世界一周の旅」をテーマにベルリンのブランデンブルグ門やモンサンミッシェル、スフィンクスなど観光名所を表す40作。カナダから輸入した450トンの人工氷でカナダやフィン [...]
年末が近い。変な動きをする車に注意です。 2010-12-15 フランスで運転 0 1945年以来の大寒波が訪れているとのことで、最高気温がマイナスの日が続く今のパリ。暖流の影響で、雪は年に数回しか降らないのが常なのだが・・・もしかすると、今年は結構降るかもしれない。そんな寒い冬の、初雪が降った翌日。私は電話で友人のエレナと話していた。 「今日は昨日の雪が夜に [...]