スガン島のまぼろしの現代アートセンター。 2005-06-01 ニュース 0 ブローニュ・ビアンクール市のスガン島元ルノー工場跡の都市計画が二転三転するなかで2000年、流星のごとく現れたのがフランス屈指の億万長者、フランソワ・ピノー(69)構想の現代アートセンター設立案だった。ピノー・グループはプランタン、グッチ、サンローラン、ルドゥット、フナックなど [...]
OVNI 566 : 2005/5/15 2005-05-15 フランスの出来事 0 「いちばん奇妙なことは、押し込められた空間にだんだん慣れていってしまうことだ。それを自分のものにして、そこにできるだけ根づこうとするようになる」 昨年12月21日にイラクの武装集団から解放されたフランス人記者、クリスチャン・シェノとジョルジュ・マラブリュノが、共著で、” [...]
フランスを襲うアスベスト禍。 2005-05-15 ニュース 0 フランスではアスベスト(石綿)は、60年代以降の鉄骨建築、パリ第7大学やモンパルナスタワー、サン・ルイ病院などの公共施設や、今日除去・解体作業が問題になっているクレマンソー旧航空母艦などだけでなく、1997年以前に建てられた建物の90%になんらかの形で使用されているという。 [...]
OVNI 565 : 2005/5/1 2005-05-01 フランスの出来事 0 「彼女(フロランス・オブナ)の書き方、戦争で脅かされているイラク国民への彼女の思い入れが、私は好きだった。彼女とイラク人のアシスタントを拉致した連中は、彼女が書いたものを読んだことがあったのだろうか? 彼女のルポを読めば、彼女がどちらの側に立っているか一目瞭然になるだろう。フロラ [...]
玩具からバイアグラまでニセモノが流通。 2005-05-01 ニュース 0 3月11日、フランスの海外県レユニオン島の税関で発見されたのは偽造のエルメスでもラコステでもなく仏製園芸具 Haemmerlinに似せたHammer Lineというラベル付きの中国製の運搬用一輪車556台! それらはレユニオンを経てフランスまたはEUの他の国に不正輸出されるもの [...]
OVNI 564 : 2005/4/15 2005-04-15 フランスの出来事 0 「バカロレア受験まで数週間という時期に、ごく少数の生徒が学校を閉鎖することは許せない。閉鎖する動きがあった時は、即刻警察を介入させることになるだろう」 4月6日、国民議会でフィヨン教育相。 「教育の未来について、当然ともいえる不安を抱いている高校生たちの要求に、少しも耳を貸そうと [...]
欧州憲法条約ウイ派とノン派が大論争。 2005-04-15 ニュース 0 EU憲法条約批准のための仏国民投票が5月29日に迫っているなかで右派、左派とも賛成派と反対派が対立。4月1-2日の Harris調査では反対54%(左派58%、右派33%、極右80%)と賛成派(46%)を上回っている。この調子でいくと、フランスが先頭に立って進めてきた同条約を国 [...]
OVNI 563 : 2005/4/1 2005-04-01 フランスの出来事 0 「フィヨン(教育相)の勝ちかもしれないけれど、腕をこまねいて見ているわけにはいかない。選挙権を持っていない私たちにとって、デモに参加することが唯一残された行動だから」。「日が経つにつれフィヨン法を撤回させることは難しくなっていくけれど、新しい手段を考え出して抵抗したい」 3月15 [...]
日仏社会保障2国間協定に署名。 2005-04-01 ニュース 0 5年にわたっての紆余曲折を経て、2月25日、ようやく日仏2国間社会保障協定交渉が、パリで画期的突破口を見い出した。同協定は医療保険及び年金制度にわたるだけに交渉がいかに難航したか想像できる。が、同協定はすぐに施行されるわけではなく、憲法と同様に法的に両国の国会批准というもう一つ [...]
OVNI 562 : 2005/3/15 2005-03-15 フランスの出来事 0 「〈ミシュラン〉から送られてきたアンケートに答えなかったので、私のレストランは載っていない。載せてもらおうとも思わない。シェフたちは結果をおそれて口を閉ざしているけれど、ガイドブック〈ミシュラン〉はまったくの時代遅れ。レストランの評価基準はまったく過去のもので、私の店のように新し [...]