アルセロール・ミタル労組の抗議続く 2012-03-13 フランスの出来事 0 鉄鋼大手のアルセロール・ミタル(本社ルクセンブルク)のフロランジュ製鉄所(モーゼル県)の労組が、現在操業を停止している2つの高炉の操業再開を要求して抗議運動を続けている。労組は2月20日から役員室を占拠、3月5日からは製鉄所への出入りを一部封鎖し、資材搬入や製品出荷を妨害。封鎖 [...]
イケア従業員への不正調査で予備捜査開始 2012-03-13 フランスの出来事 0 ヴェルサイユ検察局は3月1日、家具販売大手イケア・フランス社の元経営陣による、従業員や顧客に対する不正な身元調査疑惑で予備捜査を開始した。この予備捜査は労組FOの告訴を受けたもの。疑惑の発端は、2月29日付カナール・アンシェネ紙で、同社が2003?09年に約200人の従業員や顧 [...]
キャディ社、司法再建下に 2012-03-13 フランスの出来事 0 スーパーのショッピングカートや空港の荷物運搬カート製造のキャディ社が3月5日、ストラスブール商事裁判所によって司法再建下に置かれることが決まった。同社はすでに2日に支払いを停止していた。シルティグアイムに本社を置く同社は世界で1000人、フランスで500人を雇用しているが、工場 [...]
30%増 2012-03-05 数字でみるフランス 0 現在フランスの電気代はメガワット時114.3ユーロで、ドイツの223.8ユーロなどと比べて格安。ところが、1月17日、エネルギー計画委員会CREは、今後電気代が毎年約6%値上がりし、2016年には現在よりも電気代が30%増となるだろう、という見通しを発表した。値上がりの原因とし [...]
新型のブキニストの箱、 4タイプ展示。 2012-03-02 フランスの出来事 0 新型のブキニスト(古書露天商)用の箱、4タイプが展示されていると聞いて、パリ市庁舎近くのセーヌ川沿いに行ってみた。実際にブキニストが試用しているのかと思ったが、そうではなくて閉じられたまま展示されている。トランクのような箱、長細い箱、今のブキニストの箱に近いもの、巨大ゴミ箱のよ [...]
フランス武器輸出、2011年は前年比27%増 2012-03-02 経済 0 戦闘機ラファール フランスの貿易赤字が過去最高になったと前回書いたが、武器輸出の方は快調なようだ。最近、国防省軍需総局が発表した2011年度の武器輸出高(予想)は2010年から27%も増えて65億ユーロに上った。2010年は51億ユーロと不調だったものの、2011年にはロシアへ [...]
マリーヌ・ルペン党首、 大統領選に出馬できるか。 2012-03-01 ニュース 0 アルザス地方の小村の村長さんの署名がとれて 思わず笑顔のマリーヌ・ルペン国民戦線党首(左)。 大統領選第1回投票(4/22日)得票予想率(2/21 : Ipsos調査)は、オランド社会党候補32%、サルコジ大統領25%、マリーヌ・ルペン国民戦線党首16%、中道民主運動党バイルー [...]
行政書類から「マドモアゼル」抹消へ 2012-02-29 フランスの出来事 0 首相府は2月21日、行政書類から「マドモアゼル」の敬称を抹消するよう行政機関を指導する通達を出した。フェミニスト団体が昨年から女性差別として廃止する運動を行い、バシュロ女性権利担当相が首相に廃止を要請していた。すでに印刷済みの書類は引き続き使用されるものの、新たな書類では「マド [...]
シリアでフランス人写真家死亡 2012-02-29 フランスの出来事 0 アサド政権の反体制派への激しい砲撃が続くシリア中部のホムスで2月22日、仏人フリーカメラマンのレミ・オシュリックさんと英サンデータイムズの米人記者マリー・コルヴィンさんが砲撃を受けて死亡した。また、フィガロ紙記者エディット・ブヴィエさんが足を負傷しており、24日現在の安否は確認 [...]
『アーティスト』アカデミー賞で5冠 2012-02-29 フランスの出来事 0 監督賞を受賞した ミシェル・ アザナヴィシウス。 2月26日、米ハリウッドでアカデミー賞の授賞式が行われ、無声モノクロのフランス映画『アーティスト(The Artist)』(ミシェル・アザナヴィシウス監督)が作品賞、主演男優賞(ジャン・デュジャルダン)、監督賞、作曲賞など5つの [...]