銀行業務改正法、国民議会で可決 2013-03-01 フランスの出来事 0 銀行の本来の業務と投機的事業との分離を促進する銀行改正法案が2月19日、国民議会で賛成315票、反対161票で可決された。右派UMPは反対、中道と左派戦線は棄権した。銀行の投機的事業を禁止する方針はオランド大統領が公約したものだが、法案の内容はやや穏健なものになり、投機的事業は [...]
グッドイヤー問題で、仏政府と米社が応酬 2013-02-28 フランスの出来事 0 グッドイヤー・フランス社アミアン北工場(従業員1173人)閉鎖問題で、買収候補の米タイヤ製造タイタン社社長とモントブール生産再建相との間に激しい書面の応酬があったことを、2月19、20日付レゼコー紙が報じた。モーリス・テイラー米社社長が買収に興味がないと同相に宛てた手紙の中で、 [...]
スパンゲロ、一時、営業停止処分に 2013-02-28 フランスの出来事 0 スウェーデンの食品製造「フィンダス」の冷凍ラザニアに馬肉が使われた事件で、食肉・食品加工スパンゲロ社(従業員300人)のあるオード県保健当局は2月14日、同社を営業停止処分にした。問題の馬肉は、オランダやキプロスの仲介業者を経て同社がルーマニアから輸入したもので、同社から牛肉と [...]
クレーンの上で4日間、抗議の居すわり 2013-02-27 フランスの出来事 0 2月18日、ナント市で高さ40mのクレーン上に立てこもっていた42歳の男性が無事地上に下りた。この男性は、別居した妻が養育権を獲得した子ども(6歳)に1年半前から全く会えなくなったとして、15日からクレーンに上って「父親を取り上げられたブノワ」という横断幕を掲げて抗議していた。 [...]
カメルーンでフランス人一家誘拐される 2013-02-27 フランスの出来事 0 2月19日、カメルーンの極北州でフランス人一家がイスラム武装集団によって誘拐された。誘拐されたのは、同国南部ヤウンデ(首都)に駐在中の仏ガス会社、GDFスエズ社社員とその妻、子ども4人(5~12歳)、親戚男性の計7人。この一家は休暇を利用して同州に観光に来て災難に遭った。現地報 [...]
パリ首都圏は中間管理職に不人気? 2013-02-18 経済 0 イル・ド・フランス(パリ首都圏)は一般職・中間管理職には不人気というアンケート調査結果が、2月7日付ルモンド紙に掲載された。この調査はリクルート会社「パージュ・ペルソネル」が、2012年10〜11月に全国の一般職・中間管理職の625人を対象に行ったもの。 それによると、パリ首 [...]
ベッカム選手 2013-02-16 数字でみるフランス 0 80万€ デビッド・ベッカム(37)が今年の6月30日までという条件で、PSG(パリ・サンジェルマン=フットボールクラブ)と契約した。ベッカム選手はインタビューで、月収80万€を慈善団体にそっくり寄付するということをもらし、さすがベッカムと話題になった。 [...]
マリへの軍事介入。 2013-02-15 ニュース 0 1月13日付リベラシオン紙。 昨年6月からマリ北部を支配していたイスラーム武装勢力が、マリ中部のコンナ市を1月7日に制圧し南下を開始したため、トラオレ暫定大統領の緊急要請に応え11日、オランド大統領はマリへの軍事介入を発表。16日〈イスラーム・マグレブ諸国のアルカイダAQIM〉 [...]
同性結婚法案、国民議会の審議終了 2013-02-14 フランスの出来事 0 国民議会は2月9日、同性のカップルの結婚を可能にする法案の審議を終了した。12日に採決される予定だ(11日現在)。この法案は1月29日に審議が始まり、週末や夜間も含めた10日間の異例の長丁場になり、5000の修正案が審議された。上院での審議は3月18日に始まる。右派の野党が強く [...]
カユザック予算相、スイス口座はない? 2013-02-14 フランスの出来事 0 カユザック予算相はスイスの銀行UBSに口座を有していない、とスイス税務当局がフランス経済財務省に返答したことを、2月10日付ジュルナル・デュ・ディマンシュ紙が報じた。ただし、スイス当局の返答は、スイスが銀行情報を交換する協定に合意した2006年以降について。予算相はネット新聞「 [...]